大規模なサルヴェージをやりました。
時期はだいたい96年の6月~8月前半。
主に、都内や北関東上信越、この辺りで撮ったのをサルヴェージ。
原色の81やら、PFの臨客やらがどっさりと揚がりまして
どっからうpしようか、ヘレン・レディ聴きながら(またですw)
何せ金がないもので、揚げるなら揚げた甲斐があるものを
という事も念頭に入れつつ、しばらく頭抱えておりました。
ホントは、20ン枚全部、イッキにやりたいんですよ。
けれども、お銭をそれに全部注ぎ込めば
もう今月は生きていけませんので 。・゚・(ノД`)・゚・。
でもあの時の小6も今は27、8歳ですか。
さぞ立派な大人になったか
或いはお父さん、お母さんになったことでしょう。
独り言になりましたが、この件はまた
後程3000回更新記念の時にしっかりやります。
取り合えずは、今は消えたあの直流機から
ここでうpしようと考えてますので
準備出来次第、お楽しみに。
時期はだいたい96年の6月~8月前半。
↓コレは翌年。
![](https://red.ap.teacup.com/dampflok_ed75/timg/middle_1305777649.jpg)
![](https://red.ap.teacup.com/dampflok_ed75/timg/middle_1305777649.jpg)
主に、都内や北関東上信越、この辺りで撮ったのをサルヴェージ。
原色の81やら、PFの臨客やらがどっさりと揚がりまして
どっからうpしようか、ヘレン・レディ聴きながら(またですw)
何せ金がないもので、揚げるなら揚げた甲斐があるものを
という事も念頭に入れつつ、しばらく頭抱えておりました。
ホントは、20ン枚全部、イッキにやりたいんですよ。
けれども、お銭をそれに全部注ぎ込めば
もう今月は生きていけませんので 。・゚・(ノД`)・゚・。
でもあの時の小6も今は27、8歳ですか。
さぞ立派な大人になったか
或いはお父さん、お母さんになったことでしょう。
独り言になりましたが、この件はまた
後程3000回更新記念の時にしっかりやります。
取り合えずは、今は消えたあの直流機から
ここでうpしようと考えてますので
準備出来次第、お楽しみに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます