皮だけの「八つ橋」は「乙」である!
職場に「あんなま」持ってって「食べて」と開けたら
漏れの食べる分がなくなるまで食べられて悔しかったとか
そういうアレは一切ない。
アン・ルイスですよ。
. . . 本文を読む
●1033、特設頁を開設。
最近、一線から離れたとも話の出ている、
1033の画像が意外と多くなってたので
ディレクトリの新設も兼ねて、フレームでの特設頁を設けました。
なお、BGMは今のところ付けるかどうかは考え中・・・です
●1028、トップ・BGMを変更。
久しぶりに虫工の頁のトップを入れ替えましたが
今回はBGMに合わせて原色時代の画像、
「カネ30」入りの荷35レを出してみ . . . 本文を読む
ここんとこ天気がいまひとつで
出るに出られない。
野良仕事すらできない状況。
あ、野良仕事は出撃の余力での作業だから
「すら」はないか。
でもこないだ京都から帰ってきて
このお泊まりだから、
しんどいっちゃしんどいんだ。
あ、そうそう。
ここを鉄だけのトコだと思って期待してる人は何人いるんだろ?
一応管理画面からIP見ながら
「あ~、あの人今日もきてるな~」とか
ぼんやりと思ったりしてますが
某 . . . 本文を読む
神の呉れ賜ひしもの(モールスの実験より)
シベリア超速報
ttp://etc7.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1215754747/ 与利
627:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[]
2008/08/18(月) 15:15:25 発信元:210.153.84.1
拾い物です。
病院の壁に落書きしてあったそうです。
シベリアの優しさにこそ相応しいと思い貼 . . . 本文を読む
ID入れんのか!
142:名無しでGO![]
2008/08/18(月) 16:58:09 ID:ZfDIFpsH0
EF66-27号機はどこにいる?
143:名無しでGO![sage]
2008/08/18(月) 19:23:57 ID:faGyDNlyO
>>142
朝はイナに居た
144:名無しでGO![sage]
2008/08/18(月) 21:19:37 ID:q . . . 本文を読む
そんなおまいらに
このようつべをやる。
つhttp://jp.youtube.com/watch?v=EUllUvd8GI0
…いいんだね、雨って(*´Д`)
…いいんだね、世の中って(*´Д`)
バンザァァァァイヽ(`Д´ )ノ
巷じゃ某フォークシンガーの息子の歌が話題になってるが
このようつべのテロップも心に沁みるぞ。
んな訳で貼り逃げしていく。
壁|ノシ
. . . 本文を読む
●本日、市206系統(清水・祇園経由)一周。
日に当てられて何か疲れたので
(つか色々、諸般の事情があって疲れたとも言う)
本日は愛すべき206系統一周のみ。
やっぱ毎日混む道路を走る系統を運転するのはしんどいのね。
出発して三十三間堂~五条坂~祇園と
混雑して、しかも乗り降りの多いトコを走ると
事故とか起こさないよう気ぃ張るだろうから。
やっと車内が落ち着いたのか
平安神宮に近い東山二条のあ . . . 本文を読む
時に、1432時。
05年度の撮影データ台帳の記録が終わりました!
長かった…
時間かけても最後まで書き留めるつもりだったので
やめようとは思わなかったんですが
途中、メモ帳無くしかけたりしたこと等ありまして
凹んだ時期があったりして、思ったより長くかかりました。
次からは06年度の分にかかりますが
これもかなり時間かかるだろうなぁ。
けども、これも最後までやりとげますよ。
. . . 本文を読む
●清水寺
●東福寺
高野橋東詰経由で清水さん。
三十三間堂経由の206系統待合所は今日もカオスになっているため
大回りして行くことにした。
が、その分時間が経過しただけ人も増えて
本堂無料参拝(千日詣に伴う)の入り口には
丁度ロープが引かれるところ。
何か、今年は人が多くないか?
ヒトの密度が、やたらと濃いんですけど。
清水のお山から二年坂回りで京都の駅前に降りてきたあと
ある人の薦めがあ . . . 本文を読む
全俺が涙。
●永観堂
●総本山
(´・ω・`)哲学の路なんてずっと歩くんじゃなかった。
久々に徒歩で南下を試みたり。
何せ銀閣前の茶屋で冷やした生抹茶2本も飲んだんで
汗でもかこうかとか思ったんだが。
それが間違いだったというか。
歩いてるうちに何か、腰湯で20分浸かった後みたいな気分になり
頭がぼーっとしてフラッときそうになった。
早い話が熱中症のハシリみたくなってたのだ。
永観堂にフラッ . . . 本文を読む