絵本と絵葉書は密接な関係にありました。
義務教育の向上により識字率が上がり、
字を書き、本を読むことが一般にも広がりました。
大衆も汽車に乗り、暇つぶしに本を読み、
旅先で絵葉書を書きます。
生活の向上は子どもたちにも向けられ、
教育と楽しみのために絵本が製作されました。
当時挿絵やポスターと言った新たなカルチャーは、
仕事が多く生活の糧にもなったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c8/5030d85bfbd2202756d5f7b100539549.jpg)
Lefevre Utile
1904
Alphons Mucha
そのため次々才能ある画家が誕生。
水彩画の微妙な色彩も再現できる、高度な印刷技術も誕生した事により、
個性豊かな絵本が発行されます。
しかしこの絵本は、挿絵を特別な紙に印刷し、
ページ貼り付けて薄紙でコーティングする大変手間のかかるもの。
そのため非常に高価なものになり、挿絵入り豪華本は贈答品として
裕福な子どもやコレクターしか手にできなかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/eb/6c25c91a965ba510bc88f277df045a19.jpg)
Edmond Dulac
The Blue Bird
Fairy Book
そこで注目されたのが絵葉書でした。
絵葉書ならば単価が安くなります。
物語の粗筋も追え、しかも有名な
挿絵画家のイラストも気軽に手に取れます。
人気の絵本から挿絵を絵葉書化し販売したところ大反響。
物語絵葉書は一つのジャンルになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5b/921cd18771b028deeca37dc7a5daa032.jpg)
Hilda.T.Miller
Up and Down Frog
また挿絵画家は自分をよく知ってもらい活動の幅を広げるため、
積極的に絵葉書の依頼を引き受けました。
自由な表現力によって生まれた絵葉書は、
より多くの人々を楽しませ、
挿絵画家の名を広めたのです。
次回も素敵な絵葉書を紹介します。
お楽しみに!
次回は6月6日の予定です
義務教育の向上により識字率が上がり、
字を書き、本を読むことが一般にも広がりました。
大衆も汽車に乗り、暇つぶしに本を読み、
旅先で絵葉書を書きます。
生活の向上は子どもたちにも向けられ、
教育と楽しみのために絵本が製作されました。
当時挿絵やポスターと言った新たなカルチャーは、
仕事が多く生活の糧にもなったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c8/5030d85bfbd2202756d5f7b100539549.jpg)
Lefevre Utile
1904
Alphons Mucha
そのため次々才能ある画家が誕生。
水彩画の微妙な色彩も再現できる、高度な印刷技術も誕生した事により、
個性豊かな絵本が発行されます。
しかしこの絵本は、挿絵を特別な紙に印刷し、
ページ貼り付けて薄紙でコーティングする大変手間のかかるもの。
そのため非常に高価なものになり、挿絵入り豪華本は贈答品として
裕福な子どもやコレクターしか手にできなかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/eb/6c25c91a965ba510bc88f277df045a19.jpg)
Edmond Dulac
The Blue Bird
Fairy Book
そこで注目されたのが絵葉書でした。
絵葉書ならば単価が安くなります。
物語の粗筋も追え、しかも有名な
挿絵画家のイラストも気軽に手に取れます。
人気の絵本から挿絵を絵葉書化し販売したところ大反響。
物語絵葉書は一つのジャンルになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5b/921cd18771b028deeca37dc7a5daa032.jpg)
Hilda.T.Miller
Up and Down Frog
また挿絵画家は自分をよく知ってもらい活動の幅を広げるため、
積極的に絵葉書の依頼を引き受けました。
自由な表現力によって生まれた絵葉書は、
より多くの人々を楽しませ、
挿絵画家の名を広めたのです。
次回も素敵な絵葉書を紹介します。
お楽しみに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)