9月1日(金)、ロンドン・セントパンクラス駅からユーロスターでパリ・北駅へ向かいました。北駅でまたしても待ち構えてくれていたのが愛さんでした。お忙しい仕事を差し置いて駆けつけてくれたのです。北駅からパリ・モンパルナス駅の移動を心配してのことでした。今回は私たちにとっては久しぶりのおにぎりの差し入れです。TGVの乗車券も彼女がネットでとってくれたものでした。感謝あるのみです。
さて、今回はパリから一気に南下してトゥールーズへ向かいます。最大の目的はトゥールーズからほど近いモワサックに行くことです。日本で初めてリーメンシュナイダーの本を著した植田重雄さんの蔵書に、立派なモワサックのサン・ピエール教会の写真集がありました。ここの戸や柱に施された彫刻が素晴らしいのです。パリからは遠いのでどうしたものかと思案していると、是非行こうと背中を押してくれたのが緑でした。
このサン・ピエール教会はロマネスク様式で、回廊の柱の上部の柱頭彫刻も個性的で素敵です。柱にそった聖人の彫刻が秀逸で、いままで見たことがないものでした。これは行って見るしかありません。
しかも、トゥールーズにはロマネスク様式の代表作、サン・セルナン・バジリカ聖堂があるのです。
というわけで、トゥールーズに3泊することになりました。
9月2日(土)、人間とは欲深いもので、近場の世界遺産・カルカッソンヌに足を伸ばすことにしました。チャンスがあればフランスで一番行きたい世界遺産でした。愛さんとの話の中に登場したことに刺激を受けたことは事実です。しかしこのことがはらはらどきどきの始まりでした。
そもそもカルカッソンヌとモワサックは方向が逆でした。まずはカルカッソンヌに向かうのですが、そこからトゥールーズを通り過ぎてモワサックまで行くのが難儀でした。でも結果的には2箇所を踏破して目的を達成したのです。
モワサックのサン・ピエール教会の入り口近くの柱頭彫刻は拝観できましたが、中庭を囲む回廊には入ることができませんでした。実はここに多くの彫刻があるのです。(76柱に76の柱頭彫刻)他日を期したいと思います。
このあたりの様子は写真で見ていただきましょう。
*カルカッソンヌの街中
*モワサックのサン・ピエール教会の柱頭彫刻
*タンパン
*ロマネスク彫刻の最高傑作と思われます。
さて、今回はパリから一気に南下してトゥールーズへ向かいます。最大の目的はトゥールーズからほど近いモワサックに行くことです。日本で初めてリーメンシュナイダーの本を著した植田重雄さんの蔵書に、立派なモワサックのサン・ピエール教会の写真集がありました。ここの戸や柱に施された彫刻が素晴らしいのです。パリからは遠いのでどうしたものかと思案していると、是非行こうと背中を押してくれたのが緑でした。
このサン・ピエール教会はロマネスク様式で、回廊の柱の上部の柱頭彫刻も個性的で素敵です。柱にそった聖人の彫刻が秀逸で、いままで見たことがないものでした。これは行って見るしかありません。
しかも、トゥールーズにはロマネスク様式の代表作、サン・セルナン・バジリカ聖堂があるのです。
というわけで、トゥールーズに3泊することになりました。
9月2日(土)、人間とは欲深いもので、近場の世界遺産・カルカッソンヌに足を伸ばすことにしました。チャンスがあればフランスで一番行きたい世界遺産でした。愛さんとの話の中に登場したことに刺激を受けたことは事実です。しかしこのことがはらはらどきどきの始まりでした。
そもそもカルカッソンヌとモワサックは方向が逆でした。まずはカルカッソンヌに向かうのですが、そこからトゥールーズを通り過ぎてモワサックまで行くのが難儀でした。でも結果的には2箇所を踏破して目的を達成したのです。
モワサックのサン・ピエール教会の入り口近くの柱頭彫刻は拝観できましたが、中庭を囲む回廊には入ることができませんでした。実はここに多くの彫刻があるのです。(76柱に76の柱頭彫刻)他日を期したいと思います。
このあたりの様子は写真で見ていただきましょう。
*カルカッソンヌの街中
*モワサックのサン・ピエール教会の柱頭彫刻
*タンパン
*ロマネスク彫刻の最高傑作と思われます。