南の島の土着民風自由人

自分の生活、計画し実行してきましたが、病気や人間関係など思いがけない障害に遭遇しました。

(^_-)-☆生活の中

2015-05-17 22:30:42 | 情報

 2312 manggaマンガ、日本では、多分、マンゴーといいますか。高級果物ではない。在るかもしれないが、ハウス栽培など見たことがない。種類は仕分けが難しいほど沢山あります。ドリアンと同じように地方の名前が付けられている場合が多い。熟れる前の物を付け物にするなど、食べ方もいろいろあるようで、庶民の食べ物です。果物としては、ドリアンなどと同じく、食べごろが難しいと思う。こんな状態で一本の枝?の先から分かれて沢山の実がなります。日本でのハウス栽培は、多分、多くを小さいうちに落としてしまって、恰好がいい美味しくなりそうな、大きくなりそうなものだけ残す厳しい剪定をするのでしょうね。

 

ランの花、種類は知りません。生命力が強いですね。自然の状態に置いて、何も世話をしなくても、枯れてしまうことはないのでしょうか。前の庭に吊るしてある植木鉢からこれだけ咲いた。

 

道路沿いのどなたが所有の土地でしょうか、二三年前から、ゴミが捨てられるようになり、一か月前ほどには、2m近い高さまで一面に捨てられていた。道に面したところはトタン板の塀があって、それが、前に倒れ掛かっていたし、隙間が1mほどあり、そこから中の様子が見えたし、そこから、放りこんで捨てられるようにもなっていた。

多分、公共の機関が、見るに見かねて、つい最近、このゴミを取りだしてどこかへ処分したのだと思う。塀が無くいなり、奥まで見えるようになったが、奥、何メートルあるのでしょうか、まだ、一面にどのくらいの深さまであるのでしょうか、ゴミが広がっている。道端に土が置いてある。これを敷き詰めてゴミが見えなくなるようにするのでしょうか。これでは、足りないと思うが。この後、どういう状態になるのか楽しみだ。私は、また、いつも間にか、ゴミの山になると思う。

これが、インドネシアの実態です。よくこんな環境で生活ができるなと思う。

マンガ ゴミ ラン

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする