1565 孫が小さい頃、公園で遊ばせていたが、トイレに行きたいという。公衆トイレに連れて行って、外で待っているよと、言い終わらないうちに、飛び出してきて、“おじいちゃん、違うよ“という。誰もいなかったので、私も一緒に入ってみた。和式トイレだった。
ある新しい会社のトイレットを借りた。操業を初めて、半年だそうな。何が不具合だったのか、トイレの改修をし終わったのが先週木曜日だったそうです。
先ず、小をして、水のボタンを押したら、上の周りから水が出ないで、ちんちんの先を洗う小さいノズルから、勢いよく、ザーと水が噴射状態で出た、便器の底に当たった水がズボンに降りかかってしまった。したばかりの小便が一緒に跳ね返った。
直ぐに、クレームを付けて、その会社の人に来てもらって、この通りだよと、教えた。本人、あまり、重要だと思っていないようで、後で直させますという。
新しいトイレなので、大の方の便器を見せてもたった。通常、水タンクの上にあるボタンを押せば、便器を洗い汚物を流す水が勢いよくでる、それは当たり前、その通りで正常だった。
ちょっと、今のインドネシアのウエスタンスタイルの大便器には、付いていない、小さな摘まみが座る場所の右側、後ろに御方に付いていた。それを上から下へ押してみた、何の変化もない、それを摘まんでまわして見た。すると、座る場所の後ろ側から、下に向かって、チョロチョロ水が出てきた。良く見るとノズルが二つ付いている、摘まみを反対に回してみた、今度は、ちょっと下のノズルがジーッという音とともに、ちょっと突き出てきて、先から、やはり、下へ向かって、チョロチョロ水が出来た。
一緒にいたその会社の人に、これは、どんな、役目をするのか、“イニ グナニヤ アパヤ”と、聞いてみた。
それと、壁も新しく振り替えたのでしょう、しかし、トイレットペーパーを備える場所が無く、勿論、トイレットペーパーは置いてなかった。
大の場合、柄杓で水を掛けて、左手で洗うのだが、洋式になってからは、別の手が届く場所に、ホースが備えてあってその蛇口をひねると水が出て、それで洗うようになっていた。多くの会社では、そのタイプを使っていると思う。多くのショッピングモールもそのタイプだ。ちょっと最近は、ハンドルを回せば、小さいノズルから水が上に向かって出てくるので、しばらくかけたままにしていて、後は、トイレッペーパーで拭くタイプが出てきていた。今日見たのは、それより、進んだタイプでした。お尻の穴ようとビデが付いていたのです。
説明書をちゃんと読んで、水の方向と勢いの調整をしたほうがいいよ、ここを使う人に使い方を説明した方がいいよと、言ってあげたが、ご本人、説明書は、工事の人が捨ててしまった、と言っていた。どうするつもりでしょうか。この状態のままでは、やたら、カチャカチャと摘まみをいたずらされて、短期間で、壊してしまうのが目に見えている。
ちなみに、洋式の便器には、お尻を載せて座る場所に足を乗せて座らないようにと、図解で書かれているのが普通です。
有名テレビタレント、ラフィが麻薬取締施設から、一カ月ぶりに解放された。美人の母親が、頻繁にテレビに出て、早い解放をと、願っていたのが、印象的でした。
5月1日からガソリン、ジーゼルの値段が6500Rpになる?という閣議の決定があった。
便器 旧式 洋式