暇人のぼやき

四十路を越えた廃ゲーマーの徒然日記。

俺も覚えのあること。15年前から体質は変わらない。

2017-10-31 20:46:10 | 日々の出来事
さて、ここ2週間の出張ラッシュが頭おかしいレベル。
昨日石垣、週末宮古、来週南北大東からまた宮古。
その後も石垣、西表、伊江、伊是名が待っているというね。



さて、なんぞ最近世を賑わせている髪染め学校。
あんなのは俺が高校の時にもあったよ。
俺自身色素が全体的に薄くて、髪は茶色いし、目は茶色だし。それでも、生粋の沖縄人なんだけどね。
それで高校の時に英語を教えていたゴミ教師が集会後「髪染めているだろう、指導のために残れ」と言いやがったよ。
「地毛だ」といっても「でも、“とりあえず”残れ」(台詞そのまま)と来やがったので、「断る。指導されるいわれはない。道理を学んでから出直せ」(これまた原文そのまま)とそのまま帰ったけどな。隣にいた友人には心配されたが。
髪を染めるとかクソ気持ち悪くて出来るかよ。地毛だろうが何だろうが“とりあえず”で指導して点数を稼ごうなんて、教える能力もない分際でよくもまあ。
それとか、授業中でのやりとりとか、いろいろ重なってそいつとは在学中ずっと戦争状態だったね。

そも、地毛を理由に指導されるいわれはなく、それを個人の意思を無視して染めさせるというのに従う必要はない。
そんなもので指導するようなのは自分の能力がないが故にそういうところで点数を稼ごうとする無能教師のやることで、道端のゴミだと思えばいい。
まずは生徒指導はルールに反した者に対して行使されるべきものであって、自分にそのいわれがないのであれば、堂々と無視すればいい。
当然ルールとして定められていることを破ったのであれば自覚の有無を別としてその対象だろうが、「染髪禁止」というルールで、地毛の色が違うだけで指導される道理はどこを探してもない。
俺は高校の同窓会とかでその教師と会っても間違いなく冷笑浴びせて終わらせるだろうなぁ。あの○○○○野郎が。思い出しただけでも殴り倒したくなるわ。

学校の在り方として持ち物制限や服飾規定なんてのはあってもおかしくないし、社会に出ればそういう会社も腐るほどあるだろう。でも、持って生まれた天然物を制限するというのは理屈に合わないだろうよ。




そういえば、この前詐欺メールがうちの親のスマホに届く。
差出人が祖母(俺から見ての祖母ね)。
30年の時を経て、どうやらあの世でもメールという技術は発達しているらしい。
そして、それを使いこなしているらしい、祖母の姿にちょっと沸き立つ我が家。
向こうで元気にやっているようなのでそれはそれでよしとした。
このメールを見たうちの親の第一声が「あの世からメールが来たよ」だった。
うん、だからいつも言ったろ?うちの親戚、しかも母方の一族が死んだからといっておとなしくあの世に行くわけがない。その辺で遊んでるって。
その結果メールを使いこなすに至ったあの世歴30年の祖母。生きてりゃそろそろ100歳が見えてきた頃だったんだなぁ。



なんぞ、27歳の男がクーラーボックスに殺した女性の遺体を詰めていたというニュースが。
……9人、9人かぁ。立派なシリアルキラーだなぁ。
よくうちの親なぞは、こういう事件の犯人の行動原理を「理解できん」と表するが、正直シリアルキラーの行動原理を理解できたらやばいと思っている。
いや、あの連中の思考や行動原理を理解できるってのはその人も潜在的に危ない人間だろうよ。
一般的な常識や価値基準がわからず、あくまでも内向的なルールに基づくのがああいう連中なので。
一般的な感性への共感がなく、他者との協調や共感がないから理性によるブレーキがかかりにくいから一見して猟奇的な事件が起こるんだよなぁ。
あちら側がこちら側と価値観を共有できないということは、逆も当然困難なんだよな。
だから、理解できるわけがないのだよ。隣にいるだろ、価値観の共有が出来ず、自分たち“だけ”の常識を押しつけてくる乞食民族が。
そんな類いだよなぁ、今回のこの男は。以前いた名古屋の女子大生もそうだったし、酒鬼薔薇もそうだし。
自分の価値基準に基づいているので悪びれないし、反省もない。見た目が人間であるが故に、猛獣ほどわかりやすい驚異でもない。
ある意味で「人間が一番怖い」の証左であるような人たちだよ。






昨日、アマゾンのプライムミュージックでイース8のサントラを聴いていたらいろいろ思い出してしまった。
そういえばインフィニティモードが序盤で放置されていたなと思い、プレイ。
最初の迎撃戦が結構難所というか山場。
一発でほとんどの設備が破壊されるので、油断すると序盤の狼でさえも突破されるという有様。
恐るべし。
まぁ、それでもスパークチェイサー連打でどうにかなっちゃうわけだが。やはり、最良の技はスパークチェイサーだな。自動追尾万歳。
もう明日には.hackが来ちゃうのでそんなには進まないと思いますが。

それにしても、あの物語、ダーナにはもう少しこう、救いというか生きて幸せになるエンディングが欲しかったなぁ。
別に死んじゃうわけじゃないけどさ。持っとこう壮絶な人生だったんだし、別の形で幸せを見つけて欲しかったよ。

え?閃3はどうしたかって?
パッチ1.04を当てたら、マスタークオーツは戻ったけど、ハーシェル家前での幻獣2連戦のところで装備変更画面を開くとフリーズするというバグが新たに実装されてしまい、進める気が萎えてしもうた。
まぁ、とりあえず推測を立てるには十分な場所まで来たのでもういいかな、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予測を固める状況証拠より、疑問符が多いのはなぜ。

2017-10-29 17:47:00 | ゲーム
選挙が終わってもう1週間。
未だに希望の党の敗戦の原因が小池の「排除」発現だと言われている。
そこじゃないだろう。
ただの風見鶏だから信用ならんとされただけだろ。別に小池は最初から気に入らないし、信用もしてないけど、少なくとも小池一人の責任でこの結果にはならん。
選挙に勝てるかもしれないと日和った結果だ。自分の態度をこそ反省しろよ。



さて、閃3の2週目は最終章に。
最終局面が近くなって参りました。それにしても不思議に思うのは、これほどまでに切羽詰まって、いよいよ自体が動いてからしかネタばらしをしない協力者ってなんだろうね。
もっと早く伝えてくれれば、対応できたこともあるはずなのにね。ここまでどっぷりのリィンにすら伝えないってのは逆に敵側のスパイじゃないかと思ってしまうよ。



まず3章関連で、陽霊窟の場所でリィン以外にもアルティナも反応していた。頭を押さえて「船酔い」という表現をする状態に。
閃2でミリアムはそんな反応なかったので、アルティナが特殊なのか、それとも場が特殊なのか。
もしかすると、陽霊窟には戦術殻に関する何かがあるのかもしれない。

そして、クロスベル編(第2章)を通じて、陽霊窟に対比しそうなキーワードがあったことを思い出した。
太陽の砦、月の僧院、星見の塔。
これが精霊窟に対応するのなら、月霊窟、星霊窟があるかもしれない。というか、第1章のエンド部分でエマが出してたサザーラントの霊窟が月か星の可能性もあるんじゃなかろうか。
もしかすると、魔女の眷属が入ることでなにがしかのギミックが発動する可能性はあるなぁ。
なにせ、エマからもらったペンダントが反応して入れるようになったわけだしねぇ。
さて、この推測はどうだろうね。



他にも今作の台詞の中から見ていくと、騎神戦の時のリンクは“騎神”を中心として、ARCUSを介してつながっているとのことなので、この辺りもなにがしかのキーになっている可能性があるかなぁ。
しかもアルティナが「騎神とのリンクは戦術殻に似ている」とも言っているので、やはり、起動者と騎神の関係性はそちらに近いのかもしれない。
そもそもが、試練を突破するときに助力した人間が準起動者となるはずなのに、導き手の魔女、試練時には関係性すらなかった新Ⅶ組が準起動者になっている、というのが騎神システムの最大のキーなのかも。
もしかしたら、このリンク機能はヴァリ丸だけの機能?この辺りがドライケルスが早々にヴァリ丸を封印した理由なのか?




ふと思ったのだが、黒の史書にある北の地で生まれた異端児ってオズボーンのこと?
それと、キャラたちは黒の騎神と言っていたが、「黒」の騎神という記述はどこにも見当たらない。黒の史書にも「蒼、紫、灰、金、銀」と「緋」は“騎神”と書かれている部分はあれど、黒はなし。
本当にイシュメルガって騎神なのか?
その部分がすげぇ疑問に思えてきてしまった。


やればやっただけ疑問符が増えていくゲームってなんだよ!w



さて、ここからは結末予想大会。ネタ編。

妄想その2(その1は前回のやつ)
ゼムリア大陸の外に女神がいて、実はこの世界はその女神の見ている夢である。
その夢の中では種の進化を促すために、定期的に一定レベルの文明に達した時点でその文明を一端リセットし、進化を促す。
その繰り返しが行われていて、黒の史書でその事実を知ったオズボーンは女神を倒し、世界をそこに住む種族のモノとする形に導こうとしている。

こんなんどーよ!w
どこかでみたラクリモサだぜ。


妄想その3
実は焔と地の至宝が失われた段階で世界は一度滅んでおり、「巨イナル一」が世界を欺し、その後も世界が継続していたような形を取り繕っていた。
その歪みが「呪い」という形で現れており、様々な事件を起こしてきていた。
それに気づいたオズボーンはその歪みを正し、世界を正しい形に戻すため、「巨イナル一」を消滅させようとしている。

とかな!w
今度はどこかの東亰だよ。

……でも、「巨イナル一」が何かをゆがませているため、その歪みが「呪い」という形で発現しているってのはありそうだよな。

妄想その4
オズボーンは嫁さんとリィンと3人で幸せに暮らす世界を夢見て、「巨イナル一」を使って、理想郷「アルハザード」を目指している。
そのためリィンを利用していろいろやっているが、リィンは仲間達のつながりによって、理想の中ではなく現実を生きていこうと父親を説得に向かう。
力が暴走し、次元の狭間に落ちていくオズボーンは、実は身近なところに幸せがあったのだと気づくがすでに引き返せないところへ来ていた。
「私は、いつも気づくのが遅すぎる」そうつぶやき、次元の狭間に消えていくのだった。


はっはっは、かの名シーンのビジュアルそのままに声が中田譲治さんの声で再生されたぜwすさまじいインパクトだな。
魔法青年りりかるリィン、始まります。

もうね、核心を突けないから完全にお遊びモードですよ。
こんなもん肩肘張らずに適当に考えてりゃいいんです。


真面目に考えると、オズボーンって実際には悪人というわけではないんじゃないかと思っていたりします。
まぁ、やられる側からすれば当然悪人でしかないわけだけど、事象の全体から見た場合、必要悪であったという見方も出来るわけで。
よく悪政を強いたという田沼意次も見方を変えればかなりな良政策を掲げてたってのはあるし。あんな感じかなぁと思ったり。
なんつーか行動がいちいち偽悪的なんだよなぁ。
鉄血の子供達にしても、生きる意思を与えたともとれるし、強権的に振る舞う様も最終的な落としどころとして、自らだけの責任として後処理できるようにしているともとれる。
見方の違い一つで、別段帝国=悪ではなく一国家の有り様を描いているだけともとれるしな。
正直オズボーンよりも嫌悪感が強いのはセドリックかな。皇子であるという事実さえなければ見捨てたいキャラNo1。




さて、一応書きたいことは書ききったような気はするので、閃3への推測祭りはこの辺までかなあ。
まぁ、できてもあと1回あるかないか。それ以降は.hackに移っていくはず。その辺も気の向くまま風の吹くまま。

結局はデアフリンガー号の正面にあるラムでどこかに吶喊するというシーンはないんだよなぁ。
ちくせう……!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二週目やって初めて見えることもある。

2017-10-25 21:45:23 | ゲーム
さて、閃2がエラー落ちして、セーブデータから再開しようとしたら、ノルド編突入直前のデータしか残っていなかった。
……ノルド終わらせて、レグラム終わらせて、バリアハートまで、だと……?!
泣けるぜー。こう、スタンバイモードは怖いな。セーブしないで継続できる便利機能なモンだからついついセーブを忘れてしまう……。
まぁ、あれだ、ノルドの場合、馬を入手するまでの移動がかったるいんだよなぁ。



さて、今日で4回目となった閃4に向けての大推測祭り。
今日は本丸、ギリアス=オズボーンの目的方面に切り込んでいこう。

とりあえず、今までの予想が長すぎたので、簡単な要約をこのようにまとめてみた。

・鬼の力:「巨イナル一」の力が大本。リィンへはオズボーンの心臓を介して、一部が流れ込んできている形。
・騎神:焔の聖獣を核に作られた「巨イナル一」の力の器。
・起動者:最終的に騎神の核に取り込まれることで騎神というシステムを完成させるパーツ。戦術殻のような関係性。
・オリビエ:アルノールと魔女の混血。マクバーンが感じた妙な力は魔女由来。
・ミュゼ:オリビエとも違う結論を描く。両親を失ってからアストライア入学までの3年間に何かあった?
・結社の実験:神機になにがしかの力を宿すことができるかの実証。「巨イナル一」が第一候補だが、エネルギー総量を考えると聖獣の可能性も。キーはハーメルでのルトガーの行為。
・セドリック:黒の工房がなにか仕組んだ結果こうなった。グノーシスくらいならかわいいもの。
・第二形態:騎神と鬼の力が同調することで解放されるバージョンアップ版、あるいはヴァリマールだけの特殊な設定。もしかすると、単純にリィンが他のに遅れてなっただけの可能性?

と、8つほど予想を立ててみた。
この前提を踏まえて、オズボーンの半生と合わせて目的を推測したい。
……と言いつつもオズボーンの今回の目的自体はごくごくありきたりな上に不明瞭な結論しか出ないの。本編はその後の妄想の方。


空の軌跡以前。この辺は時系列曖昧なので、若干前後する。
・オズボーン生誕。中田さんの声で産声を上げる。
・テオ=シュバルツァーと仲良くなる。
・嫁さん、ゲットだぜ。
・軍の中で平民出身として頭角を現す。ヴァンダイクやオーラフからの覚えよし。
・肩身の狭かった貴族派軍人が白面のおっさんにそそのかされ、ハーメルの悲劇を引き起こす。ついでにこいつもやってしまえとその直前にオズボーン宅に突撃晩ご飯をかます。
・嫁さんを失い、リィンも心臓付近に角材が刺さって虫の息、というか死ねる。オズボーン、自分の心臓を6歳のリィンに移植することを決意。明らかにサイズ違いですが……。
・その後テオにリィンを預け、失踪。百日戦役末期になって再登場、戦争を終結へと導く。(3ヶ月間の失踪期間については不明)
・戦争終結の手腕を買われ、宰相に。この頃から貴族派を押さえ込み鉄血宰相と呼ばれるようになる。

空の軌跡の頃(閃3からすると4年前)
・結社からの情報リークにより、空の至宝登場に合わせ、リベールを侵略しようと企てる。(未遂)

零・閃1の頃
・いろいろ暗躍し、内戦の時期を調整する。
・心臓をぶち抜かれて内戦勃発。

碧・閃2~閃3の頃
・実は生きてたほい。黒の工房を手中に収め、幻焔計画を強奪。
・その後、クロスベル・ノーザンブリアを併合。
・帝国内の制度をいろいろ変える。貴族達は困って頭を抱える。
・結社の計画奪還を妨害するためルトガーやジークフリートを活用。
・結局は結社と手を結んで呪いの完成を目指す。
・アッシュ、やらかす。
・黒き聖杯が起動。
・リィン、やらかす。
・帝国全土で呪いの影響とおぼしき現象が発生。


とまぁ、ダイジェストでまとめてみる。
事実列挙だとほんとに動機すら見えてこない不思議。

まず、完全にマスクされている事柄を上げていこう。
・起動者となったタイミング
・人間やめた時期
・嫁さんの素性。美人かどうか、これ重要。
・結社とつながりを持った時期。
・黒の史書を読んだ時期。
たいていは時期的なモノが不明瞭で核心に至れないというなんともクソ忌々しいシナリオだぜ。

じゃあ、まずは帝国を混乱に陥れてでも完遂したい計画、その動機からだよな。
オズボーンの人生において最大の転機といえば、やはり嫁さんを失い、リィンが死にかけた一件。
この後の3ヶ月間で“何か”を知り、決意した。そう考えるのが妥当と言えば妥当。
とすれば、ここで何を知ったのか。おそらくこの時期に黒の史書に触れたのだろう。
プレイヤー側で把握できているのは「巨いなる黄昏」の発生までだが、おそらく皇家の持つ原本にはその先があるのだろう。
皇帝は黒の史書通りに物事が進み、その先に起きるであろう未来に絶望し、その対応をオズボーンに任せている。
とすれば、動機は間違いなく黒の史書にある結末だろう。次回予告などにもあるように、大元のシナリオとして「クソッタレな御伽話」という言葉もあるので、黄昏の結果“何か”が起こる。
その結末を回避するのがオズボーンの動機であり、最終的な目的だろう。

その何かというのは具体的な情報がほぼゼロなので、推測も立てられないが、少なくとも閃シリーズまでにオズボーンが起こしたのはそれを防ぐための手段を手に入れるのが目的となるだろう。

その手段が「巨イナル一」であり、より鍛え上げられた“鋼”を成すこと。
「巨イナル一」=鋼は騎神に分かたれた「力」と帝国に残る「呪い」の二面性があり、おそらくどちらか一方では完全な「鋼」たり得ないのだろう。
とすれば、呪いを完成させ、力を寄り鍛え上げた完全なる「鋼」こそがその“何か”を防ぐ手段になるのだろう。

結局のところ一連の動き自体は「鋼」を手に入れる、その一手に尽きると思うのだが、最終的にそれをどうするか、そこが見えないから謎っぽくなってるのかなぁ。

というわけで一つめくら撃ちのような黒の史書にかかれたその“何か”を推測してみよう。
結局その結末については、「皇帝が絶望した」という事実しかないのでどんなことが起こるのかは本当に神(シナリオライター)のみぞ知る、なのではっはっは、馬鹿みたいな妄想で片しておいてちょうだい。

「皇帝が絶望した」ということは、まず並大抵のことではないだろうと思うんだよね。
共和国の侵略や結社の暗躍による国家体制の崩壊とか。そんなレベルではないだろう。
とすれば何か、ほぼ確実に“世界”が崩壊するような事象が書かれているものと思われる。
大陸東の不毛地帯の拡大、ノーザンブリアの塩の杭、そういった要素も踏まえると、塩の杭のような避けがたい滅びの事象が発生するのだろう。
この辺までは一点推測としてはたいていの人が思い浮かべることだと思う。

で、オズボーンはこの呪いさえも利用して戦争を引き起こし、何がしたいのか。何を防ぎたいのか。
結論から言ってしまえば、大崩壊クラスの災厄から帝国を守るための結界を張ることが最終的な目的じゃなかろうか。

クロスベル独立宣言時にクロスベルに張られた列車砲をも防ぐ結界。何者も侵入させず、零の至宝に支えられた結界を帝国全土に張り巡らし、降りかかる災厄からの盾としようとしたのではないだろうか。
内戦による霊脈の活性化、呪いの完成による赤いプレロマ草の発生、それによる帝国全土の異界化から始まる帝国を覆う結界の構築。
呼び水として、クロスベルの異界化を促す鐘も帝国本土に運び込まれており、東のクロスベル、南のハーメル、北のノーザンブリアやノルド、西のオルディスというある種特異点とも言えるポイントが四方にある。
そこを起点とした結界を張るための下準備が閃シリーズでの一連の出来事。

クロスベルがジオフロントを活用して霊脈の制御を行ったように、帝国はプレロマ草と鉄道網を利用してそれを制御しようとしたのではなかろうか。
各地で行った地質調査(プレロマ草を用いた実験)も霊脈の影響を調べるのと、状態を見るためと思えばなんとなくそれっぽいでしょ?
ルトガーが結社の神機を破壊したのも、その場で霊子を吸い上げられると、この結界を張るのに不都合だから、と思えばなんとなくつながるし。
女神でさえも干渉できないほどの強固さを持つ呪い、それと対になる力で張られた結界ならばそんじょそこらの影響は防いじゃいそうだろ?

さて、こんな妄想をしてみた。
こうすると意外とオズボーンが悪いやつじゃなく見えてしまう不思議。まぁ、やってることは外道だが、どちらかというと信念の人間に見えて完全な悪っぽくなくなるよね。


とはいえ、ほぼ根拠ゼロの推測なのでほんとにオズボーンがそんなにいいヤツかと言われると……意外と子煩悩のパパさんの側面あるしなぁ。端々に見えるリィンを気にかける様子とかも伏線というのなら、相当なモンだと思うぜ。


さて、.hack発売まであと1週間。もう1回だけこの推測祭りをして、軌跡シリーズはとりあえずおいておきます。

次回、半分はお遊び結末予想。
ほんとにお遊びです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

零evoを起動して比較してみた

2017-10-19 22:54:54 | ゲーム
先日、なんぞ外国にいる日本人を紹介する番組を、期日前投票の帰りに定食屋で見てたのだが、多岐川某とかいう女優さん、見てて不快だった。ものすごーく不快だった。
イスラム教の国に行って、「酒」を飲まずにいられないとか、ただのアル中にしか見えないし。
ナッツの収穫に行くんだ、という人に対し「それ今じゃなきゃダメ?(要は収穫を後回しに、自分を目的地まで送って行けと言うこと)」なんて発言したり。
常識がない、自制がない、見ててひたすら不快になる。天然とか言う言葉で済ませていいものじゃないだろう。こんなのをよしとするテレビ局の方針にも疑問が浮かぶよな。
テレビ放送そのものからは離れた生活をしていて気づきにくいが、ここまでレベルが低下しているとはな。


さて、ここからは閃シリーズの謎についての大推測大会第3回目。
相変わらずネタバレ上等、妄想垂れ流しなので、それを見たくない人はブラウザバック。

前回までに
・リィンの鬼の力
・騎神
・起動者
の三つについて推測を立ててきた。

とりあえず核心の外堀を埋めた上で中心に向かわないと、浮かび上がらせることは出来ないと思うので、もう少しだけ枝葉の推測をやっていこう。
多分核心が見えてくる外堀はあと5つ程度かなぁ。
・結社の実験と目的。
・ミュゼの立ち位置とその目的。
・セドリック豹変の理由。
・マクバーンが言ったオリビエに感じる妙な力とは?
・騎神の第二形態とは?
そして、行き着く果てが
・オズボーンの目的と黒の工房が目指すもの
という核心部分。

しかし、やっかいなことにこの疑問点、いずれも具体的に言及されてる描写もなく推測を立てるにしても、ほんとに適当な事実の列挙くらいしか出来ないんだよなぁ。
先の三つはある程度の条件とそれっぽい理屈づけが出来たものの、この5つはかなり厳しい。
なので結論にいたって経緯もなく、単純に頭の中でくみ上げた推論を書くにとどめよう。

・結社の実験と目的
アリアンロードの台詞から、戦いの果てに神機になにかを宿そうとしたのであることは予想が出来る。
まぁ、目的と言えば目的なのだろうが、それを宿すことが出来る器を作れるかどうかがどちらかというと目的だったんじゃないかなぁと思ったり。
じゃあ、何を宿すかと言えば神機を動かすには至宝の力が必要であるため、素直に考えれば「巨イナル一」だろうと思う。
しかし、七つに分割しなければまともに制御できなかった力を、神機一つでどうにか出来るとも思えないし、それを知らない結社ではないと思うので、その線も薄そう。
つまるところ、その“何か”が見通せないというやっかいなもの。
ただ、ヒントになりそうなのは、ハーメルで行ってた実験において、あえてルトガーが神機を破壊していたことから、これが残った状態でいると、オズボーンの計画にも影響を与えるということだろう。
他の実験でも徹底的に破壊していることから、ルトガーがやらずとも結社の誰かが後始末したのだろうが、そこをあえてその当時対立していた陣営側の彼がやったということが大きなヒントな気がしている。

・ミュゼの立ち位置と目的
オズボーンに対抗する一派であるのはほぼ確定。
しかし、オズボーンの目的がわからない以上、手段や最終的に妨害した後の着陸地点はあまりに不明瞭。
両親を失い、女学院に入学するまでの3年間、そして女学院から出なければならなかった理由この辺がキーになっていると思われる。
少なくとも、「昔の勘を取り戻す」程度には銃の扱いに精通する生活を営んでいたことは確か。

・セドリック豹変の理由
急激な肉体の成長と思考の変化。いろいろと不可解なものはあるが、豹変のキーは夏至祭における病。この時期を境に変化していることを考えると、その際にことは起きていたのだろう。
軌跡シリーズでは精神制御の方法はいくつかあり、催眠の他、零の軌跡で出てきたグノーシス、緋の騎神に取り込まれる等いくつか考えられる。
緋の騎神の呪いについて明瞭な描写がなかったので、この呪いを移植したことも考えられる。
黒の工房はアッシュについての細工を否定はしたが、セドリックについては言及なし。何かやらかしている可能性は十分にある。

・マクバーンが感じたオリビエの妙な力
カンパネルラはアルノールの血によるものではないか、と推論を述べていたが、同じ条件であるはずのアルフィンへの言及はなし。
オリビエだけが母親が違うため、その辺りで何かがあるのではないかと考える。
過去に出奔したという一人の魔女、それがオリビエの母である可能性もある。

・騎神第二形態とは?
騎神起動者として、その他の起動者と比してリィンの操縦技術は一歩後ろにいると考えていい場面がある。
にも関わらずヴァリマールだけが第二形態となり、大きくその形態を変化させている。
引き金となったのは「虚無の剣」である可能性は十分に考えられるが、であれば、同じようにそれを手にしたアリアンロードの騎神も変化しても不思議じゃない。
立てられる仮説はヴァリマールだけが騎神の中で独立した立ち位置を持っている。あるいはリィンの「鬼の力の根源」が影響を及ぼした。
まぁ、もしかしたらすでに他の騎神は第二形態の可能性も捨てきれないけどな。
この二つくらいか。
ちなみに第二形態になった際、下記のような変化が現れている。
・全体のシルエットが変化。角が二本になり、ゼータ顔からフェイスオープンのクロスボーンに、肩アーマーの大型化、胸パーツの形状変化等
・聖獣に食われ、欠損した部分の再生。
・リィンの暴走に合わせるように、宝玉部分が目玉のような形状に。

こんな感じ。
この5つの疑問がわかれば、先に挙げた3項目と合わせて、オズボーンの目的や閃シリーズの謎が一気に解明できそう。なのだが、さっきから書いているようにそれぞれの疑問の中核がほぼマスクデータ状態なので難しいよなぁ。





さて、ここからは推測とは別の話になって、現在閃3の二週目クロスベルと言うことで、零evoを取り出して、クロスベルの町並みを比べてみた。
結構細かい部分で変えられている部分があるね。まぁ、俯瞰マップから3Dマップに変更になったかカウンターの位置などを自由に出来るようになったからだろうが。

・中央区
百貨店内、1階の雑貨のカウンターの向きや二階のアクセサリショップのカウンターの向きが若干レイアウト変更。
武器屋の入り口が変更。
特務支援課オフィスについては窓や壁のデザインが若干違うが、誤差レベル。ロッカーの数まで合わせていて、驚いた。
ちなみにキッチンのコンロの数は減少。

・西区
アパートベルハイムやレザンの建物入り口が変更。
特にベルハイムは大きく変わって上層階の追加や入り口につながる廊下部分が消滅。橋を渡ると即入り口の形に。
内部では、新たにユウナ一家の入っているフロアが追加されていて、零ではユウナの家には行けない。(2階部分が飛ばされて移動するため、階段を降りると即1階のセシル宅のフロアにつながる)
パン屋の出入り口が増加している。

・東区
商工会ビルのある辺りは一段下がった区域になっている。(再開発も含めて区画整理されたものと思われる)
釣公師団の入り口が若干の位置変更。零では遊撃士協会のすぐそばにあるが、閃では少し先に行って、曲がり角炉曲がった辺りに変更。
恐ろしいことに飯屋のレイアウトは机の位置まで含めて一致。

・港湾区
一番の差異は中央部分の広場に一段下がったスペースが歩かないかと、黒月オフィスのビルがあるかないか。
後はほぼ一致。

街道方面は未調査。
やはり、シリーズを通してやっていると、過去の舞台が出てくると楽しいね。
比較しながら遊ぶという楽しさがある。
2年たってもおなじみ背の同じ場所にいるおっさんとか。同じ場所を掃除しているメイドとか。
細かいファンサービスがあっていいね。

そうそう、ファンサービスで思い出したのだが、昨日だか一昨日だか、ちょっと気になったバグの情報を調べるため閃3の攻略サイトを探しているときに、どこかの個人でやっているらしい攻略記事と総評を見かけたのさ。
軌跡シリーズ初プレイが今作だったらしいのだが……「シナリオ評価:かなりつまらん。意味わからん」という趣旨の評価がされていた。

いや、うん、まぁねぇ。いきなり閃3から始めりゃ意味わからんだろうなぁ。
あらすじはついてるけど、うわべの流れしか終えないから、キャラのつながりとかに移入できないだろうし、細かい部分での伏線だのつながりも見えないだろうし。サブシナリオも含めて遊んでこそのファルコムゲーだからなぁ。
特に閃3は閃シリーズだけではなく、「空」「零」「碧」からまんべんなくキャラや設定がでてくるからなぁ。完全なシリーズプレイ者向けの作品であるのは確かだ。
いずれもなしで遊べばシナリオつまらんと言いたくなる気持ちは理解できる。
ただ、一つ疑問なのは、ナンバリングタイトルだけでも先に遊ぼうと思わなかったのか……。それだけで、シナリオの評価は変わると思うが。
ゲームそのものの評価はしていいと思うが、ただ、シリーズ未プレイでは今作のシナリオについては語れないと思うぜ。
せめてFFシリーズのように単品完結のシリーズものならいいのだろうが、軌跡シリーズは全部につながりがあるシナリオになってるからなぁ。この人にはせめて零・碧からプレイした上で再度シナリオは評価して欲しいぜ。頑張れ。

さて、閃4はいつ発売だろうね。来年の9月かな?う~ん、空SCの例もあるからなぁ。
生殺しは勘弁しておくれやす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は頭から尻まで推測祭り

2017-10-17 21:00:54 | ゲーム
さて、いよいよ.hack発売まであと2週間ちょっと。
それまでに閃3を遊び倒せるのか。もう少し細かい部分を見て次回作への予想を立てて楽しみたいところ。
それと、今まで普通に機神と表記してたが、じつは騎神だったんやねぇ。
どうにも細かい部分を覚えないざるなので、その辺ご勘弁。今後は基本騎神で統一。




まずは騎神とはなんぞやというところから。
地精が器を作り、緋の眷属が「巨イナル一」の力を分けて器に移したものが騎神である。これは確定情報。
じゃあ、その力を移して耐えられる騎神の器っていったいなんぞや。

というわけで今回、この考察に当たって閃1の最終章を再度遊んでみた。まぁ、リィンが起動者として確定して、ヴァリ公が動き始めた流れを見てみるためだったんだけど。
その中で、「この力は大いなる焔の一端、その顎」みたいな台詞があったのよ。
ここで焔が示す意味とすれば「至宝」ないし「聖獣」。騎神が作られた時系列で考えれば、すでに「焔」は「地」と混じって「鋼」になっている。
とすれば、その言葉の示す意味は、「聖獣」ではないかと推測される。

騎神を作るに当たって地精は焔の聖獣をばらして器へと錬成した。
それぞれが聖獣の部位を表すとすれば、灰が顎≒頭を核とした騎神で、他のものもそれぞれ対応する部分があるんじゃなかろうか。
まぁ、どんな形だったかはわからんので、今回の黒の聖獣と似た形だったと仮定すると、左右の前肢、左右の後ろ足、胴体、尻尾、灰の「頭」で7つ。(まぁ、個人的には有角獅子(トールズの校章)を押すが)

まぁ、「巨イナル一」が生まれたときに、力と呪いとが同時に生まれ、呪いを黒の聖獣が引き受けたとするならば、力が生まれて以降姿を見せない焔の聖獣はどこ行ったのかというところからの発想。
これが騎神誕生の際の隠された真実の一つじゃないかなぁ。さすがに聖獣を刻んで作られたものを偶像として利用は出来ないでしょうや。




次は騎神の起動者の条件。
正式な起動者になるためには「起動者」としての資格を得て、導きに従い試練を越えることが条件とされているわけだから、なにがしかの「資格」が必要なわけだ。
赤についてはアルノールの血族ということで確定。
他の騎神については、明言されていない。過去から現在までを考慮すると、出自不明(リィンやクロウ)だったり、領主(アリアンロード)だったり傭兵(獅子戦役のやつやルトガー)だったりとたいへん多彩であるため、これが全てアルノールの血筋とは考えにくい。
とすれば、起動者が全員なにがしかの復活を遂げていることから、不死者が条件かというと、リィンとルトガーだけなら、一度は死亡後起動者にというのは合致させられるが、、クロウやアリアンロードがそうだった描写がないので、条件としては疑問が残る。
むしろあらすじなどから読み取ると、「瀕死」の状態でも騎神からの霊力供給で生き延びることが出来た(閃2冒頭のリィン)ことから、不死性は騎神による副次的なものとも考えられる。

じゃあ、条件とはなんぞやと言う話になると、いまひとつしっくりくる理由がない。

というわけで、ちょっと方向を変えてみてみることにする。

閃2において、ヴィータがことさらクロウに肩入れし、最終的にはリィンにさえも力を貸すようなそぶりを見せた。
ということは、この二人の「起動者」が特別な意味を持っていた可能性もある。そして、二人の勝敗の行方も「さほど重要なことではない」とされている。
ただ、そこまで予想を立てた場合でも、二人が特別である「理由」が思い至らない。なので、ちょっと切り口を変えて起動者と騎神の関係性を考えてみる。

起動者の技量に左右され、アリアンロードの騎神に至っては、同じ挙動を示したりと多分に起動者の思考がその動作へ影響を与えているのは確かだろう。(閃2ではクロウが刀を持たないヴァリマールを「完全じゃない」と言い放ってるし)
そして、閃3でカンパネルラに結界で念を遮断されたときに、「存在を感じない」と言っていたので、常に何らかのつながりを感じているほどパスが通じている。
と、ここまで騎神と起動者の関係性を整理したときに見えてきたのは、ミリアムとアルティナという二人。戦術殻という装置のマシン・マン・インターフェイス。
案外この戦術殻と機神ってのは近しい存在なのではなかろうか。
そこまで考えたときに、起動者の条件とその関係性について一つの仮説が頭に浮かんだんよ。

条件:騎神の核との親和性が高いこと。

まぁ、この条件だけならありがちで、ありきたりなのだが、ここからもう一つ。

条件2:騎神の起動者とは、騎神の核に取り込まれることにより、騎神という仕組みは完成する。

つまるところ、戦術殻と似たように機神と人間が一体化することにより真の完成を見る、ということ。
外にある人間の姿は機神が取り込んだ起動者の姿を模したマシン・マン・インターフェイスであり、本体である肉体はすでに機神の核の中。どれだけ傷つこうが外側にいる「起動者」は不死の存在。
生きている間はそのまま生きた人間としての起動者として動き、起動者の死を引き金として、機神が起動者を取り込み機神としての完成を見る。
そして、生きている間は主体:起動者、客体:騎神の力関係だが、取り込まれて以降は主体:騎神、客体:起動者という力関係になるのではないだろうか。
基本的な思考回路は起動者のものを模すために、その判断基準などは生前の起動者のものではあるが、根源的な行動原理では騎神のそれが大きく影響していく形。

この仮説であれば、オズボーンのやり方に賛成票を投じたアリアンロードの行動も、基本的にオズボーンに協力している他の騎神たちもある程度説明がつけられそう。
じゃあ死んだ後に起動者になったルトガーはなんぞや、という疑問も当然出てくるが、こちらについては一度破壊された紫を修復のために回収した黒の工房が所持し、適正のあったルトガーの死体を核に直接組み込むことで“起動者になった”のではなかろうかと推測する。

この仮説で行けば主体的に騎神をコントロールできるリィンと生前のクロウが特別視される理由もある程度つけられるかなぁ。
どの陣営も、不思議とリィンを取り込みたいと動いている節があるし、灰の騎神そのものになにかあるのか、それとも生身の起動者であることが重要なのか。
この辺だよなぁ。



とりあえず今日はこの辺で。
まぁ、基本的にはアウトラインを浮かび上がらせる重要ポイントは全て伏せられた状態での神経衰弱のようなものなので、当たるかどうかは神のみぞ。
いずれの疑問点も妄想力で埋めていくしかないんだよなぁ。
状況証拠はある程度揃っていて、ぼんやりと輪郭が見えているのに、確定させられるほど鮮明な映像じゃないんだよなぁ。
ま、その辺も含めて理屈こねくり回すのも楽しみのうちってことで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ推測して遊んでみる

2017-10-13 21:16:05 | ゲーム
今週からついに衆院選が始まりました。
ぶっちゃけた話、小池は知事の仕事をほっぽり出して遊び歩く無責任人間だし、民主も社民も共産も批判のための批判しかないゴミだし。
選択肢がない選挙をする国ってのもなかなかないよなぁ。

入れるなら「消費税引き上げはせず、国防についてしっかりと対策を取ってくれる」人ならばその人一択なのだが。
現状税収上げても無駄に使われるだけだし。高校無償化は要らないし、これ以上の社会保障も不要でしょ。
自分の生活くらい自分で面倒を見るくらい当然のことで、子供の教育に親が責任を持つのも当たり前のことでしょう。
税金に寄りかかって子育てする程度の覚悟で子供を作るなよ。独り身よりも控除や子ども手当で十分に優遇されてる。これ以上何が必要だい?
高校以上は義務教育でもないので、それに公金をぶち込むのもおかしな話で。
最近の「子供は社会で育てる」を都合良く解釈しすぎてないか?育てる社会というのは地域の協力でと言う意味であって、税金ぶち込んで育てるって意味じゃない。
一義的に子育ては親が努力すべきもの。増税してまで金を投入する必要性のあるものじゃない。
ここよりは国民の「衣食住」に関わる生産者や研究に金を入れる方がよほど適切だろうよ。

他にも企業の内部留保にまで税金をかけようなんて暴論を見た記憶もあるが、内部留保ってのは何か経営的な予想害の損害に対して備えるためのものだろ。
まぁ、延々溜め続けるなら5年以上とか一定期間以上経過した分については社員に還元するなどの対応は欲しいと思うが、税金をかけるのは反対。
企業の人が努力して得た利益を税金としてかすめ取るってのはいかがなものだろうな。努力は努力者に還元されてしかるべきだろう。大体留保前の売り上げにはずでに税金もかけられてるんだぜ?
5ヵ年間赤字を出さずに内部留保できる業績なら5年分くらいの貯蓄である程度の損失はどうにか出来るんじゃなかろうか?いや、これも皮算用だから正式には計算とかある程度のデータから数字を弾く必要があると思うけど。
いずれにせよ税金というのは何でもかんでもかければいいというものじゃない。子育てや子供の教育など自助できるものは自助でやり、社会的に恩恵を受ける人間が多い分野「衣食住」に関する生産者、職人、研究者へ適切に金を使う方がよほど納得できる。
子育て支援なんて親以外恩恵受けられる人間がいないんだから、優先度は低くていい。





さて、絶賛2週目突入した閃3と、再度復習のために始めた閃2Vita版。
閃2はちゃちゃっと進めて次はレグラム~バリアハートに。
まぁ、引き継ぎのデータなのでリィンの疾風一発で雑魚は終わるし、ボスもSクラフト一発で終わるのですらすらーっと進めている次第。

それでも隠しクエストや小説集めは忘れていないこの貧乏人根性。
まぁ、シナリオを楽しみつつ、いろいろ復習していきますわ。



こうして閃2と比較して改めて思ったのは、記憶してた以上にグラフィックの進歩は大きかったんだなぁ……と。
まぁ、みているのがVita版というのもあるのだろうが、テクスチャの粗さとかなんとかいうよりも、モデリングや表情の付け方がずいぶん良くなった印象。
あまり印象の変わらないのはミリアムくらいかw
あと、昨日も書いたけど、操作系についてはかなり操作しやすいというか楽に出来るようになったんだよなぁ。
よし、クラフトだ、と思って△押して、Sクラフト発動させかけたり。細かい部分ではあるけれどその辺の操作系については練られてきたんだなぁと実感。



さて、閃3の2週目は現在第1章の特別実習1日目中盤。
いくつかバグっぽい現象が起きたので、まとめ。いずれもゲーム進行に影響はない。
・9体以上の敵が出てきたときは、1撃で殲滅は出来ない。
 どうやら、内部処理では全員撃破判定を出しているっぽいが、ゲーム上は最大8体までの同時撃破になるらしい。
 セントアークの北サザーランド街道で出てくる、宝箱付近のイノシシシンボルで確認。10体同時出現、リィンのSクラフトで攻撃、2体残留。2回やって2回ともこうなったので、一度に倒せるのは8体までっぽい。バグか仕様かは不明。
・セントアーク聖堂広場にロジーヌ出現。
 出現条件は不明。南街道付近に出現。話しかけることも接触も不可能。建物に入る=ロードを挟むと消滅。
 ただの表示ミスと思われる。再現性があるのかたまたまなのか。
この二つ。
バグともつかない同時撃破上限と他愛のない表示ミスというか読み込みエラー。
かわいいもんです。

で、またもここからはネタバレ上等なので、飛ばすか回れ右してほい。











































さて今日は、せっかくなので次回作の予想をいろいろ立てていこう。

まず、スタート地点でリィンがとらわれている、あるいはヴァリ公がいないのは確定だろう。
というわけで、主人公がリィンである場合、ヴァリマールを奪還から始まるだろうというところか。
もしくは、ここで意表を突いてミュゼ達に合流したロイドと新7組がリィン奪還に動く、とか熱いと思うんだ!

その上で帝国中に蔓延した呪いの解除のため騎士団と共闘。さすがにこのオカルト方面で騎士団が動かない理由はない。

すでに閃1~3までにプレイアブルキャラを出しまくっているので、新旧7組の他にはせいぜいがロイド、ランディ位だと思うんだよなぁ。
あと今作までの敵側からこちらに協力してくれる可能性があるのは、本命クロウ、対抗クレア&レクター、大穴デュバリィ(w)。
今回のことで鉄機隊の面々はアリアンロードに対して若干の疑問を抱いたようだし、理想の形に収めるための共闘はあり得そうなフラグがチラチラと。
何よりデュバリィはリィンにちょっと落とされかけてるからなw
そういえば、なぜアッシュはデュバリィがポンコツだと知っていたのだろう。直前に出会った場面ではそんな様子はないのだが。

というわけで、次回作で「巨イナル一」と呪いに決着をつけて、多分オズボーンもどうにかなっちゃうと思うんだよなぁ。

まぁ、その辺についての推測をちょっと書いておきますわ。
立てている推測がいくつかの項目あるので、今日はリィンの鬼の力とオズボーン達の不死性について。



鬼の力とオズボーン達の不死性について
不死性について、というのは正直ほぼ確信を持っていることなのだが、オズボーンについては若干異なるのでちょっと触れる。
起動者達の不死性は機神から供給される霊力でほぼ間違いないと思う。ただ、これは非常に死ににくい、と言うレベルで別に死なない、人をやめると言うものではない。
アリアンロードの不老や死者復活については別の推測があるので、後日としても、起動者が非常に死ににくいというのは間違いなく機神とのつながり故であろう。

んじゃ、時折反応するリィンの心臓や鬼の力について推測を立てていこう。

まず鬼の力は劇中のリィンの様子からもおそらく心臓を起点とするものであろう。
じゃあリィンの心臓とは?と考えるとそこに収まっているのはオズボーンの心臓。
とすれば、オズボーンは元から人外だったのかと考えるが、どうにもそれはテオやヴァンダイク等の様子を見るに違うと思われる。
特に、オズボーンはハーメルの悲劇以降大きくその有り様を変えているらしい。
とすれば、素直にハーメルの悲劇前後で何かあったと考えられる。
で、その前後の事件と言えば、リィンに心臓を与え妻を失った頃であり、またその前後に黒の工房とのコンタクトも取り始めたらしい。

この前提を踏まえ推測を積み上げていくと
まずリィンが胸に大きな怪我を負う。そのリィンを助けるために、自らの心臓を移植することを決意する。
ここで初めて黒の工房との接触を図ったのではないだろうか。
この世界観の中で臓器移植なんて高度な外科手術を行える技術があるのはあそこくらいしか思い浮かばないし。
そして、リィンを助ける代償として、オズボーンは何らかの条件を飲んだんじゃないかなぁ。
その結果リィンはオズボーンの心臓で生き延び、オズボーンもまた心臓を失った状態でも生きていられた。おそらく人外化はこのタイミングだろう。

で、結局リィンの鬼の力ってのは何なのさ、という問題に戻る。

結論からすれば、リィンの心臓に細工されたものではなく、リィンの胸に埋まっている“オズボーン”の心臓とオズボーン自身との“縁”から流入する力の一端ではなかろうか、と。
つまりリィン自身で特別な力を得ているのではなく、特殊なのは“オズボーン”自身であり、その力の一端が流れて影響を及ぼしている、と考えられる。
今作ではしばしば“縁”という言葉を用いて物理的・心理的なつながりを示すこともあり、もともとが同一の存在であればそう言う道をつなぐことも可能性としては十分にあり得る。

じゃあ、鬼の力の出所がオズボーンであるなら、オズボーンが得た人外の力とはなんぞや。
ここで、根拠のない推測は二つ立てられる。

まず一つ目、魔女の長、つまり吸血鬼の血。
不死に近い(初代は死んでいるようなので不死ではなさそうだが)吸血鬼の血を用いたとすれば、オズボーンを始め、クロウ、ルトガーの蘇生にもある程度信憑性を抱ける。
ただ、その場合はアリアンロードが説明をつけられなくなってしまう。

というわけで、二つ目。
「巨イナル一」の力によるもの。
オズボーンに何らかを核とした「巨イナル一」の力を埋め込み、これがリィンへ影響を及ぼしているというもの。
つまりリィンが引き出しているのは「巨イナル一」の力の一端であり、オズボーンの不死性も至宝二つ分の力とすれば信憑性もわく。

機神の大本が「巨イナル一」の力から来ているとすれば、また別の推測も同時に成り立っていくので、存外こちらが正しいんじゃないかなぁと思ったり。

というわけで、リィンの鬼の力とは機神と同じくする「巨イナル一」のちからではなかろうか。
こんな感じでいかがでしょ。

またしばらくは閃シリーズの推測祭りを行うので、今後ネタバレやだなぁって人は.hackの話題が始まるまでページバックだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1周100時間とな?!

2017-10-10 21:14:48 | ゲーム
はい、先週いつの間にやらまた一つ年を食っていたことを思い出す今日この頃。
年々「結婚しろ」の風当たりは強くなっているが、そんなものには負けず趣味道を突っ走る一年でありたい。
そもそも結婚なんぞ選択肢の一つであってしなければならないものではないと思うがね。
お互い地雷を踏むよりは安全な道の方が幸せでしょ。




さて、この連休頑張ってプレイして、閃3の1週目クリアしました。
あからさまなAP取り逃がし(クロスベルのアレとか、第3章のVM関連とか)あったにもかかわらず、APによるランクはSランクまで上昇。比較的ゆとりを持って組まれているのかも。
学校充実度も最大まで持って行けたので、とりあえずは及第点。

と言うわけでクリア後レビューを。

・シナリオ
途中というか、序盤の入り方からして予感されてた嫌な予感がずばり的中。
帝国編第二部の前編だったでござる。
端的に言えば、「次回へ続く」
まぁ、ある程度の伏線回収もありつつ、改めて疑問として表面化してきたものもありつつ。
やはり、帝国編総括は「次回に乞うご期待」
つーかな、やっぱり軌跡シリーズの研究職や技術職、学者は信用ならんのwシュミットさんがまとも(?)なのはその偏屈さ故か。

・難易度
ノーマルは結構1週目だと頭を使う。
ただ、今回はマスタークオーツ2本差しによるアビリティブーストが恐ろしいので、うまい組み合わせを見つけると、ボスでも無双出来る。
雑魚ならばCP回復+ダメージアップ+覇道+孤剣で範囲クラフト。がかなり楽ちん。
ボスの場合、カウンターダメージ上昇+クリティカルダメージ上昇+カウンタークリティカルのクオーツ(火属性は覚えてるけど、名前忘れた)+回避特化またはブレイクダメージ上昇でも効果は高い。
下手な攻め方を考えるよりはマスタークオーツで方向性を決めて、他のクオーツで補強するのが安定。

・操作性
なれると今まで以上にスムーズに行くので、非常に良好。
逆に今閃2やったら、えらく不便で難儀しました。

・総評
操作性・グラフィックともに大幅に改善されている。ただ、場面ごとのロードが若干重いか?
難易度については、クオーツの重要性が引き上げられた印象で、アクセサリの効果もあってより特化型で尖らせるのが鉄板になった印象。
今回は回避カウンター型が猛威を振るったので、多分次回作では弱体化させられる。
シナリオは恐れていた「次回へ続く」だったのでまだ評価を下せず。
単体としてみた場合、閃1のような消化不良状態。「またそれか!」と言われかねないので、これから買おうかという人は、おとなしく4が出てから買うことをおすすめする。
一応次回が「last」と書かれていたので、次こそ帝国編完結だろう。
とりあえずこの流れだと4まで合わせないとシナリオは評価できないが、ゲームとして楽しむ分には十分に価値あり。
とはいえ、ストーリー型の作品なので、これまでのシリーズをやっているのは大前提だが。
さて、閃4はいったいいつ発売なのだろうか。




さて、ここからはある程度回収された伏線と、またぞろ出てきた疑問点について。
もう、ネタバレ上等なのでそれが嫌な人はここでUターン推奨。






























よし、というわけでちょっとばかり回収された伏線を。

・ノルドとブリオニアの巨人像
昔争いあった焔と大地の至宝で確定。それぞれの派閥(焔は魔女、大地は地精(黒の工房))の人間の願いを受けて争い、相打ちに。
その際に力だけが抜け落ちて「巨イナル一(おおいなるいち)」に。作中では「鋼」と称される場面も。
なので、巨人像自体は抜け殻状態で動くことはない模様。

・7つの機神
「巨イナル一」を7つに分け、限定的に制御できるようにしたもの。
なので、力の出所はいずれも同じ。
現在、金以外の起動者が判明した。(白:アリアンロード、紫:ルトガー、蒼:クロウ、赤:セドリック、灰:リィン、黒:オズボーン)

・幻焔計画
失われた幻の至宝のレプリカを利用して、帝国にあるべき焔の至宝を呼び起こすことを目的としたもの。
ここからは推測混じりだが、すでに鋼の至宝とも呼ぶべきものに変質しているため、この「巨イナル一」を呼び覚ますための計画と思われる。
オズボーン達がこの計画を奪ったというのは、「巨イナル一」によって生まれた呪いをはっきりと顕在化させるため。
そのために必要な呪われた黒の聖獣を呼び覚ますのに都合のいい計画だったからと思われる。
この呪いを顕在化させ、どうしたいのかは未だ不透明。ここで黒の工房側とオズボーン側で若干スタンスが違いそう。

・ミリアムやアルティナが生みだされた理由
聖獣を倒す(倒さずとも傷つける)ための武器を錬成するための“素材”
魂を錬成し、武器と為すために戦術殻と同期できる存在が必要だったらしい。しかし、なぜ戦術殻と同期する必要があったのかは不明。

・オズボーンが死んでなかった理由
人をやめてた。どうやら頭を撃たれても死ねないらしい。どうやらリィンに心臓を渡すと決断した辺りでなにがしかがあったのだろう。
今回明かされた話から推測するに、起動者となったのはリィンと分かれて後の話。つまり不死者となってから起動者となっているっぽい。
リィンの中の鬼もおそらくこの辺に起因するものと思われる。時系列として、オズボーンが人をやめる→リィンへ心臓移植→起動者となる、こんな感じ?
リィンの記憶の映像は人をやめる前のオズボーンじゃなかろうか?

・ヴィータが防ぎたかったもの
「巨イナル一」の呪いを完成させること。どうやら、大本の幻焔計画であれば、呪いは表面化することなく遂行されていた模様。
曰く「考え得る限り最悪の選択」と言っていることから、ろくでもないことになっているのは確定。
それにしても、これをアリアンロードが是とした理由がわからん。


さて、ここからは新たな謎
・オズボーンが人外となった時期。推測混じりでは書いたけど、これ如何でリィンの鬼の力の謎もわかるはず。
・呪いの完成とは?ただ負の感情をあおるだけでは足りないよなぁ。
・エンディングでニョキニョキ生えた赤いプレロマ草。
・金の機神と起動者(候補としてはミュゼかオーレリア)
・オリヴァルト皇子の行方。まさかアレで退場はないわー
・焔の聖獣は?
・大地の至宝の眷属が黒。セピスの色からすれば黒=時なのだが……。
・結社がオーバーテクノロジー寄りの技術を求めていた理由。
・ヘルヘイム小要塞の建設目的
・アッシュの左目に宿る存在。
・陽の精霊窟が活性化した理由。しかも、地水火風時幻空でもなく“陽”いったいいくつ精霊窟はあるんでしょ。そのうち緋の精霊窟や黒の精霊窟がでてきそう。
・アリアンロード復活の理由と方法。

こんなところか。
つらつら書いてきたので順序もまとまりもないけど、気づいたのはこんなもんかなぁ。
というわけでこの辺についても少しずつ考察して次回作への予想立てをしておこうかな。
おにょれファルコム。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週目の探索プレイだと長いの

2017-10-05 20:06:40 | ゲーム
さて、週末からこっち閃の軌跡3を遊び倒して、PCを起動することなく過ごしてたよ。
一応あれだなぁ、艦これはとにかくとして、花騎士のログインボーナスだけは取っておきたいところだよなぁ。



さて、巷ではどうにもぱっとしない野党陣営、役立たずの小池新党と、売国集団民主党のごたごたが騒がれてますなぁ。
そんな俗事は今の私にはさほどの重要性もないので(どうせ現野党や小池組は役に立たないのはわかりきってるし)しっかりと自国防衛について頑張ってくれればいいやね。



というわけで、閃の軌跡3のプレイ状況をつらつらと。
現在第3章、実習3日目。プレイ時間は50時間突破しております。
……多分ここが折り返しポイントのはず。
少なくとも導入の部分が「閃1」「零」と同じような形だったので、序章冒頭部分に重なるであろうこの実習3日目が今作の折り返しポイント。(冒頭の要塞って多分海上要塞だよね)
で、今更ながらに恐ろしく思っているのが、まさか閃4まであるのではないか……?
今の風呂敷をのこり半分程度(予想値)でたためるとは思えないのだが……。
これまた前後編となった場合、たいていこれまでのシリーズのパターンとして、後編のボリュームは前編を上回るので、恐ろしいことに。
結構今作の中身が時間かかる感じなので、これで続編となったら……。
ヒィ……。

ま、どうなるかとりあえずは1周クリアに向けて頑張りますわ。

クエスト関連
今回は隠しクエストが「分校クエスト」と名を変えて、クエスト欄に表示されないクエストになっているので、実は探すのが簡単に。
サブクエスト関連はすべてマップ上に緑の「!」がついているので、マップを見ればまず取り逃しはあるまい。
キャラクター上にも同様のマークが浮いているのでほぼ見落としはないな。
問題は追加AP関係で第2章のパン屋の独自料理(最大を取るためには7つは必要っぽい)と、第3章のヴァンデージマスター(以下VM)の対戦。この二つは前段をきっちりこなしてないとまず獲得できない。
VMは自前デッキで勝たないとどうやらボーナスが減るっぽい(未確定。キャラの反応からすると多分もう一歩プラスがありそう)。なので、対戦相手が追加され次第積極的に対戦して手札を集めていく必要がある。
ついでに言うと、コレクションアイテムにもなっているので、実績関連でも対応しているんじゃないかな?
というわけで、今回はサブクエスト探しよりも、ミニゲームをしっかりとやりこむことがAP全取得には必要になる。
個人的にはVMよりはブレードの方が好み。

本探し関連
いつもの本探しは、サブクエストと異なり表示がないので地道に脚で探しましょう。
現在7巻まで本を集めているけど、6巻と7巻が見つけにくかった。6巻は第3章演習1日目、ラクウェルにいけるようにあった後、オルディスのホテルに泊まっている貴族婦人からもらえる。
7巻は演習2日目夜、海岸道の砂浜にいる釣りお姉さんからもらえる。
この二つは探すのに難航したイメージ。まぁ、6巻は単純にホテルに行き忘れてて見つけられなかったというオチなのだが。
第1章のほんの場所思い出したら備忘録的な形でのせたいところ。

戦闘関連
第2章ではオーレリアと、第3章ではその副官と戦う機会あり。
ぶっちゃけこれまでのボスと比べても異次元の強さなので、準備は必須。
ブレイクの期待値を上げるため破壊のクオーツと、スピードを上げられる時属性のクオーツ全般、連撃の期待値を上げるための必殺あたりがあればいいかなぁ。
高威力クラフトのためのアダマスガードか食べ物があると便利。
ブレイブオーダーは使ってもいいが、BPがうまく貯まらないとじり貧になるので、これをあまり当てにするのは安定しない。
使わずともある程度削り倒してやるぜ!という気概が大事。
アクセサリはエヴァーグリーンと命中補正高めのものがよさげ。今作は補正がないとよく外す。
それ以外の戦闘はある程度のクオーツとアクセサリさえ整えていれば、ブレイク等を活用してボス以外はほぼ完封を狙えるので、リンクアタックとブレイクの使い方を覚えるまでが少し時間が必要かな。
今回はブレイクによる遅延なども含めると、スピードの能力低下の重要性が非常に高い印象。

人物辞典関連
気をつけるべきはアンゼリカとベッキー。
登場してすぐのイベントで、人物ログの二つ目が埋まってしまい、回収不可能に。
……いったいどこで1を埋める必要があるのだろうか。あれー?誰かつん抜かしたタイミングがあったかなぁ……。


とまぁ、気になっている部分はこんな感じか。
なかなか止め時を見つけられず、気になっていく作品ですが、とりあえず今日で第3章は終わらせたいなぁ。
土日と夏休み1日を含めてプレイ時間50時間に達するという遊びっぷりを見たらわかるだろうw
寝食以外ほぼこれに当ててたからなぁ、今回は。
普段通りまずは1周。と思っているのだが、長いんだよなぁ……。




そういえばアトリエ新作が12月に発売だそうで。
ソフィー、フィリスの参戦は確定。他にも過去2作品から登場予定のようで。
おそらく、“ソフィー”にも”フィリス”にも出てきた、ロジーは参戦するだろうなぁ。
……ほんと9月からこっち、新作の並び方がやばいな。
11月.hack//GU、12月龍が如く極2、アトリエ
年明けて2月にバーチャロンと北斗が如く。不明だが、来年予定がエスコン7。
軽く上げてもすでにこれだけ。
もうね、お金がね。
献血じゃなくて血を売りたいw(違法)
とりあえず趣味のため、鼻血を吹き出す気概で頑張ろう……。
…………だれか、一等前後賞の当たりくじをぽんとくれる人はいないかなぁ…………。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする