暇人のぼやき

四十路を越えた廃ゲーマーの徒然日記。

数値の設定間違っておらんですのん?

2023-03-13 21:20:32 | ゲーム
月曜日。
今週はちぃとばかしハードスケジュール。
まぁ、忙しければその分早く時間は過ぎるので、感覚的には悪くない。
とりあえず、明日・明後日は出張なので更新はお休みだぁね。




WBC、全勝でリーグ戦を突破したそうで。
良き哉良き哉。
ネットでも見たりしていたけど、例のアメリカから来たヌートバー選手が言いリズムを作り出していて、とても良い1番バッターみたいに見える。
アメリカの方ではファンが「アメリカに連れ戻すのは無理だ」といっている人もいるとかwそれくらい溶け込んでいて、面白いもんですな。
聞こえてくる人物評もマイナスイメージがないというのもとても良いことじゃないでしょうか。
幼い頃からアメリカでプレイしたがった大谷選手と、幼い頃から日本代表としてプレイしたかったヌートバーと。こういう対比も面白いと思う。

あと、オーストラリア戦での大谷選手のホームランボールをキャッチした人が周囲の人たちと共有し記念写真を撮ったりしていたことがアメリカの記者(……というべきなのか?)の人に驚きを与えたらしい。「アメリカじゃ起こりえない」と。
えー、でもアメリカでもキャッチした人が別の人に譲ったりするシーンを見かけるが……。まぁ、人にあげちゃうということはあっても、「共有したり貸し出したものが戻ってくる」というものとは別の行動であるという意味合いなのかね?
日本だと「お借りしてもよろしいですか」ということで共有することはまぁある話だし、さほど珍しさはないけれど。ところ変われば品変わる。感心する部分ってのは相互の違いを一番感じられるところで、なかなかに興味深いよねぇ。








さて、FEは残すところ2~3話ってところかな。そんな雰囲気がでている。
ヴェロニカのスキルを訓練部屋のドーピングでゲット。チキのスキルと合わせて育成中の必須スキルだよなぁ。
SPを1800、絆の欠片がそこそこの数必要になるのがネックと言えばネック。
そこを超えれば育成が大きくはかどるようになるので、全ステータスカンストがかなり楽になる。

実際、現状の主力メンバーの能力がある程度カンストし始めたのでそれを踏まえての使用感。

・主人公:専用職「神竜の子/神竜の王」所謂ロード枠。王になると体術が使えるようになりナイフや弓、魔導書をブレイクできるようになるが、育成が進むとそれだけで敵をぼっこぼこにできちゃう撲殺神竜に。剣を扱う上では専用武器リベラシオンが強いので、基本それだけで十分。全能力値が高水準でまとまる上に固有スキルで隣接ユニットの与ダメ+3被ダメ-1できるので基本的にはこれ。体格は最大12だか13なのでリベラシオンを使う限りペナルティは発生しない。

・アルフレッド:専用職「ノーブル/アヴニール」ソシアルナイト系。槍がメイン武器になるが、上級職では剣も装備可能。スキルが耐久よりであり、基本的なステータス上昇率も高いため、前線で物理壁をやらせると強い。(チキのスキル込みで)守備も速さも体格もかなり成長するのでスレンドスピアなどを持たせて反撃させると便利な削り役に。

・セリーヌ:専用職「ノーブル/フロラージュ」物理もいける魔導士。剣と魔導書を装備できるのでアーマー系にも神官系にも力を発揮できる。ただ、体格上限が11と低い上に成長も伸びにくいので、ノーブル→アーマーナイト→ノーブル→フロラージュとすると安定しやすい。剣もキルソード程度ならば問題なく装備できるが、銀の剣以上になると速さにペナルティがかかる。魔導書もエルファイヤー、エルウィンドがメインになるか。スキルの華炎でダメージは増量できるので不足は感じない。杖も使えるので遊撃手としては最高ランク。

・ディアマンド:専用職「ロード/スュクセサール」なんと読めば良いのやら。上級職は剣と斧を使う旧作で言うところの勇者枠。スキル太陽によってHPを回復させつつ敵を殴り倒す耐久壁。ただし、技の上限値がぶっちぎり最低値の23と上級職としては設定を間違えているんじゃないかと思うくらいに低い。一応個人所有のスキルで自分から攻撃を仕掛ければ命中が15上昇するが、うっかり外しがあり得るので、紋章の刻印などで命中の補正をしておくといい。紋章士の技+のスキルを使うのも手。まぁ、ねぇ、技%で発動する太陽なんてスキルがあるので、あまり技の値を大きくしてしまうとしゃれにならないことになるから、そのバランスなんだろうけど……。言うて23%では発動していないだろうよ。

・スタルーク:「ロード/ティラユール」スナイパー系。スキルの月光で相手の守備を半分にしてダメージを狙える。飛行系にやるととんでもないダメージをたたき出す。技は兄弟かと問いたくなるほどに兄貴よりも上昇する。この技の値が兄ちゃんにあれば……!防御面以外の総合的なステータスは兄貴以上になるので安定はする。自信を持て、お前さんはステータス面だけなら兄ちゃんよりは優秀だ。

とりあえずフィレネとブロディアの2国が終わったのでまた次回残りの4人を書いていこう。その後に汎用職の一部を。全部の職種を渡り歩けた訳じゃないのでねー。








さて、バイオ4体験版もプレイ。
難易度爆上がり。というか命中範囲が……。
オリジナルと同じ感覚でプレイすると間違いなく痛い目を見る。つーか見たwオリジナル版の常識は捨ててかかるべし、だね。
体験版では冒頭~村中央の耐久戦までなのでシーンとしてはそんなに長くない。
ナイフが耐久性になったためにくっそやっかいなことで少ない弾薬、限られた攻撃手段でクリアしないといけないため、なかなか大変。

まだ2回しか遊んでいないのでそんなに上手くできる訳ではないですが、ここでエイムの感覚だけつかんでおくと製品版で楽になるかな。
今回は体術終わりの硬直中にダメージ判定が復活するので、緊急避難的に体術を使う→無敵時間でやり過ごすというオリジナル版での使い方がやりにくい。できない訳じゃないけど、体術の発生時間が短くなっている分、体感での無敵時間はかなり短く感じる。
状況の見定めは必須。

てか、チェーンソー親父、ショットガンで吹き飛ばないってどういうことよ。挙げ句籠城定位置だった民家2階にショートカットなんぞ用意しおってからに。下手すりゃ追い詰められてばっさりと言うこともあるので、無理せず逃げるのも一つの手。慣れるまでは強敵と相対せずやれるヤツをやる、というのも大事だよねー。

……しかし、安定してクリアできたはずの村中央がこの難易度になったとすると、小屋の籠城戦とか水の間とかどうなることか。ま、慣れるまでの問題だと思っているけどね。そりゃあウン十周したオリジナル版と同じ土俵では語れないよねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想像していたより当たりが柔らかい

2023-03-10 21:16:01 | ゲーム
さて、金曜日。
相変わらず3月には思えないレベルの気温じゃのぅ。
困ったもんだ。






くら寿司で迷惑動画を撮った連中が逮捕。
反省すらきちんとしていないような人間なのできっちりと前科をつけてあげるのが優しさ。
どうせ犯罪者の「反省の言葉を述べている」なんてのは我が身かわいさの反省の言葉でやったことに対して真に申し訳なかったと感じている人間はまずいない。だって、この連中の中では犯罪行為は「やっていいこと」なわけだからそれに対して反省なんて生まれる訳がない。
やったことに対する反省もないのに「すみません」とか「申し訳なかった」とか、どこまでも上っ面で寒々しい言葉でしかないわ。

だって、どんな理由があろうとやって良いこと悪いことの区別は小学校就学するころにはわかっているはず。言い訳なぞ通用するものか。
こんなことを書いていると「明日はこんなことを言っているのが犯罪者になるかも知れないのに」なんていう馬鹿が湧く。犯罪者になるためには自己決定が必須。犯罪者になろうという人間に同情してどうする。巻き込まれるのは事件ではない、事故というのだ。事故の結果犯罪行為に抵触した人間を犯罪者とは呼ばないんだよ。







さて、FE攻略はヴェロニカを仲間に。
ん~、想像していたキャラとはまた違った印象。思っていたよりは柔らかい感じですわ。

魔力運用系だとは予想していたけど、まさかの召喚士。ランダムなので狙って使いこなすのはなかなか難しそうだけど、面白い能力ではある。
ただ、この子の本体はそのスキル。なんとびっくり獲得SPが撃破時獲得量+20されるというもの。これはでかいよ。撃破さえすれば最低20確保できるというわけだから無限育成には必須のレベル。
本来なら獲得経験値と同数しか入手できない代物なのでこの意味合いの大きさはプレイヤーなら理解できる。特に育成後半になればなるほど存在感の上がるスキルですな。


で、獲得のためのマップだが、クロム達は結界、今回は浮島(?)の分割と割と大仰なことをやらかしている。
まぁ、このDLCマップは基本的に何かのギミックが仕込まれていて、そのせいで攻略が面倒くさいことになっていたりする。
特に面倒くさかったのはセネリオとカミラ……。難易度はそうでもないけど、面倒くさかったー。
(閑話休題)
で、島が分割されたような状態になっているので、ボスのいる場所を動かすのだが、解除ギミックがそれぞれの島(計2ヶ所)に存在しているので、部隊を2つに分けて攻略する必要がある。……なんか、今回は部隊の分断が多いな……。
で、二つのギミック床を踏むことでヴェロニカのいる島が接続され攻略できるようになる。
ヴェロニカが召喚を使ってくるのだが、出てくるのは普通の雑魚ばかりなのであまり障壁にはならないが、これ、特殊演出挟むなら紋章士のコピーくらい出してくれても良かったのに。

で、増援をへち倒しつつヴェロニカを討伐すれば勝利。
ヴェロニカの増援がちまちま来るけど、基本的にはオーソドックスな攻略場。迫る増援をぼこぼこにしつつヴェロニカをへち倒せ、というだけ。難しくはない。

よし、ここまで来ればもう1ヶ月はDLCはなさそうなのでひとまずクリアに持って行っちゃいましょう。
目指せ来週までのクリア!






さて、バイオ4リメイクの体験版が配信開始とか。
当然遊んでみる予定だが……これで出来が微妙だったらどうしてくれようか。
まぁ、やらない内から悲観してもアレなので楽しんでいこう。

それもこれもバイオ6が悪い。あれのせいでシリーズ続編が素直に楽しみにならなくなったんだよなぁ。
まぁ、こちらはさわり程度に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思っていたやつじゃなかった・・・・

2023-03-09 21:10:09 | ゲーム
木曜日。
製糖工場の中はさすがに暑いというか、気温が25度近くになるとサウナ状態。
さすがは熱源が蒸気なだけはある。
工場から一歩出れば別天地かと言いたくなるレベルよ。







最近、昆虫食という言葉をちらほら見かける。
いや、イナゴの佃煮とか蜂の子とかが昔から食べられてきた中で昆虫食そのものを忌避する必要はないと思うんだよね。
まぁ、見た目のインパクトと“虫”ってのが引っかかるんだろうけど、日本にも昔からあったわけだからそんなに嫌悪しなくても良いんじゃないかな。
ただ、その虫も種類と調理次第でな……。さすがにGが使われたり、姿まんまの毛虫とかが出てくるとちょっと引くけどさ。

ただ、日本の場合は外国から輸入するために農産物を減産させまくったという過去があり、今でも生乳を廃棄させる、乳牛を潰させるなどろくでもない政策を打ち出したりしているので、まずそこの是正から。
国の基盤、産業の基盤はどこまで行っても一次産業。生産なくして加工なし、加工なくして製品なし。生産にもっと力を入れて行かなければ早晩産業は瓦解するし、国家の基盤が脆弱だから外国の状況に右往左往する羽目になるんだよ。

まずは外国支援だとか子育て支援だとか、そんなものはどこかに放り捨てて国内の生産基盤である農林漁業の立て直しと農家・漁師の生活基盤の安定化から図るべき。1次産業が儲からないとか言う時点でダメなんだよ。最低限の生活支援をし、努力して増産すればしただけ裕福になれる、くらいにしないと。
自然相手の仕事がそもそも安定するなんて考えること自体アホの極みでな。不作のための備蓄をすれば良い、じゃない。需要を満たす努力ではなく、供給を安定させる努力の方が大事。いまの糞の役にも立たない税金の使い方をしていては絶対に無理だけどな。








さて、FEは第3弾のDLC配信。
ヴェロニカを仲間にしようと思って入ったマップがクロムたちのマップでしたw
だって、聖王なんて付いていたらクロムだなんて思わねぇじゃん!w
まぁ、ただ、マップクリアまではいけてないんだよねぇ。なぜか。
後クロムとルフレくらいまで倒していったはいいけれど、悲しきかなそこで体力の限界でなぁ。寝落ちしたw

とりあえずクリアは見えているのでそのマップの攻略メモでもして今日のところはお茶を濁そう。

マップは大きく分けて2段階に分かれていて、第1段階はボスと自軍の間に張られた障壁を解除すること。第2段階でボスの討伐となる。

障壁解除のためのギミックは3ヶ所にあり、左右1ヶ所ずつと中央に1ヶ所。同時に破壊しなければならないが、3ターン目くらいになると敵の増援がそこそこの数投入され、地面が水たまり状態になるため回避も落ちる。防御力で耐えきるユニットを軸に壁を形成するのが吉。
検証していないのでわからないが、これがターン経過によるものなのか特定ラインを超えて展開したときに起こる現象なのかは不明。

その増援と合わせてクロム達の周辺(結界内)にも敵が増え始め、中にはメティオで結界の外側へ遠距離攻撃を仕掛けてくる奴らもいるので、結界の要石付近は要注意。
各種増援と敵の遠距離攻撃を切り抜けてボスに突撃するのだが、これがまた回避などの補正の高い回復床に陣取って動かない。
そのため不意に外すこともあるので注意。

結界解除後にも各所から増援が現れるのでクロム達を攻撃する部隊と増援退所の部隊に分けてやると効率的。
クロムとルフレは回避上昇、ダメージ減少、毎ターンHP10回復の床にいるので、ちくちく攻撃を当てて微量の経験値稼ぎができたりする。
まぁ、そんな暇なことをするよりは、1ターンでさくっと倒してしまう方がよかろうて。
回避確率が上昇するので、半端な槍で攻撃するよりは命中の高い剣で攻撃する方が安定する。

こんな感じだったかなぁ。
今日でヴェロニカの腕輪までゲットしておきたいところだな。
そしたら明日はそこのマップクリアまでのメモでも書くか。

今日は短めだけどこの辺で。
昨日は一切情報収集していないので、書けることがそれくらいしかないんだよねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らないキャラ……どんな子か。

2023-03-07 20:42:38 | ゲーム
さて、火曜日。
明日は久米島出張ですわー。
今月はほんと忙しい。





なんか南朝鮮の自称徴用工の解決法として韓国政府が“肩代わり”なんて記事が賑わっている。
“肩代わり”?!“肩代わり”だと?!
馬鹿じゃねぇのか。そんなことを言うってことは「日本側が支払わなければならないけど、温情で韓国政府が代わりに払ってやるよ」という凄まじく上から目線の傲慢な結論なんだけど。
元々日本には支払いの義務はないし、その点肩代わりなんてされる謂われはない。本来なら韓国国内の話としてあっちの政府がきちんとやらなければならなかった問題であって日本はそもそも関係ないの。
それを恩着せがましく、言うに事欠いて“肩代わり”。
ふざけるんじゃあないよ。
こんなものを評価するなんてほざく馬鹿な岸田も大概にしろよ。どれだけ韓国如きにおもねれば気が済むんだろうね、この大馬鹿野郎は。








さて、FEは明日の新紋章士配信まではレベル上げにいそしむ。
明日はクロム&ルフレとヴェロニカという2組の配信ということになるのかな。クロム達は覚醒でよく知ってはいるのだけれど、ヴェロニカというのはスマホのやつ出身なのでよくしらんのだ……どんなキャラなんだろうね。

クロムはルキナとマルスよりは物理、ルフレは魔力の性能をしていることが多いので、おそらく両方の性能を備える形になるんじゃないかな。
見た感じではヴェロニカは魔力運用型だろうというのはなんとなく想像しているのだが……サポーターになるのか。
第4弾は新章は確定しているが、紋章士も新たに配信されるのだろうか。
配信されるとしたら誰になるのか。
チキも含めDS以降(チキについては一応一番最初の作品キャラでもあるけど)のキャラばかりが実装されているので、その範囲となると、エリウッドとシーダとかファとか?
カミラが来ているのでヒノカとか白い方から一人ってのもありうるか?

まぁ、私のこういうのはファン目線というか自分の好みに寄せすぎてまず当たることはないので、八卦占い以上に当てになりゃしませんがw

うん、とりあえず楽しみにしておきましょう。








現在龍星丸を組み立て中。
思っていたより金のパーツが少なめ。結構白いパーツが思っていたよりも多いのに驚いている。
それにしても、金パーツにはアンダーゲートがずいぶんと多いのを見るに、これはスペシャルコーティング版で金メッキタイプ、いずれ出るな。
頭の赤いパーツについてはもう少しグロスが強くても良いかなぁと思ったりしたが……100均のマニキュアの出番か……?
模型用とは言え、おっさんが化粧品コーナーに出没する異様さにはいたたまれなくなるぜ……。周囲の人をびびらせてしまうのではないかという方面で。
こんな厳ついおっさんがいたらサ、そりゃあ驚くでしょ。

さすがに昔組んだのは30年以上前の話(最近こういうのが多い)なので、あくまでも印象論にしかならんけど、昔よりは確実に動かせる幅は広がっているし、竜の首もきちんと収まるようになっている。その辺はさすがに時代の移り変わり。記憶が正しければボディ部分なんてどうから腰まで1つのパーツになっていて、それがもなか割りだったはずだし。腕もポリキャップで少し動かせる程度でほぼ固定だったからねぇ。
いやぁ、昔のキットを今更ながらに欲しくて仕方がない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選ぶなら見た目100%だ!

2023-03-06 21:26:21 | ゲーム
さて、月曜日。
ようやっと調子も上がってきたぜ……。
まぁ、溜まるだけためた疲れががある瞬間に噴出するから困ったもんだ。




高校生サイコパスに続き中学生やらタリウム殺人やら恐ろしいことに。
なんじゃこの見本市みたいな状況。
この前も書いたけど、この手の人種の精神活動を理解しようとしたところで無駄だからね。ついでに言えば“そういう生き物”である以上治る見込みは余命1ヶ月の末期がん以下の確率。まぁ、大本がそういうものなので“治る”というか“適合させる”というか……。矯正するってのが一番近い考え方かの。
でも、上っ面でどれだけ矯正したところで根本はねじくれたままなのでいつ暴発するかもわからん不発弾のようなものでしかないけど。
件の怪我をした教師はこんなのを「救った」なんて言ったアホもいるようだが、殺すことに何を感じている訳でもないのに救うもクソもないわけで。そもそも過去起きた猟奇犯罪史を学べばこいつらへの常識的な「救い」なんぞ糞の役にも立たないというのがよくわかるんだがなぁ。







さて、FEは現在22章までクリア。
おおむね予想通りに推移。ちょっと予想外だった方面からの援護の手があったけれど……ルート分岐とかないのかねぇ。最後に根性見せたあの子には救いがあっても良いと思うんだ。

とりあえず、新たに仲間になったのが魔力参照の短剣使いということでアーマーキラーと化す。何が良いって、全般的な基本能力の高さと固有スキルで防御寄りの補正が隣接ユニットにかけられること。
紋章士にミカヤ辺りを選ぶと杖も使えるようになるので回復役としても使えるように。
魔導書・短剣・杖という遊撃手として非常に優秀な存在。基本は魔力参照での運用だが、力の値が低い訳でもないので普通に銀の短剣でも持たせればオールマイティに活躍できる万能ユニットに。
使い方次第では主人公より強いのでは……。
主人公はなんだかんだでいつもの如く覚醒・強化が入りました。得られるスキルはエンゲージ時の能力を底上げするようなものばかりなので戦力強化としては非常に有効なものが多い。まさかの最強武器がエンゲージ武器かと思ったけど、竜特効がないので違うな。別の武器がこの後どこかで手に入るわ。

まぁ、詳しくは書かないのはいつものこと。
ストーリー上の明瞭なネタバレは避ける方針にいつの間にやら転向していたのでねw
それにしても、序盤は使いやすかったマルスも育成方針が固まってくると中堅に収まるこの不思議。やはりオールマイティはどこでも使えて便利ではあるけれど、局地戦特化の方が戦術としては使いやすいということか。
……まぁ、能力補正がおまけ程度になるくらいには味方が成長したという証でもあるのか。基礎能力よりも付与されるスキルが戦術を左右するという方向に動いたと言うことだろう。

絆エピソードが増えるごとにアルフレッドの評価がうなぎ登り、ただの脳筋王子ではなかった。まぁ、さわやか系脳筋王子という評価自体に変化がある訳ではないが、ただ筋肉筋肉言っているだけではなくちゃんと物事考えていたよ。
今作の王族は基本的に優秀。

そうそう、ここで主人公というか体術使いの運用方法についてお得情報。
体術は大半の種類で自分から攻撃すると2回攻撃になるという特性がある。これを利用して、速さが育っていれば通常時でも攻撃初段×2、追撃×2の4回攻撃。エンゲージ用のメーターは攻撃回数に応じて回復するので、一気に回復させることが可能。
ちなみに、勇者シリーズも似たような効果を発揮できる。
エンゲージ高速回しをしたいならお勧め。









昨日はウマ娘に3,000円課金して星3交換チケットをゲット。
誰にしようか悩んだ挙げ句、見た目だけでメジロドーベルを選択。攻略wikiにもお勧めとしてすら上がってねぇけど、そんなモンは関係ないんだぃ。キャラクターは好みが全て!w

まぁ、そんなに熱を入れて遊んでいる訳じゃないからねぇ。のんびり育成ができれば良いのさ、ということで新キャラついでにグランドマスター(なんか名前からして強そうだよね)を初プレイ。
勝手もわかっていないくせに、評価点がSSに行きやがった。当然重課金していればどのシナリオでも強くはなるんだろうが、俺のような無(理のない)課金にとって一番易しい育成シナリオになっている気がする。
今日辺りエイシンフラッシュで試してみるかな。

とりあえず見た目が好みのウマ娘が揃ってきたぜ。あとはサクラチヨノオーとミスターCBが気になるところ。
まぁ、よほどのことがない限りは気に入らない見た目のウマ娘ってまず見当たらないんだけどねぇ。……性格がアレだったりすることはあるけれど^^;
自分に身に現実で降りかかってこなければよほどの性格難でもキャラとして受け入れられるもんだよ、うん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手間はかかるが、最終的な強さは同レベル

2023-03-03 21:26:50 | ゲーム
金曜日。
いやぁ、昨日は死んでたなぁ。
なにせどうにもかったるいと思って水曜日夜に熱を測ったら38度超えてやがんの。
まぁ、いつもの突発的な風邪ですな。節々が痛いというか筋肉痛のような症状があったので、インフルエンザに近い。







さて、埼玉でなんぞサイコパスの野郎がでたらしい。
殺すことに興味がある、なんてのを分析して理解しようとしても無駄よ。根本的な価値観というか根っこの精神性の時点で普通の人とは乖離しているんだから。理解するためには根っこの部分で同じ常識を共有できるからこそ成立する代物であって、そこがずれてちゃどれだけの努力をしようが理解なんてできようはずがない。
ほら、どこぞの半島の人たちを見てごらん。嘘っぱちだとわかってもたかってくるわ、野球で勝てない相手にはボールをぶつけてしまえ、なんて精神性を理解できるか?無理でしょ。
それと同じ。理解できぬものはできぬ。そこの割り切りは大事。
基本的にそういう根本的な常識のずれがあるからこそ「郷に入りては郷に従え」という言葉が生まれた訳で。
そんなわけで、サイコパスを分析して理解しようとしても「異常」以外の結論はない。そんなことよりはこういうことを防ぐための警備体制をどうするか、次起こさないためにはどういう対策を取るべきか、ということを考えた方が建設的よ。






まぁ、体調不良で死んでいたのでゲーム関係は一切手つかず。
困ったもんだぜ。
とりあえず、今作は覚醒と同じく複数回のクラスチェンジができるため根気さえあればどのキャラでも強くできるというシステムなので、どのキャラこそが最強というものは基本的にはない。
ただ、個人的に使いやすい、使い勝手が良いと感じたキャラについてちょこっと書いていこう。

・主人公:まぁ、最初から最後まで付き合うことになるユニットなので。独自の「竜族」というカテゴリのおかげでブレスや龍脈といったスキルで多彩な支援ができたりするのが最大の利点か。
攻撃面では物理寄りの特性だが、防御はどちらも程よく伸びるし、技も速さも伸びるために基本隙がない。
魔力を伸ばすことも職種さえ変えてしまえば不可能ではないため一番全能力カンストを目指しやすいユニット。……まぁ、職種が変わるとまた専用の上級職にするために下級職からやり直しになるというのが欠点か。

・エーティエ:脳筋一派の一人。アーチャーという職種柄防御が伸びにくいものの力と技は程よく伸びる。速さは力などと比べると鈍いが伸びることは伸びるので追撃もしやすい。ボウナイトやウォーリアーなら近接攻撃の弱点も消える。
まぁ、後衛に差し込まれている時点で采配ミス。紋章士は職業をスナイパーにするならリン、それ以外でも弓を基本とした場合はリーフやマルスとの相性が良い。DLCを含めればエーデルガルド達……というかクロードとの相性が良い。

・ブシュロン:体格、力、HPの伸びが凄まじい。大抵の武器にペナルティはなくなるしある程度速さが伸びてくれれば大抵の敵への追撃が決められる。ベルセルク当たりにすると敵のアーマー系をも力尽くでねじ伏せる驚異の脳筋ユニットに。若干防御が弱いのでロイやアイク、DLCならヘクトル辺りと相性が良い。

・ディアマンド:声のせいで別に倒してしまっても問題ないのだろう、な印象の人。あっちよりは実直。専用上級職のスキル「太陽」が強いが、いかんせん技の上限値が低いため命中と発動率に難がある。キルソードやキラーアクスなどのクリティカル率の高い武器でダメージ単価を上げてやると活躍の場が広がる。
初期で持ってくるロイよりはルキナやDLCのエーデルガルドの方が相性が良い。

・ユナカ:最初に仲間になるシーフ。チキの補正なしでもかなりのステータスの伸びを見せたが……運が良いだけだろうか?特に技・速さは文句なしに成長するため遠近両用で使える鉄の短剣だけでもかなり後半まで戦える驚異の人材。地形効果のある場所から攻撃すると必殺率が上がるというおまけ付き。大抵の上級職に対応できるが、やはり短剣を持たせる方が“らしい”キャラ。物理系の紋章士なら大抵合わせられる器用な人。

・ミスティラ:初期の職業だけでは武器重量に負けてなかなか使いにくいので、早々にアーマー系の職を経験させて体格を挙げると一気に使い勝手が良くなる。王族は専用職のスキルが強いので専用職→アーマー系→専用職という転職ルートが安定か。見た目の薄着に反して防御力が王族一高いという特性を生かしてロイやアイク、ヘクトルとの相性がいい。

・アイビー:ドラゴンナイトが魔法を使う。物理も魔法も防御が高いため弓や風魔法に気を付けておけば前線さえも任せられる。比較的体格の値も高いため上級魔法も使わせやすい。さすがに雷魔法を運用しようとすると体格が不足するので、こちらも補強必須。移動力の高い回復もできる遊撃手として便利。前線にも出る可能性を考えるとミカヤあたりと組ませると安定しやすい。

・セリーヌ:魔法と物理療法をこなすお姫様。こういう場合中途半端になるかと思いきや、どちらも両立できる程度の火力を持っているので侮れない。特に専用職のスキルである華炎でダメージが上乗せできるので数値以上に火力が出る。攻めの妹、守りの兄という珍しいパターン。紋章士は魔法でも物理でも活躍できるが、選ぶなら回避の上がる速さや幸運に補正のある紋章士を。

・アルフレッド:さわやか系脳筋王子。妹からの評価がすごいことになっている蛮族系w初期は育成が失敗していたものの、チキをつけることで凄まじい伸びを見せたのでリストイン。全般のステータスが伸びるが、特に防御系が伸びやすいのか、比較的守備力が高い。専用職のスキルもダメージ半減と防御によっているので紋章士もそれに合わせるといい。シグルドと合わせてヒット&アウェイ、アイクと合わせて物理的に固くするという方向が合わせやすい。リーフと合わせると剣持ち相手ならかなりの堅さを発揮する。


こんな感じかな。
まだ仲間になっていないけど、今のところの流れからモーヴとヴェイルは仲間になるか、同行者扱いになるか。ヴェイルは仲間だろうなぁ。基本的に良い子だし。
モーヴはヴェイルを助けるためにやられるか……も?
この週末で少し進めておきたいね。まだ本調子じゃないから様子を見ながら。







先日ようやっとライザ3のDL版予約が開始。
まぁ、こちらとしては予約のタイミングがずらせたのは僥倖と言うべきか。バイオ4にも期待はかかるが、個人的にはアトリエシリーズは外せないものでもあるので、どちらを優先すべきか、迷うところだぁね。

この前FEの合間に新撰組入隊まで維新をやったのだけれど、どうにも操作感やプレイしている印象がオリジナルと変わらない。もう少し動きや操作性は上がってくれるのかと思っていたのだが……。リメイクベースの「極」というよりはリマスタというような印象かな。確かに画質は上がっていると思うけど、それだけだとやはりリメイクではなくリマスタと言うべき代物だからなぁ。
キャラの変更だけでリメイクをうたうのはちょっと……買い手側からすると得心がいかないというか。もう少しやりようがあったのではないかと思う次第。

いや、今後武器強化や素材集めなどがもう少し快適になっていたりとか、とりあえず短筒ぶっ放してりゃ勝てたバトルが変化しているとか、そういう事でもあれば評価は変化するけれど。どうなんざんしょね。
まぁ、序盤も序盤。面白い面白くないの評価をするのは時期尚早ってね。せめて進行5割まで行ってからだよね。
まずはアトリエ、次にバイオ4、最後が維新と。
思わぬところでFEが長丁場になったもんだ。もうそろそろシナリオのケツも見えてくる頃なので、総合的な評価もできるかな。さすがに新機能の解放はもうあるまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリティカルモーションは、どこぞの「絶……げふんげふん」

2023-03-01 20:10:35 | ゲーム
水曜日。
なんだろうか、月曜日が休みだったせいで曜日感覚がずれてんなぁ。





声優の飯塚昭三さんがなくなったそうな……。
ダイノガイスト様が……。
太く重い声で憧れる声の声優さんの一人でした。考えてみるとアニメのみならず吹き替えから特撮まで幅広く活躍し、俺の世代だと様々なシーンで耳にした人だよね。
最近は私の好きな俳優・声優から逝ってしまうので楽しみが……。
ご冥福をお祈りします。





さて、そんなシリアスをぶちこわすように珍妙な記事を発見。
アメリカのプロレスで凶器として「ドリームキャスト」が使われたそうな。動画も見たけど、なんじゃあれw非常にシュールな絵面でした。
つーか、あの本体ってアメリカ人サイズのレスラーなら手のひらに収まるのかよ。そこにびっくりだわ。まぁ、あまり大きくないサイズではあるものの普通なら手のひら広げても若干はみ出すはずなんだが。やっぱラージサイズですなぁ。

でも、ここで一言言いたい。
「凶器にするならゲームキューブだろ!」
あれの強度は並のゲーム機じゃ太刀打ちできないぜ。







さて、FEは外伝シナリオを消化。
ここも残すはマルスシナリオのみ。ついにナユカがシーフのレベルカンストしクラスチェンジ。オオカミに乗って体格と機動力を手に入れました。
これまで頑張ってきた鉄のナイフを卒業し、銀のナイフへ。
……鉄のナイフですら敵を蹂躙してきたというのに、銀のナイフとか。しゃれになっていないレベル。
単騎突貫して天空を準備。敵がわらわらよってきたところで一網打尽という驚異的な運用方法がw
いやまぁ、天空使うよりも普通に反撃した方が強いという奇妙な事態になってしまっているけど。

我が軍のエースその1がナユカ、その2がブシュロン、その3は支援込みで主人公。その後にもブロディア、クロエ、セリーヌ、ミスティラが続くという鉄板陣営。
基本的には王族の専用クラスが強いので、王族オンリーで編成した方が強くはなる。でも、それ以外のも基本的には互換職なので最終的には育成成功のユニットを使えば良いということに。
今作は何のかんのと回避しきるのが難しいバランスになっているので、壁ユニットのバランスが大事。

さて、今回はDLC紋章士について。
基本的に有料コンテンツなので、外れはない。ただ、癖はあるw

・チキ:HP・幸運・防御に補正が係る防御型の前衛向き。何よりも敵と同じように1度だけ復活する玉を付与できるので事故防止にもの凄い役に立つ。そして、エンゲージをすると全ステータスが上昇し、ブレスは吐くわ尻尾で打つわ。継承スキルでは攻撃やアイテムをせずに待機するとHPを回復させたり、隣接ユニットの防御や魔防を上昇させたりできる。何よりステータス成長が上昇するのが育成面で大きな助けになる。

・風花雪月トリオ:力や技が上昇するためアタッカー向き。特に斧・槍・弓を持っているユニットだと最大限の力を発揮できる。昔のジェネラル。シンクロ状態だと表に出てきているキャラ次第だが、エンゲージをすると前述の3種いずれかを装備できれば最大で攻撃力が+7という破壊力。さらには戦技で武器威力を2倍にしたり、再行動できたりとできることが多い器用なタイプ。剣を使えるユニットで育成すれば前衛職に必要な素養は全て入手できる。地味に経験値2割増しの継承スキルが便利。

・ヘクトル:アイクに近い使用感のパワーファイター。力・守備・体格がほせいされる防御型。HPを犠牲に周囲のマスを進入禁止にできたり、攻撃を受けるだけでそれに対応した防御が上昇したり、残りHPによって反撃時に確定で追撃が発生したりとアイク以上に防御を主眼においたスキル構成。結構使えるのが、武器の重量が重く体格の数値が小さい今作において、重量超過分を一定値まで攻撃力に加算できる重撃。守備強化をしたいときや味方のサポートに。

・カミラ:ifと同じように魔力運用の前衛向き。ごりごりの魔力運用紋章士のくせに上昇するのはHP・速さ・魔防。エンゲージ武器が斧のくせに魔力参照(相手も魔防で計算)なのでジェネラルキラーになれる。1マス飛びではあるが広範囲を炎上させるエンゲージ技にカムイと同じくユニットの性質で効果の変わる龍脈など支援も可能。クリティカルを出した相手が戦闘後に生き残っていると一定のダメージが発生したり殺意がすごいスキル構成だったりする。マイナス効果のマスに止まったときに効果を無効化しHPを回復するという……。絵面にするとラスボスのような……。

・セネリオ:魔力・技・魔防が上昇する魔法アタッカーの専売特許のような存在。炎・風・雷の3属性で連続攻撃をするエンゲージ技、しかも範囲攻撃なので脅威の一言風魔法には当然飛行特効が乗る。さらにスキルの陽光は相手の魔防下げた上で与えたダメージの半分HPを回復させるという代物で生存力向上にも。エンゲージ武器のサンダーストームは射程が長く威力もあるし連携も乗るので魔力の育ったユニットがいれば使うのも一つの手。さらには特効ダメージを上乗せするスキルもあるので、カミラは確実にとどめ差しに係るタイプだがセネリオは戦闘中に絶対殺すという方面で殺意があふれている。惜しむらくはエンゲージ武器の魔導書はどれも重い。


とまぁ、こんな感じか。
育成する上でチキは是非とも獲得したいスキルを持っていて、これが唯一無二なのがやっかい。基本ステータスは根性出して経験値を稼げればいずれはなんとかなるが、体格だけはこれが欲しい。特に女性キャラは伸びにくいので困るんだよねぇ。

以前(蒼炎とか暁)は確か力の値で決まった気がするけど、前衛職にはハンデにならんから体格参照に変えられたんだろうなぁ。
よし、このままメインシナリオを突っ走るか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする