気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

引き際(Qちゃん引退)

2008-10-29 20:19:19 | トピック

突然の会見でしたね。

Qちゃんファンの私としてみれば、できればもう一度勝ってから引退をしてもらいたかったのですけど・・・。

 

でも、レースに出て下位での結果を出してから引退するよりは、現段階で引退したほうが引き際がさっぱりしていると思います。

 

唯一残念なのは、金メダリスト同士の野口みずき選手と同じレースで勝負してもらいたかったですね。

二人の戦い、実現すれば、とても見応えがあったと思いますw


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

LUXEL [2008年10月29日 21:43]
こんばんは。
Qちゃんの引退会見、テレビのニュースで3回見ていましたw
彼女は、ランナーのカリスマとして、野口選手をはじめ、沢山のランナーに影響を与えた方だなという印象が強いですね。
Qちゃんにお疲れ様。。。私はこの場を借り、そのようなメッセージを彼女に贈りたいです。
ファシスト [2008年10月30日 12:41]
こんにちは。
突然でしたね。
人はいつかその時がくるのでしょう。
スポーツ選手は特にそれが早い傾向にある。
生涯現役・・・っていうのは夢ですかね?
EP82-SW20 [2008年10月31日 23:22]

>LUXELさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

私は生の会見、見て無いのですよ。
それも少し残念です。
Qちゃんが金メダル取ってから、女子マラソンは野口さんも金で、なんだか北京もメダルは確実、というような印象を抱いていましたよ。
歴史に残る女子ランナー、でしょうねw


>ファシストさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

生涯現役って・・・・難しいですよね。
例えば70歳過ぎても一線で活躍できるか? というのは、スポーツ選手ではかなり厳しいですよね。
でも、やはり引退は必要かもしれませんよ。
現役時代の自分を振り返る、充填期間として。
私は定年を迎えたら、そうしたいですねw
(無給で暮らしていけるだけの年金もらえるかなぁ・・・)
五里霧中 [2008年11月2日 0:49]
Qちゃんがオリンピックで金メダルをを取った時、
私は傷心中の友達と熱海旅行をしていたのですが、
彼女がメダルを取ったことがなんだか私達にも幸せをもたらしてくれそう…なんて
勝手に思っていたことを思い出しました。
寂しいけれど、Qちゃんお疲れ様…という気持ちですね。
EP82-SW20 [2008年11月2日 20:12]

>五里霧中さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

金メダルの時は、私は生でTVにかじりついていました。
メダルの瞬間、もうすっかり元気を貰っていましたねw。
私も有る意味彼女に元気を貰った人間です。
これからは一線を退いても、元気な姿を時々見せてもらいたいですねw

GXE10 [2008年11月9日 16:37]
 市民ランナーとして初めてのレースは、出身地で有る岐阜県で本日行われた「いびがわマラソン」でしたが、矢張りQちゃん効果は絶大らしく大会自体も大変な盛り上がりを見せた様ですねぇ。

http://www.ibigawa-marathon.jp/images/top/2008/leaflet.gif
EP82-SW20 [2008年11月9日 20:29]

>GXE10さん、こんばんは。コメントありがとうございますw

お~っ、早速市民ランナーとして出走したのですか、凄いですねQちゃんw
わが町でもマラソン大会があるのですが、仮にQちゃんが出走するとしたら、物凄い騒ぎになりそうですw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする