気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

介護師というのは重労働

2008-10-19 22:15:00 | 日記

看護師さんのハードワークはよく耳にしますが、介護師さんもかなり・・・。

本日介護関係の施設にお邪魔する機会がありました。

 

私のお邪魔した施設は一棟に20人近くの入所者がいて、介護師さんもほぼその人数いらっしゃる様です。

ただし介護する側は24時間無休の交代勤務。

3交代でやっているとすると、実質7~8人で面倒を見ている、というところでしょうか。

 

ここの入所者の皆さんは全員障害者なので、殆どの方の動作が緩慢です。

体が故障していて物理的に動く事ができない人、神経系の障害で本人が思うように体を動かせない人、大人なのにまだ言葉すらきちんと理解できないので動かせない人 等・・・。

 

何がそこで一番大変かというと、入浴。

 

相手が動けない大人ですから、2人がかりで無いと浴槽への出し入れが大変です。

 

これはかなりハードワーク

 

介護師さんは比較的細身・小柄の女性が多く、年齢層は20代~40代。

中には腰に腰痛防止用のサポートベルトをしている介護師さんもいました。

男性は50代の人もいますが、男性はどちらかというとガッチリ型でした。

 

 

私の会社は部品製造会社。

基本的には安全上20kg以上のものを一人で運搬する事は禁止されています。

日常の流れ作業で5~6分に1回その重い物を持ち上げる作業があるからなのですが、介護の仕事は頻度こそ少なくても、重い物を持ち上げる事で体にきいてしまう作業であることには間違い有りません。

 

看護師さん同様、かなりハードなお仕事である事を、目の当たりにしました。

 

これだけのハードワーク、その辛さから辞めてしまう人が少なくないそうです。

(介護師さん自身が体を壊してしまい、辞めざるを得ない状況も生まれているとか・・・)

 

外国人介護師の受け入れ云々が問題になっていますが、きちんと介護ができる人達で有ればどんどん受け入れていかないと、将来深刻な人手不足になりそうな印象を受けました。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

LUXEL [2008年10月20日 0:36]
こんばんは(〃▽〃)ノ
介護師の仕事、凄く大変だと聞いた事がありまして、私の友達でこの仕事に就いている方がいます。
また、私の祖母は介護が必要となっていて、つい1~2か月前まで病院に入院していました。
その時に私の祖母がリハビリをしている姿を見ていましたが、介護師の方は凄くつらそうだなと、私の目に映っていました。
この業界の募集が日常茶飯事にあり、介護報酬が落ちている今日、労働環境が改善しない限り、この業界に携わる方々の離職者が増えるのではないないかなとつくづく感じています。
EP82-SW20 [2008年10月20日 22:40]

>LUXELさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

見ていて「重労働だなぁ・・・」とつくづく感じました。
明らかに自分より重い人を介護しているので、体力勝負と思いましたよ。
その割りに細身の人が多いのには驚きました。
今後も高齢化社会で体の不自由なお年寄りが増えていく傾向に有りますから、介護師志望の人が増える社会にならないと、先行きが心配です。
勿論看護師不足も同様ですね。
kuru [2008年10月21日 2:38]
こんばんは。
凄く重労働で厳しいお仕事なのにお給料面で報われない感じがします。
前にTVか何かで年収を聞いてた番組で「えーそんなに少ないの!」と思った事があります。
ほんとに思いだけで頑張ってる感じがします。
また幼い頃に障害者の人達が居る所で習い事をしてた事がありました。
習い事にはお金はいらなかったはずですが、障害者の人と同じように習い行動します。
だからサポートは当たり前ですが子供なのでそんなに力はありません。
でも、障害者の人は不安なのか思ったように力が入らないのか分かりませんでしたが、ぎゅーっと腕を捕まれたりした事があります。
お風呂に入れてあげたりとかのサポートはしていませんが、普通に接するだけでも大変でした。
あんまりやりたい人達がいないので少ない人数になるのですが、せめてお給料面でも優遇して欲しいです。
らら [2008年10月21日 13:28]
うちの両親も年をとってきたので、自分でもよく考える問題ですね。腰も悪いので、特に。
「古武術介護」でしたっけ?介護に古武術を取り入れた方法。介護者の体の負担が少なくてすむと言っていたので、その本を読んでみたいなと思っています。
EP82-SW20 [2008年10月21日 22:57]

>kuruさん、こんばんは。 こちらにもコメントありがとうございますw

私も聞いた話ですが、介護師さんのお給料は安いらしいですね(具体的には知りませんが・・・)。
その時聞いた話ですと、「新車なんてなかなか買えないから・・・」と言っていました。
介護師さんほど重労働では無いですが、一緒に聞いた話では保育師さんも低賃金のようでしたよ。
福祉に携わる人達が低賃金では、「なりたい」という人がいなくなってしまいますよね(^_^;)。


>ららさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

古武術だったかわかりませんが、「寝ている人を起こす時に、手を背中に添えて、頭を『ボール』に見立てる。
そのボールが弾む様をイメージして、弾んで上がるタイミングで手に力を入れてください。」と言っていましたね。
で、そのイメージでやると「簡単に人が起こせる!」って、体験していた人が驚いていましたよ。

けいづか木の子 [2008年10月21日 23:42]
そのときの為に
痩せなければ。。。。
と思う自分が悲しい。

totoroko [2008年10月22日 1:05]
こんばんは。
私の姉は介護師ではありませんが、病院勤務です。また、姪は看護師です。どちらも大変な職業です。
外国人介護師の受け入れが始まったとき、姉は言葉の問題一つをとってもうまくいくとは思えないと言っていました。成り手が少ないなら、外国人で補えばよいと単純に考えるお役所仕事に呆れていました。ことばが分かり合う日本人同士でもなかなかうまくいかないのに、ましてや考え方や生活習慣の違う外国人ではということです。
これからますます重要になる職業でしょうが、介護する側、される側双方に優しさと感謝がなくてはうまくいかないと思います。
みるみる [2008年10月22日 10:38]
おはようございます。祖母も長い事施設に入っていて私も介護師さんのお仕事を長年見てきました。本当に大変なお仕事で頭が下がりっぱなしでした・・・介護を必要とするお年寄りや痴呆症になってしまった人とお話をしたり気持ちを尊重してあげる事は並大抵の事ではないと思います。オムツを変えるのも赤ちゃんとは違いますので大変重いそうです。誰でもできる仕事ではなく、体力も能力も性格もできた人でないと務まらないので資格を簡単に取れるようではいけないかもしれませんね。

EP82-SW20 [2008年10月22日 23:06]

>けいづか木の子さん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw

むむむ・・・微妙な発言です。
確かに介護される側となると、軽い方が有利。
しかし体力が有れば介護される確率は減ると思われますが・・・(^_^;)。


>totorokoさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

確かに言葉の問題は大きいと思います。
なり手が無いから人手を増やす、と言うやり方は、日本の企業では常套手段。
そこには「技術・技能の伝承」なんて考え方より「頭数だけを揃えた生産優先」という経営側の考えが大きいのですが、新人の技能が定着するまでに不良の発生がぐんと上昇します。
今回のお役所の考え方もそのレベルみたいですが、人手不足ならまず補わないと・・・、なのでしょうね。
まずは介護師のみならず福祉関係の仕事に携わる人達の定着率を上げていく方策を考えるべきでしょうね。

EP82-SW20 [2008年10月22日 23:11]

>みるみるさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

介護師の場合、寝たきりの人のオムツを替えるだけで、腰痛持ちになるらしいです。
一回だけでなく毎日続ける事ですからね。
大きい方だとお尻を綺麗に拭いてあげないとお尻がかぶれてしまうので、当然持ち上げなくてはならないですけど、動けない人のお尻を片手で持ち上げて片手で拭く、という事は相手が大人ではまず無理でしょう。
痴呆症の人相手では、更に心のカウンセリングが重要らしいですから、これまた大変でしょうね(^_^;)
五里霧中 [2008年10月25日 12:51]
続けてお邪魔シマス。
今は長生きの時代だから、介護する子供も高齢という問題がありますね。
そうなると施設や介護士さんに頼る事になりますが、重労働・低賃金では
なり手が少ないのも無理ないですよね。
かといって高収入だったとして、それ目当てで心の無い人が増えても続かないだろうし。
お年寄りや障害者の方が安心できて、お世話する方の負担も少なくなるって
夢の話なんでしょうか。
私達の将来も不安ですよね。
EP82-SW20 [2008年10月26日 0:01]

>五里霧中さん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw

「老々介護」って言う言葉が最近出てきましたね。
介護される人は老人。
介護する人も老人。
だから「老々介護」
若くて体力があって心ある人達がこのような職業に就いてくれないと、将来困った事になりますね。
その気持になれ無い人達に、この仕事は無理ですよ(^_^;)
私は、老人になってこの世に未練が無くなったら、ポックリ逝きたいですよ。
それが幸せな逝き方だと最近思えるようになって来ました(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする