気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

朝の市場マンション前の公園

2011-05-15 20:00:00 | ゲーム

取り立てて、「これ!」と言うわけではないのですけど・・・。

EP82-SW20です。

朝ログインする事って余り無いのですが、休日の朝ログインして市場前に来たら、スズメの鳴き声がする・・・。

いた。



矢印のところと、その左前にも。

捕まえて飼う事が出来るかどうか、虫網でやってみましたけど(笑)
無理みたいでした(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石焼ラーメン

2011-05-14 21:17:56 | 食べ物・飲み物

ふと寄ったラーメン屋で・・・

メニューにあった「石焼ラーメン」
写真で見た目は野菜たっぷりw

最近流行の「菜食系男子」(? ちょっと違うと思うが・・・)の私、迷わずそれを選んだ。
値段は750円(税抜き)のセットメニュー。
ミニサラダか半ライスが付くので、そちらもサラダ。(フレンチドレッシングだった)

で、出てきたのがこのラーメン。



湯気が凄いでしょw

煮えたぎっているのです。
この器、実は鉄製。
釜茹で出てきた、煮込みラーメンでしたw

左にチラッと見えるけど、赤い取り皿が有って、それに取り分けて食べるのです。
量も十分、味も悪くなかった(ちなみにしょうゆ味。味噌ととんこつも選べます。)

お店の外観。



ちょっと分りにくいけど、漢字で「石焼」です。

地図も載せますねw



「石焼らーめん」地図


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ベル [2011年5月14日 21:22]
こんばんは。
石焼ラーメン屋さんって初めてみました☆
あっつあつをいただくのですね~
野菜たっぷりで女性にもいいですね~(*^_^*)
ごっち [2011年5月15日 8:02]
野菜たっぷりラーメンってのが、すごくいいですね。でも、フレンチドレッシングのサラダがサイドで、合うのかなあ?とちょっと思ったりしました。

何にしても玉子も入って、かなり手がこんでて、750円はお安い。おいしそうなお写真、ごちそうさまでした。
宮ちゃんno1 [2011年5月15日 8:48]
おはよ~ 宮ちゃんで~す!

なるほど・・・石焼ラーメン・・・
煮込みラーメンとの事ですが・・・ボリュームも有ってイイ感じ・・・
これから暑い時期には・・・汗搔きまくりそうデスが(笑)


まめ八 [2011年5月15日 11:28]
こんにちわ。
煮込みラーメンの一種ですかね?
寒い冬に食べると体が温まりそうです。
何より野菜がたくさん食べられるのが良いですね。
ただ、何時までも冷めない分、麺が延びてしまうことはないのでしょうか?
kストーン [2011年5月15日 17:12]
こんにちは。

石焼ラーメン!? 初めて知りました。
見るからにしておいしそうですね~^^
お店の外観、和風で素敵だと思います(*^。^*)
-.-; [2011年5月15日 19:36]
こんにちは。
煮込みラーメン美味しそう~。
石焼ってなんだかひかれますね、あっつあつの麺とスープをいただくのが
よさそうです。
ep82-sw20 [2011年5月15日 20:09]

>ベルさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

ハイ、アツアツです。
しかし、取り皿に取ると割と冷ましやすかったです。
冷まさずにアツアツを食べてよし、食べごろに冷ましてよし、どちらでもイケますw


>ごっちさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

サラダでなく半ライスも選べますから、ライスのおかずとして煮込まれた野菜を食べる手もありますよ(^^)

味はとてもグッドでした。
写真で美味しく見えてよかったですw
ep82-sw20 [2011年5月15日 20:31]

>宮ちゃんno.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

メニューだと「煮込みラーメン」とはちょっと思えなかったです。
どんぶりの色が黒い野菜ラーメン、でした(^^;)
ボリュームは十分でした。
取り皿に取ると割と冷ましやすく、結構暑い日だったのですが、それ程汗が出なくて済みましたよw


>まめ八さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

煮込みラーメンの一種でしたw
面は直径2mmくらいのちぢれ麺形状ですが、煮込みに耐えられる腰があって、全然延びませんでしたよ。

インスタントで「永谷園の煮込みラーメン」なるものを食べた事がありましたが、あちらも大丈夫でしたw

ep82-sw20 [2011年5月15日 20:34]

>kストーンさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

美味しかったです(^^)
そうなのです、外観がお城ですよね。
和風をイメージしているみたいでしたw


>-.-;さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

ハイ、寒い日だったらアツアツを食べたと思います。
暑い日だったので「失敗した(^^;)」と思っていたら、意外と冷ましやすかったですw

けいづか木の子 [2011年5月17日 22:20]
こんばんは。
アツアツですね~。
あっついラーメン大好きですが・・絶対、やけどしそうだなぁ。。
そうそう・・お預かりしてる支援物資ですが連休明けに行くわけだったけど車の故障により23日頃出発だそうです。
ep82-sw20 [2011年5月18日 20:09]

>けいづか木の子さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

あ、やけどしますよ、この鉄の容器に触ると・・・(汗)
一応店員さんがその旨を伝えてくれますけど、つい・・・、と言う事をやりそうな気がします(^^;)

おお、わざわざご連絡ありがとうございますw
棟梁さんには、くれぐれもご安全に、とお伝えください。
お手数でもよろしくお願いします(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタポリスにサーキットができたけど・・・

2011-05-14 21:17:08 | ゲーム

それ程関心が無い・・・。しかし・・・。

EP82-SW20です。

リアルな世界では大のモータースポーツ好き人間の私。
F-1は録画して欠かさず見ている。
(最近IRL・Fポン・GT選手権等、地上波で定期的に放送してくれていた番組が次々となくなってしまい、寂しいよねぇ(^^;))

だから「サーキット」と言う言葉を聞いてすぐに情報確認したのだけれど・・・。
「マウスやカーソルキーでの運転」と言うことでげんなり・・・(^^;)

使っているPCはノートパソコン、マウス無し。
つまりタッチパッドとカーソルキーでの操作なのね。
バーチャルカーでハイウェイ走行するだけで「つまらん!」(リアルさに欠けるからねぇ)

でもまあ、気を取り直して一度サーキットを走ってみたのだけど・・・。




む・・・難しい(^^;)
アナログ入力できるゲームパットが使えないものだろうか・・・。
操作している感覚とすると、マリオカートみたいなものかな・・・。



う~ん、良いマウスを使えば、少しは操作性上がるかな?
そう割り切って腕を磨いてみようかな?

ランキング上位入賞できれば、今回MMPがもらえるみたいだからw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レアな車 その36

2011-05-13 20:15:00 | 

久々に写真有りの車w

最近なかなか写真を外していたので・・・
今回の車はこちら。

黄色い初代bB。



ねっ!

(違うだろ、初代bBに黄色は設定されていないよ。)


そう、初代bBに黄色は設定されていません。

ODです。
(「bBオープンデッキ」、の方が通じる?)




この車、モーターショーではとても人気を博していた。
しかし、いざ世に出してみると「売れない」
ショーで人気を得ても、販売には必ずしも直結しないものですね。

個人的には、

1.後席両方のドアが使えたbBに対し、運転席側の後ろのドアが無くなった。
2.後席のスライド機構がなくなり(リアデッキのスペースを確保するため)後席の足元がbBに比べ調整できなくなった。

からでしょうかね?
bbと同等の使い方が出来て、+αに用途が広がらなかったから、販売が伸びなかったのかも。


それでも、今年のG.Wは、例年に無く「レアな車」を見る機会が少なかったなぁ・・・。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2011年5月14日 11:34]
こんにちは~ 宮ちゃんで~す!

有りましたね~この車・・・
でもホント・・・見ないな~・・・
昨日・・・初代シビックRSを見ましたよ~
排気ガス規制で一躍有名になった車(笑)

EP82-SW20 [2011年5月14日 20:16]

>宮ちゃんNo.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

比較的最近の年代の車ですよね。
でも、見るのは珍しいと思います。
え、初代RSですか(!)
それはレア!!
まめ八 [2011年5月15日 11:24]
こんにちわ。
モーターショーで注目を集めた車が、実際に販売してみると売れないことって良くあるみたいですね。(;^_^A
かく言うソニカもモーターショーではコンセプトカーが注目の的だったのですが、実際に売り出してみると販売不振。。。(T△T)
結局、日本の軽自動車史上販売期間が最も短い車になってしまいました。(^_^)
ソニカはトール&箱型スタイルのトレンドに逆行したのが失敗の原因だったみたいですが、このBBは中途半端で使い勝手が悪そうなのが敗因なのかもしれませんね。
いずれにせよ自動車開発は難しい。。。
EP82-SW20 [2011年5月15日 20:41]

>まめ八さん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw

最近の「売れない例」で言うとトヨタのiQがそうですよね。
コンセプトは欧州のスマート風だから、あちらでは売れているでしょう。
でも、日本での「生活事情」を理解しない販売台数を設定したため駄目でしたね。
軽自動車とはいえ似たコンセプトのスズキのツインが余り延びなかった事を考えれば、当然かもしれませんけど。

でも、iQに注ぎ込まれた技術からすれば、あの価格は割高ではないと思います。
ただ、一般ユーザーの目には明らかに割高に写りますね(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「火事場泥棒」が捕まった

2011-05-10 19:38:17 | 日記

本日、防災倉庫に備蓄されていたガソリンを盗んだ犯人グループが捕まった。

震災直後の上尾市の防災倉庫から、ガソリンを「高値転売目的」で盗んだ輩がいた。
多くの人
の達がガソリン不足の不安に駆られ、至る所で給油渋滞の列を作っていた最中に、この事件が起きた。

被災地では「生存者が何人? 行方不明者は何人? 孤立したまま安否確認が取れない自治体は・・・?」と、被災状況の確認と生存者の救出に必死になっていた頃。
また、福島原発では、「いつ原子炉爆発が起きても不思議でない」という危機迫る状況であったその時。
ガソリン不足と計画停電に悩まされていた関東地方で起きたこの事件、こんな「人の弱みに付け込む悪さ」をした犯人に腹を立てた人達は多かったと思う。


本日、その犯人グループ4人が捕まったとの事。
「通常の窃盗より重い罪を課してもらいたい。」と思うのは、いけないことかな?


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2011年5月10日 20:25]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

いつの時代にもこんな輩は居るんですネ~
自分だけが良ければ・・・と思う利己主義
でも・・・お天道様は見て居る・・・って信じてますから・・・
悪い事は出来ませんね~(笑)


デコちゃん [2011年5月11日 9:21]
こんにちは!
以前テレビで、被災地で(他県から来て)泥棒を働くヤツは死刑にしろ!って、北野武が言ってましたが、本当にそれくらい重い罪を課してやりたいですね。
生きていくのに必死な方々がいるのに、なんてやつらだ!!(怒)
EP82-SW20 [2011年5月11日 19:35]

>宮ちゃんNo.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

「お天道様は見て居る」、良い言葉ですねぇ。
私もこれ、親から伝授して貰っていますよ(^^)
主犯は35歳だそうですが、この人が子供の頃って、多分この言葉は親から受け継がれる時代ではなくなっていたのかもしれませんね。
もう一つ好きな言葉。
「因果応報」(笑)


>デコちゃんさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

いいですね、ビート武さんw
まさに、犯人にぶつけたやりたい言葉ですよ(^^)
このような犯人は、通常の処罰にプラスして、「さらし者にして庶民に石でもぶつけてもらう」そんな法律があっても良いような気がしますねw





まめ八 [2011年5月11日 20:30]
こんばんわ。
EP82-SW20さん、いいお仕置きを考え付きましたゼ!
こいつら全員、福島第一原発に連れて行って放射線で汚染された瓦礫や汚水の撤去作業を半年ばかりやらせるっていうのは如何ですか?
自分のことしか頭に無い連中にピッタリの刑罰だと思いますがね。。。ヒッヒッヒ・・・
kuru [2011年5月12日 2:04]
こんばんは。
火事場泥棒ってなんだかって思いますね。
逃げるために燃料が無くて止むを得ずと言うのは仕方が無いと思いますが、盗む事を目的にってほんと最低です。
コレって陪審員制度で重い刑に出来ないんでしょうかね(-_-;)
EP82-SW20 [2011年5月12日 21:17]

>まめ八さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

おお、それはナイスだw
やらせたいですねぇ、そんなお仕置き♪
検察とか裁判所がそんなフレキシブルな刑罰を考えてくれると、民衆から喜ばれるかもしれませんねw


>kuruさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

私も同感ですよ。
犯罪に上下は無いと思いますが、人の弱みに付け込んだ、「最低な犯罪」の部類でしょうね(--メ)
一般の窃盗罪より重い罪を与えるべきと思いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする