厨火力

わたしのお花畑~

作り直し、撃ち直し。

2009-02-12 00:21:56 | 手工業
ミッションも終わって新潟からお送りしています、雷降です。

先日話していた通り、PSPがWMA再生可能にったのでWindows Mediaエンコーダーを使ってwavファイルをWMAに変える作業をしました。
今回はちょっと頭を使って、各曲ごとにフェードアウトパターンとフェードアウト秒数を変えてみました。簡単な話ですが、THxxBGMでは1曲ごとに設定と出力しなければならない。まぁ嬉しい苦労ですが。
僕の場合いつも保存方法(?)を「ファイルを保存」で作っているのでVBR 90の音質になります。大体200kbbs未満くらいです。高音質の最低ラインが128kbbsですからまあまあな音質ではないのでしょうか。PSPの音質上限が解れば300kbbs超えの音質も作ってみたい気もするのですが、それはまた後日。
今回は紅魔郷、文花帖、風神録、地霊殿のBGMを各作品から2曲ずつ選んでWMA
にしました。
以下の通り。()内はフェードアウト秒数、いずれもループ回数は1回でフェードアウトパターンは正弦曲線。

・紅魔郷
上海紅茶館 ~ Chnese Tea(10)
亡き王女の為のセプテット(5)

・文花帖
東の国の眠らない夜(5)
レトロスペクティブ京都(5)

・風神録
稲田姫様に叱られるから(3)
ネイティブフェイス(5)

・地霊殿
旧地獄街道を行く(3)
霊地の太陽信仰 ~ Nuclear Fusion(3)

正弦曲線は鉄板で秒数は曲に合わせる感じです。あくまで僕のインスピレーションに頼ったものなので参考程度に。
各曲はそのゲーム中で1,2番目に好きな曲です。妖々夢、萃夢想、永夜抄、花映塚が無いのは元ゲームが無いから(MP3はあります)。緋想天は天樂録を持っているから入れませんでした。

実際PSPで聞いてみると成程音質が良いことが分かります。東の国の眠らない夜のピアノ旋律がよりはっきり聞こえます。ネイティブフェイスもメリハリが効いている感じです。
WMAはMP3より容量が小さい且つ高音質が保てるのでお勧めです。皆さんも手元にPSP、WME、THxxBGMがあったら試してみてください。





さて話題は変わり、ウチのガバメントのお話なんですが、カスタムし直したらこうなりました。



あんまり変わってない?確かに。
ホールドオープンしてもご覧のとおり。



あんまり変わってない(´・ω・)

変更点は以下の通り

01インナーバレル6inch→純正(SASも撤去)
ロングリコイルスプリングガイド→純正
ただし、リコイルスプリングとプラグはそのまま。

そうすると面構えがだいぶ変わります。



銃口の下に穴がもう一つ・・・。レーザーエイムを入れてみたいですね。

そんでガスを入れて撃ってみるわけです。案の定ロングリコイルスプリングガイドではなくなっているので少々荒れます。ですが、リコイルスプリングがハードキック強なので戻りが速いこととバレルブッシングがステンレスでアウターバレルと相性がいいことなどでノーマルより良い動きをします。もうちょっと動きを抑えたいというならいくらでも方法はありますからね。



今日は木曜日ですか。
じゃあ明日ですね(ニヤソ



ranbanさんがまた僕の名前を間違っている・・・。忘れている?まさか僕がFN2009のチケット取れたり例大祭行けるからパルスィ化しているのでは!?厄いわね・・・・・(ぉ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする