厨火力

わたしのお花畑~

まわしの色

2013-01-13 22:56:56 | 日々徒然
大相撲初場所が始まりましたねぇ。てっけにゃ・・・じゃなくて石鹸屋のDVD見てたら17:30で把瑠都の取り組みとかもう終わっちゃってんの。
妙義龍や栃煌山がまわしを変えてきたような。うーん栃煌山は自信ない。
そして松鳳山のまわしwwwwwww

金ぴか

金のまわしは懐かしいですね。白鵬や朝青竜も付けてました。ちょっと前だと輪島さんもつけていたそうな。おそらく、松鳳山が志願したのではなく、師匠の松ヶ根親方が「今日はこれを付けていきなさい」と贈ったのではないでしょうか。しかし、浅黒の躰に金のまわしは似合わねえなぁ。北の富士さんは評価してたけど。

苦言になると思いますが、頻繁にまわしの色を変えないでほしいなとも思います。カラーテレビになって、まわしの色で力士を判断するようになったお年寄りもいるはず。元大関魁皇の浅香山親方なんか紫色のまわしをずーーーーっと使っていて、晩年は色あせて味が出るまわしになっていましたね。やっぱりまわしの色=力士の個性だと思うので、一本(?)のまわしを使い続けてほしいなと思いますね。僕のお気に入りは武双山の銀鼠と鳴門部屋の臙脂。格好良いですね。




真・三國無双5、再始動・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする