厨火力

わたしのお花畑~

禁忌を犯す。

2022-08-10 22:56:14 | 日々徒然
普段はホットワックスおじさんなのですが、ふとリキッドワックスに興味を持ちました。持ってしまいました。だからと言って即購入するほど行動力はなく、じっくりみっちり調べてから買おうと思いました。が、値段がピーキーすぎる...。1000円以内で買える物もあれば50mlで1万円以上するものもあります。ちょっと手が出ずらい世界を見てしまったようです。もっと手軽に迂闊に使えるものはないのか、と。

💡

悪いことを閃いてしまいました。



水、汚れを弾く。簡単に塗れる。何より安く、いつでもどこでも手に入る。その気になれば、スキー場行く道中のコメリで買ってスキー場駐車場で施工なんてこともできる。これは良いリキッドワックスですね。耐久力もありそう。ただし使用後は油膜となり他のワックスすらも弾くようになってしまうというもろ刃の剣です。捨て板か、シーズンオフにチューンナップに出す板での使用を主としたほうがいいでしょう。こういう類のものはソールに対する負荷が高い代物です。もし自身で除去する場合はリムーバーや油膜剥がしなど使わないといけません。またそれらの溶剤もソールにダメージが入ります。刹活孔ですね。

とりあえず僕は昨シーズンなかさと清津でシブったSABRE 80にお試しで塗ってみました。せいばーたそ、来年はチューンナップ行き決定です。ガラコ剥がしついでにその妙なコンベックスと深すぎるストラクチャーを矯正してもらってきなさい。


リムーバーなんていらんねんな
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近の花映塚の話 | トップ | MARKER SQUIRE 11 剥ぎ取り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々徒然」カテゴリの最新記事