最近やっていなかったトラバ練習版をやってみようとおもいます。
お題は「今年一年を振り返ってみよう」とのこと。
僕は不器用なので、3か月ごとに区切って振り返ってみようと思います。
1~3月期
まだ高専に在籍していたころですね。定期テストでは下から2~3番目を取っていました。「もうどうにでもなれ」と思って大学受験をしてみたら3月31日に補欠合格が決まって狂喜乱舞しました。いや合格決まった電話聞いた時、気絶しそうになりましたからね^^;
4~6月期
大学進学が決まって東京に来ました。4月は本当に大忙し&大慌てでしたね。まず東京での衣食住を確立しなければいけなかった。本当にアニキには迷惑をかけました、すみません。
5月に初めて大型イベント「博麗神社例大祭」に出ました。あの弾幕は忘れません。
6月あたりに大学で友達ができました。今も仲良くさせてもらっています。
7~9月期
このあたり本当に覚えていませんw僕は生きていたのか?
まぁ自殺未遂一周年でしたが、あまり実感わきませんでした。
よく東京を探索するようになりました。東京を知りたくなった期間です。
ネットが繋がらなくて、モブログが大量にうpされた期間でもあります。
8月はコミックマーケットに初参戦でした。質の高いコスプレが目を引いたのを覚えています。
弾実放送をよく見るようになりました。
10~12月期
あまり秋葉原に行かなくなった期間です。その代わりに東京紀行の範囲が広くなった気がします。秋は紅葉を求めて東奔西走しました。結局いい紅葉を見れたのは明治神宮外苑だけでしたが^^;
結構勉強熱心になった期間です。特に漢文をスラスラ読めるようになったのは大きい。今では杜甫と李白の違いについても理解できるようになりました。
ニコニコのコミュの偉大さに気付かされました。バナナ会最高!
MTG熱が再燃して、今では赤緑ステロイドしか使えなくなっています。久し振りに白青とか使ってみたいです。
今年を一言で表すと「発展」ですね。良い意味でも悪い意味でも「発展」しました。自分で言うのもなんですが、人間が大きくなった気がします。
さて、来年も自分が大きくなれますように!!
お題は「今年一年を振り返ってみよう」とのこと。
僕は不器用なので、3か月ごとに区切って振り返ってみようと思います。
1~3月期
まだ高専に在籍していたころですね。定期テストでは下から2~3番目を取っていました。「もうどうにでもなれ」と思って大学受験をしてみたら3月31日に補欠合格が決まって狂喜乱舞しました。いや合格決まった電話聞いた時、気絶しそうになりましたからね^^;
4~6月期
大学進学が決まって東京に来ました。4月は本当に大忙し&大慌てでしたね。まず東京での衣食住を確立しなければいけなかった。本当にアニキには迷惑をかけました、すみません。
5月に初めて大型イベント「博麗神社例大祭」に出ました。あの弾幕は忘れません。
6月あたりに大学で友達ができました。今も仲良くさせてもらっています。
7~9月期
このあたり本当に覚えていませんw僕は生きていたのか?
まぁ自殺未遂一周年でしたが、あまり実感わきませんでした。
よく東京を探索するようになりました。東京を知りたくなった期間です。
ネットが繋がらなくて、モブログが大量にうpされた期間でもあります。
8月はコミックマーケットに初参戦でした。質の高いコスプレが目を引いたのを覚えています。
弾実放送をよく見るようになりました。
10~12月期
あまり秋葉原に行かなくなった期間です。その代わりに東京紀行の範囲が広くなった気がします。秋は紅葉を求めて東奔西走しました。結局いい紅葉を見れたのは明治神宮外苑だけでしたが^^;
結構勉強熱心になった期間です。特に漢文をスラスラ読めるようになったのは大きい。今では杜甫と李白の違いについても理解できるようになりました。
ニコニコのコミュの偉大さに気付かされました。バナナ会最高!
MTG熱が再燃して、今では赤緑ステロイドしか使えなくなっています。久し振りに白青とか使ってみたいです。
今年を一言で表すと「発展」ですね。良い意味でも悪い意味でも「発展」しました。自分で言うのもなんですが、人間が大きくなった気がします。
さて、来年も自分が大きくなれますように!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます