厨火力

わたしのお花畑~

まぁVistaって酷いわ

2009-02-14 23:51:12 | 日々徒然
気付いている方もいらっしゃるかと思いますが、スティッカムで放送をしています。
最近はニコ生が流行りなのですが、ニコ生で放送するにはプレミア登録しなければなりません。僕はドワンゴ如きに金なんぞくれてやるものか!というニコ厨です。
だから無料で放送できるスティッカムを利用しております。

そこで問題が。僕のPC(FMV-BIBLO NF40Y)のステレオミキサーのチップがRealtekなのです。
そう、あの蟹の形のロゴで有名な台湾製チップ。
弾実wikiのSoundMAX項に書かれているとおりにマイク音とPC音が同時に流せない。実はSoundMAXでも同時放送できたりするんだけどね。

で、Realtekの僕はSoundMAXと同じように設定すれば同時放送できるかなと考えたわけだ。

そうしたら



無理だったわけですよ。この項目に「マイク」が入ってないと無理なんです。

そんで流れついたのが2つのサイト

ステレオミックス問題 総合対策情報(薔薇乙女のくんくんが目印)
・オーディオデバイス補完計画(綾波レイが目印)

上記2つサイトに行けば大体生放送でも弾実でも問題は解決する。そこで分かったのが「響音DIGI. SD-U1SOUND」というオーディオデバイスを使えばVistaでも、ノートPCでも同時放送できるらしいです。ただし値段は高い。
もしOSがXPでチップがRealtekのノートPCなら音響3.や音響4.(後者の方が安くてお勧め)を使えばいいし、OSがVistaでデスクトップPCならSound Blaster X-Fi XtremeGamerやENVY24HTS-PCIを使えばいいわけです。でも僕のはOSがVistaでノートPC。PCIバスなんてものはありません、のでUSBなら文句はありませんよね!
サイト見てみたところ、Vistaとの相性はバッチリらしいです。音質も良いとのこと。

響音DIGI. SD-U1SOUNDは欲しいのですが、如何せん金欠で自作PCというのも憧れていますし、まだ簡単に手を出すわけにはいきません。
暫く片方音声配信かぁ。は~(・ω・`)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ま た PROTEC か | トップ | おー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ボム)
2009-02-15 03:43:56
音声だせないとわ大変ですねよしおさん^^;
返信する
Unknown (雷降)
2009-02-16 23:01:16
まぁこの障害があってお勉強できたからRealtekにちょっと感謝です。そして「恨みます」。
返信する

コメントを投稿

日々徒然」カテゴリの最新記事