大阪駅北側に出来たノースゲートビルディングの最上階に初めて
登りました。 11階まではエレベータがあるんですがそこから上、天空農園までは
階段しかありません
大阪駅北側は今開発の真っ最中で 梅田コンテナヤードの跡地利用で
公園になるか ビルが建つかで検討中のはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2d/2220087e1525e58921211524a141d139.jpg)
北西方向に見えるのが
梅田スカイビル 空中庭園が有名なところです その奥に淀川が流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cf/ab6c6b4314c1ae2cfb7a9a7a18b6e029.jpg)
東北に見えるビル群はいつ建ったのでしょう 一番手前の車が屋上にあるのが
ヨドバシ梅田 V型の屋上がMBS毎日放送 これぐらいしか知りません
南側は 手前の低いビルが旧中央郵便局 (昭和14年竣工) 逓信建築の代表作品のひとつとして、高い評価を得ている
のですが一部を残して取り壊しの話しが出ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f2/2a99e820e8879ee44be290eef109c331.jpg)
本当にいつの間にこんな高層ビルが出来たんでしょう。
この屋上に小さな農園があります 少しづつ多くの野菜が植えてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/68/4ed82934412fbe5a83e3473cd2ec8faf.jpg)
南側のターミナルビルとを結ぶ広場です 下は大阪駅のホームが見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e1/22c1a2f720e0d25ab7445d75363d618e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3b/971b5eafeedf84895a07224c2025fcb9.jpg)
大阪駅から地下鉄で南森町まで行きます 天満宮の西側にあります繁盛亭で
今日は林家卯三郎独演会があります 若い頃から応援しているので
ぜひ聞きに行きたかったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/51/a5ce7b967d882799f93b6bed87d3b852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/26713e8d86f89eaa55c126f235aa96b9.jpg)
四季の噺を卯三郎さんが三席 よく勉強して稽古されています
ゲストは兄弟子の染左さん 染左さんもわっは上方で落語会を開いておられます
最後に今日は韓国料理のスンドゥブ・チゲをいただきました
普通の辛さでも 辛かったです 生卵を落とすと味がまろやかになるそうですが
まずはそのまま味わってくださいとあったので、そのまま食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5c/ef13f0ac566b7698059c3e73edafa773.jpg)
大阪第三ビルの地下にあったお店です
登りました。 11階まではエレベータがあるんですがそこから上、天空農園までは
階段しかありません
大阪駅北側は今開発の真っ最中で 梅田コンテナヤードの跡地利用で
公園になるか ビルが建つかで検討中のはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2d/2220087e1525e58921211524a141d139.jpg)
北西方向に見えるのが
梅田スカイビル 空中庭園が有名なところです その奥に淀川が流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cf/ab6c6b4314c1ae2cfb7a9a7a18b6e029.jpg)
東北に見えるビル群はいつ建ったのでしょう 一番手前の車が屋上にあるのが
ヨドバシ梅田 V型の屋上がMBS毎日放送 これぐらいしか知りません
南側は 手前の低いビルが旧中央郵便局 (昭和14年竣工) 逓信建築の代表作品のひとつとして、高い評価を得ている
のですが一部を残して取り壊しの話しが出ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f2/2a99e820e8879ee44be290eef109c331.jpg)
本当にいつの間にこんな高層ビルが出来たんでしょう。
この屋上に小さな農園があります 少しづつ多くの野菜が植えてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/68/4ed82934412fbe5a83e3473cd2ec8faf.jpg)
南側のターミナルビルとを結ぶ広場です 下は大阪駅のホームが見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e1/22c1a2f720e0d25ab7445d75363d618e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3b/971b5eafeedf84895a07224c2025fcb9.jpg)
大阪駅から地下鉄で南森町まで行きます 天満宮の西側にあります繁盛亭で
今日は林家卯三郎独演会があります 若い頃から応援しているので
ぜひ聞きに行きたかったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/51/a5ce7b967d882799f93b6bed87d3b852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/26713e8d86f89eaa55c126f235aa96b9.jpg)
四季の噺を卯三郎さんが三席 よく勉強して稽古されています
ゲストは兄弟子の染左さん 染左さんもわっは上方で落語会を開いておられます
最後に今日は韓国料理のスンドゥブ・チゲをいただきました
普通の辛さでも 辛かったです 生卵を落とすと味がまろやかになるそうですが
まずはそのまま味わってくださいとあったので、そのまま食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5c/ef13f0ac566b7698059c3e73edafa773.jpg)
大阪第三ビルの地下にあったお店です