飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

日模 1/48 99式襲撃機 その4

2014-07-30 17:08:32 | 99式襲撃機 桜花 F6F 零戦32 F105 靖国
チョットさわやかなくうきと気温だったのに またべたっとした蒸し暑さ

少しづつは進んでるのですが、同じ絵にしかならないので 間が空いてしまいました。
やっと士の字になり ました 急遽パイロットを乗せるようにしましたので
なぜ?と言われると 困るんですが キャノピーを開けることが出来ないので
代わりに乗ってもらった わけです。







キャノピーが最後になってしまって オージョウ してまんねん。
唐草模様に気を取られて 最後になって 合わしてみると隙間と欠けがあって
パテのお世話になる結果になりました。






後は爆弾を付けて脚を差し込んで キャノピー枠を書き込んで 完成になる予定。
次は何も縛られない 自由課題でこれに決めました。

賞品は出ませんが、さて何を選んだのでしょう
あっさりとした コクピットなんですが、計器盤とコンソールパネルが 座席の両側につきます。







一応来年の予定に向けて 作るのがあるのですが 蜜柑山の中から 自分にフィットしたのを
選んで 1、2機 作りたいと思います。









コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山総社市から金毘羅さん その2

2014-07-19 21:20:14 | 旅行
最終日は 金毘羅さんを出て 丸亀藩中津別館として作られた 万象園が
珍しいと そちらに向かいました。その途中善通寺の標識がありましたので
時間もあるので 寄り道することにしました。
四国八十八個所 75番 札所 になります。

伽藍は東院と西院に分かれています 東院にあります 金堂





境内にある二本のクスノキは 天然記念物で 樹齢千数百年以上と言われています。






実は善通寺に来るまでに 陸自善通寺駐屯地の、そばを通って来ました
その中に乃木資料館が、あったので 帰りに寄る事にしました。

明治31年に旧陸軍11師団司令部庁舎として建築された建物で 一階を第14音楽隊が使用して
二階を資料館として一般公開しています。
初代師団長の乃木将軍が執務した部屋も当時のまま残っています
乃木将軍と太平洋戦争の関連資料、歴代師団長の写真などが展示されています。






資料館の前には F86D、ヘリコプター、戦車 の実物が展示してあります。
こちらは訓練に使っていた 87式偵察警戒車 25㎜機関砲の照準訓練をしていました
近くでよく見せてくれました。












水曜日が休館で 予約なしで 見学できます。











明治に陸軍11師団として 創設されて以来の駐屯地で 現在第14旅団が所在しています。





煉瓦作りの建物も残っています。





最初の目的地 万象園 にやってきました。 絵画館、陶器館、ひいな館が、中に併設されています。





京極家先祖の地である近江の琵琶湖を庭の中心に置き、近江八景になぞらえて、島を配置された
庭園です。








傘松の下はどうなっているのか 下を覗いてみます。






帰りは さぬき市寒川にあります ジュラート カジュカジュ に寄りました 一年前に
TV 人生の楽園で 紹介された店です いまは神戸元町にも店が オープンしています。






ここから淡路島に渡り 明石海峡大橋を通り 山陽道から中国道、近畿道を走り帰ってきました。

温泉と美味しい食事を堪能して 最高な休日になりました。




コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山総社市から金毘羅さん

2014-07-18 21:05:37 | 旅行
展示会も終わり 休養をかねて 岡山総社市にあります
国民宿舎サンロード吉備路に 行きました。
中国道から山陽道にぬけて、吉備路にはいります。
ひまわり畑の後ろに、五重塔がみえます 












車を置いて境内に入ります 岡山県唯一の五重塔だそうです










宿舎に向かいます 国民宿舎と思えない 温泉があります 
夕食は イタリアンのコースという事で お決まりの鍋があるのとは 違いました。













大勢の方が宿泊されていましたが、このコースは 私たちだけでした。
二泊するので 一日はこんな夕食が いいもんです。
見た目も味も堪能しました。


次の朝は 特別天然記念物 タンチョウ の飼育が見れる 隣に行きました。







いま軍師官兵衛の ハイライト高松城水攻め の備中高松城まで車で20分でいけるそうです。
城跡は無く 本丸跡などが残っています 沼地だったこともあり ハスがきれいに咲いていました。














城兵の命を助ける代わりに 自刃した 清水宗治候 に報いるために 毛利家は明治以降まで
清水家に援助していたそうです。 本丸跡にあります 宗治候 首塚 従四位 とあります。





この後倉敷美観地区を見て廻り 瀬戸大橋を渡り四国に向かいます
途中 与島のSAに降りて 休憩 人工の構造物ですが きれいな景色に見えます








瀬戸大橋を渡り坂出北インターから 橋に沿って海の方に行きますと 東山魁夷せとうち美術館が
あります まだ時間があるので こちらに寄りました。
今は 美しき日本 瀬戸内の風景 と言うのを 開かれています。





ここから二日目の宿 金毘羅温泉に向かいます
丁度 金毘羅さんの登り口横にある旅館です 風呂に入り前に お参りに行きました。

これは途中にある 旭社





参道横に こんなスクリュウが 奉納されていました 





ゆっくり風呂に入って夕食です 











夏休み前の まだ混雑しない時期で ゆっくり寛ぐことが出来ました




PS
 パイロットの答えは このようになっています。 写真から割り出したそうです。






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回 WINDS 展示会

2014-07-14 15:34:54 | プラモデル作品展示会
台風一過の 7月12,13日 に三宮センタープラザ西館 で開催されました。
今年は15回という事で、アメリカンファイターズ A-Z を主題に構成
されました。 米陸海軍の戦闘機を、初期から 現代までに 1/72 で
全員に振り割して、順番に作り上げていきました。



 



第一次大戦後の 航空機革新時代は イエローが映えるカラフルな
装いでした。

右側陸軍機 下から P-1(フルスク)、P-6、P-12、P26,P-35,P-36
左側海軍機 下から F6C F9C F4B FF-1 F3F F11C F2A F4F 










作品を前に 話しに熱が 入ります 

















13日の朝は 思わぬ雨でした  来客前に 記録写真を撮っておきます。
手前のブースは 堀越ゾーン 









差し入れのお土産は、こんなキット 懐かしいのがいっぱいで、しばし中を改めていました。





プロペラを廻すのが、得意なMさん ローターがみんな廻っています テールロターも











ウイングナッツのローランド CⅡ








さてこのパイロットの姓名は わかるでしょうか Aさんの作です。






答えはは次の更新まで お楽しみに。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日模 1/48 99式襲撃機 その3

2014-07-11 20:57:23 | 99式襲撃機 桜花 F6F 零戦32 F105 靖国
大阪には台風の影響が無く 最大級のが来ると 構えて すだれや日よけを
みんな外したのですが 大事に至らなくて 何よりでした。

ピーシューターが完成して 昨年より止め置いた 日模の 99襲撃機を
再開しました。現地の唐草文様迷彩 写真は胴体が分かるのですが
主翼もそれに準じた感じに しようと推測で書き込みました。






胴体に主翼を付けた所 カウリング後ろに隙間と段差が、出ました
主翼前縁も胴体に合わせると 隙間が出ます みんなパテのお世話になります。







唐草模様のボカシを それらしくなるようにしたかったのですが
今のやり方では 上手くなりません。 何かやり方があるはずですが?
以前使った薄めの塗料で外周をなぞりました。






明日までに間に合いませんでしたが、完成を目指したおります 






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする