飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

Fokker G-1 双発戦闘機その4

2011-11-27 19:18:52 |  G-1、MC200,ランカスター、D23 、Me410、Ho229、Ar234
彩雲の製作も完了して、休止していました  MPMのFokker G-1にかかります
エンジンもそのままでEPをつけただけで、すましています
二本の胴体がうまくつけることができるかが、一番の問題です。











水平尾翼もイモ付けなので、どこを正にして組んでいくのがいいか、試行錯誤で
仮組をしてやっています。 水平尾翼に位置決めのピンを立てました







二本の胴体が同じ角度になるように、調整しながら瞬着で 最近の瞬着はすぐに固まらないので
楽といえば楽なんですが凝固剤をひと吹きしなければ固まりません。
やっと 士の字でなく立の字になりました
国籍マークはオランダ空軍の第二次大戦前のマークでこの後逆三角形のマークになります









胴体との合わせは隙間を覚悟で取り付けたわけで、パテで埋めまくります
これで塗装にかかれます、もっと組み立てに時間がかからないのがいいんですが
ついこんなキットに手が出ます。





組み上げる前にサークルカッターで位置決めして機番と一緒に先に書き込みました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JMC東京 プラモデルコンテスト作品展

2011-11-21 21:22:38 | プラモデル作品展示会
19日、20日と東京浜松町で ハセガワJMC東京プラモデルコンテストが開催されました
同時に開かれましたクラブ展示会にBLOG.MODELERSも参加しました
今回は展示スペースも増えて4機も持って行きました。








いろんなジャンルの作品が並んで目を楽しませてくれます
20日昼からハセガワ社との意見交換が開かれて製作者の要望が
どしどし発表されていました。


19日の大雨の中、靖国神社に参拝しました 歩道が川のようになる中
みなさん歩いておられます。





遊就館の展示もぐるっと見て回りました


19日夜の懇親会は中華料理に満足して、大いに気勢が上がりました
キットの交換会も開かれて、今年初めて新しいキットを手にしました。






Kazuさんから出雲と28cm榴弾砲  シロイルカさんよりHanriot H-232 を
P-26A は隣のフリマで見つけたものです
やっぱり見つけると抑えきれないものがあります。


21日に帰り時間があったので築地市場によりました 何も下調べを
してなくて行き当たりに入ったお店の煮魚、おいしかったです


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

艦上偵察機 彩雲 その6

2011-11-15 22:14:15 |  彩雲,ヘルダイバー、景雲、飛燕、百偵 零観 キングフィッシャー
11日に完成してコンテストに持ち込みました  ハセガワ1/48彩雲
ちょっと手直しして今日会社の屋上で写真を撮ってきました。

香取基地から硫黄島を経由してマリアナ方面の偵察に向かう762空の彩雲にしました
胴体と垂直尾翼にZ旗が描かれているのが、日本気にしては珍しいものです。






もっと整備員やパイロットを配置した情景にしたかったのですが、機体だけとなりました。














世傑や丸メカが四次元の世界に紛れて資料は 榎本哲氏の海鷲とともに しかなく
Z旗の位置や部隊番号は写真から割り出して書き込みました 資料が無くても
できるもんですね。

家の飾り棚に鎮座まします タミヤの1/50 彩雲にも登場してもらいました
もう40年も前のキットでしょう いつ作ったのか記録がありません
一緒に並べてみました。











やはりスケールが違うので大きさが若干違います タミヤのキットもまだまだ古さを
感じさせません デカールが浮いてきて触ると割れます 写真も今まで撮った事無かったので
新旧の比較ができます。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回 スーパーキッズランド プラモデルコンテスト

2011-11-13 17:18:40 | プラモデル作品展示会
大阪日本橋にあります スーパーキッズランドでプラモデルコンテストがありました。
いつも参加することに意義がある精神で、今回は ファインの 秋水 とハセガワの彩雲を
参戦させました。 いろんなジャンルのキットが並び、105点集まりました。
結果は抽選会の賞品もかすりもしませんでした。





この台と左側のショーケースにも飾ってあります 各メーカーの優秀賞はタミヤ、ハセガワの作品が
多いので童友社、プラッツ のキットが有利だそうです。








来年3月17,18日には タミヤ モデラーズコンテストがあります
タミヤのキットで何か作らないといけません。
目標があると制作に意欲が出てきます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生時代の水田 中西遺跡現地説明会

2011-11-12 19:59:11 | 現地説明会
奈良県御所市(ごせし)の中西遺跡で弥生時代前期(約2400年前)の水田跡が見つかりました。
場所は京奈和道のインターチェンジなので広範囲の発掘になっています。















この水田遺構には、大畦畔、小畦畦、水路、島状高まりなどがあります 水田は高さ5㎝程の小畦畔で
3×4mほどの範囲を区画し、それをいくつも連ねることで耕地を造成する小区画水田と呼ばれるものです。
区画の数は850枚以上にもなります 一つの水田を小さく区画するのはより少ない労働力で、水を張る
ために必要な平坦面を造成するための工夫と言われています。














上から眺めた水田と下に降りて見たのでは、一枚が非常に小さいのがよくわかります
北側から南に向かって緩やかな高低差があるのがわかります
後ろの山?から見下ろしたほうが全体像を把握することができます


水田が河川の氾濫による土砂で埋まった後、そのまま残ったものですが
今までにいくつもの洪水に見舞われたことがわかります。





水田跡からは出土品は出ていません その上の土砂の中から土器の破片と石庖丁が見つかりました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする