明日香の現説のあと また風邪がぶり返したみたいで 何も
する元気が ありませんでした しばらくおとなしくして
やっと戻りかけています。
その間に 3月に有る タミヤコンテストの 応募作を 作る事に
しました BV222は しばらくお休みにします
タミヤ1/72 の 晴嵐と南山 アオシマの 晴嵐 という事で
できたら 一気にいきたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e3/663c5fdfd65704b0e668ac95056f77e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d2/38f5c469e923aea5a276a51946eb1c1d.jpg)
アオシマの箱絵は かっこいいのですが 内容は? なんで買ったかわからへん
3機平行製作でいきます アオシマは何も手を加えずに 素組でいいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/e4f860097f980577af29f866042618f9.jpg)
コクピットは、手を加え無くても十分 精密に出来てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/be/49fccc8d0cec7956905520df7bf47b6f.jpg)
小物も早い目に 進めておいて 後で慌てないように だけど計器盤が一つ四次元の世界に
消えてしまった プラ板で再製作して デカールを貼りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/8197cb074b917a0565dfa6f694de0f76.jpg)
胴体を張り合わせて 十字 なりました 南山は 晴嵐の試作5,6号機を ベースに手動の引き込み
脚が付けられたもので 搭乗員の訓練に使われました(南山には 諸説があるそうです)
南山はフロートを投棄した晴嵐の 飛行状態のテストに使われたので 垂直尾翼の折り畳み部を
取り外した 形になっています。
この状態では どちらも同じになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/53a7de03559bffe2f21f1d4175cd41c6.jpg)
1/700 伊400を作った時に 少しは調べたのですが タミヤの取説のほうが、詳しかったです
出来れば早く片付けて BVに戻りたいのです。
する元気が ありませんでした しばらくおとなしくして
やっと戻りかけています。
その間に 3月に有る タミヤコンテストの 応募作を 作る事に
しました BV222は しばらくお休みにします
タミヤ1/72 の 晴嵐と南山 アオシマの 晴嵐 という事で
できたら 一気にいきたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e3/663c5fdfd65704b0e668ac95056f77e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d2/38f5c469e923aea5a276a51946eb1c1d.jpg)
アオシマの箱絵は かっこいいのですが 内容は? なんで買ったかわからへん
3機平行製作でいきます アオシマは何も手を加えずに 素組でいいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/e4f860097f980577af29f866042618f9.jpg)
コクピットは、手を加え無くても十分 精密に出来てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/be/49fccc8d0cec7956905520df7bf47b6f.jpg)
小物も早い目に 進めておいて 後で慌てないように だけど計器盤が一つ四次元の世界に
消えてしまった プラ板で再製作して デカールを貼りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/8197cb074b917a0565dfa6f694de0f76.jpg)
胴体を張り合わせて 十字 なりました 南山は 晴嵐の試作5,6号機を ベースに手動の引き込み
脚が付けられたもので 搭乗員の訓練に使われました(南山には 諸説があるそうです)
南山はフロートを投棄した晴嵐の 飛行状態のテストに使われたので 垂直尾翼の折り畳み部を
取り外した 形になっています。
この状態では どちらも同じになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/53a7de03559bffe2f21f1d4175cd41c6.jpg)
1/700 伊400を作った時に 少しは調べたのですが タミヤの取説のほうが、詳しかったです
出来れば早く片付けて BVに戻りたいのです。