飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

例会

2025-02-04 20:24:55 | 日記
二月になりWINGSの例会です。 今回は参加が少なく11名でした。
アルマホビイの隼が皆さん手に入れられて、隼祭りになりそうな気配です。











エァーブラシでこんなメッキのような光沢が出せる塗料だそうです。









エデュアルドの48 アロバトロス









隼のキットで盛り上がっており私も零戦が終わり次第ハセの隼に掛かりたいです。



本日O-sen氏よりエデュアルド1/48 ハンザブランデンブルグD.1が届きました。
第一次世界大戦は久しく作っていないのですが、この機体は富士重カレンダーで見た
記憶があり主翼の支柱が変わっていたのを覚えていました。
すぐにはかかれませんが、完成させていきたいです。
O-senさん ありがとうございました。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年1月  クラブ例会

2025-01-21 20:32:45 | 日記
1月11日に三宮でWINGS例会がありました。
その後色んな予定が入っており ブログに乗せることができませんでした。
遅くなって申し訳ありません。
新年初めてという事でお弁当とお神酒で今年も楽しく
模型作りを頑張りましょう 静岡ホビーショウにも参加します。















アルマホビイーの72 隼 リベットを打たれています。





今年のテーマが並んでいます。









今年もよろしくお願いいたします。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例会

2024-12-03 21:00:33 | 日記
1日にいつもの例会がありました。来年の静岡ホビーショウのモデラーズクラブ
出展の参加者、親睦会、など事務局からのお知らせの報告です。



























最後のガネットは主翼折り畳みをモーターで動かす機構を両翼とも組み込まれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示会

2024-11-24 19:35:39 | 日記
11月17日におこなわれました 地域のサークル発表会に出品しました。
プラモは今回で3回目なのですが、戦闘機は出さない事にしていました。
手持のキットも無くなり次は辞退しようかな。それとも???























24日は京都シリウス展示会が醍醐で開かれて、そこにお邪魔しました。
しばらくぶりに出かけることが出来ました。
今回のテーマはフランス、イタリア機でした。












ゲスト作品





フランス、イタリア機ですので知らない機体が多くありました テーマに沿って模型をつくる
のが、私は好きなんです 何も考えなくていいから??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例会

2024-11-05 20:03:15 | 日記
3日三宮で例会がありました 私は10月21日から一週間ほど前立腺で
入院しておりましたやっと通常の生活に戻れました ブログも一か月
更新せずでご心配をおかけしました。
来年の展示会テーマは 滑走路のほぼ要らない飛行機 にきまりました
飛行艇、フロート機、VTOL,回転翼、カタパルト発進機などが確答します。





















ライトフライヤーも完成して次はテーマの機体に掛かっていきます 手持ちの蜜柑山には
無いキットなのでつい二つも買ってしまいました。我慢して置く所だったかもわかりません。
今年に入って買ったり頂いたキットが8個になっています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする