懲りずに(笑)。。
5月中には行くと決めていた。。自分なりの本格的な登山にチャレンジ。。
どの山に登るかはずっと思案していたが、距離はあるが、比較的歩きやすいのではないかと、登山本を読んで決断。。
雄国沼周遊。。
週間予報で28日に決行決定!いざ当日。。事前情報で桧原湖畔の雄子沢駐車場は開いていると聞いていたのだが。。
カラーコーンでブロックされ、駐車禁止の文字。。<それでも数台止めていた人がいた。。禁止されてるのに、堂々と止めるのはいかがなものか。。
よく見れば登山口にもロープがかけてある。。仕方ないので、ゴールドラインを軽快に駆け上がり、磐梯山の人気登山口でもある八方台駐車場へ。。
週末ならかなりの台数(秋は路駐が酷い)だろうけど、さすがにこの時期の平日。。サクッとハチ号を止め、いざ9:30周遊開始!
はやる気持ちを抑え、登山愛好パイセンの、ロド乗りの方のアドバイスを思い出す。。
最初の30分は兎に角ゆっくり登ることを心がけること。。焦ると後半必ずバテるから。。
いつものようなトレーニングペースではなく、今日は楽しむペースで。。
緩やかな登りのブナ林を歩く。。
新緑が綺麗だ。。歩くこと10分ほど。。
猫魔八方台入口の看板より。。
ここからでも満足な眺め。。目の前に磐梯山、右手に猪苗代湖、そして眼下にはアルツ磐梯スキー場ゲレンデ。。
更に登ること20分。。頂上直下は登りがきつい~!
登りきったその先は。。猫魔ヶ岳1404m。。
登ったど~!毎度絶叫!<心の中ね(笑)。。10:00登頂!
まさに絶景!天気も良くて360度大パノラマ。。光り輝く猪苗代湖に。。
あれは燧ヶ岳かなぁ。。尾瀬も挑戦してみたいところ。。
5分程景色を堪能。。独り占めですぜ~さすが平日ヽ(*´∀`)ノ
更に進んで猫石へ。。
ここからは新緑の中の雄国沼が。。ここで初めて登山者と出会う。。
なんとカップラーメン食ってました。。お湯を沸かしたような形跡がないことから、どうやらお湯持参での模様。。なるほど、こういうのも寒い時期にはアリだなと。。
挨拶を交わし、今度は雄国沼まで急な登山道を下る。。ここで2人目の登山者と。。
このあとは1時間位?人と会うことは無く。。いくつかの沢を渡る。。
渡る度にその先の道を見失いつつ。。3つめだったかなぁ。。渡るにも渡れない?沢が。。水量もそれなり。。
石が小さくて、踏めない。。上流下流に脚を運ぶもかえって渡りづらい。。濡れるのは勘弁だしなぁ。。
結果元の位置に戻り、踏めそうな小さな石を直感的に判断。。ホップステップジャンプ~!の三段跳び!
我ながらのいい判断。。コケることなく着地9.90!自画自賛ヽ(*´∀`)ノ
高得点だぜ~!<いや待て三段飛びは距離だろ!(笑)
沢を過ぎると平坦な遊歩道。。
サクサク進む。。ふと気が付くと。。
山菜のコシアブラ。。子供の頃は山ぐるみと教えられ。。地方名だよね。。
花畑は季節的にはもう少し先だよね。。
ひたすら歩く。。で、いきなり開けて。。バシャバシャとびっくりの鳥の飛び立つ音。。<鳥の方がびっくりだわね。。
雄国沼だ。。
まぢか。。独り占めだよ。。この景色。。誰も邪魔しない。。
なんて贅沢なんだろう。。平日ならではだよね。。もう感動です。。
これから登る雄国山???
と思ったら、雄国山は右隣だったというオチ。。(笑)
国営?の休憩宿舎でトイレを済ませ。。ワンコイン制。。
ここからすぐに雄国山へ。。
頂上展望台で、ご年配の方と遭遇。。八方台からと言うとビックリ。。
登ったど~!(笑)1271m。。ここからは喜多方市内&飯豊山系が。。
田んぼがいい感じでガラスの反射板状態。。これもこの時期ならでは。。
雄国沼全景。。
11:45。。ランチタイム。。
コンビニオニギリでエネルギーチャージ。。15分間のランチを堪能。。
勢いで隣の山も。。名前もない?これも1200m位はあるはず。。
12時過ぎにもう一度雄国沼へ。。
ここまでの移動距離は。。道標からすると9kmほどか。。
ここから雄国沼休憩舎経由で金沢峠へ。。
湿原には降りず。。足がやばそうになってきたので。。
金沢峠。。ここでゆっくりストレッチを。。眼下に雄国沼。。
ここからはアスファルトの市道を2km?ほど。。
さらに進むと。。
グライダー?の発射場?。。ワタクシには無理な趣味です。。(笑)いきなり気絶だな。。
問題はこの先。。3つに行き先が分かれる。。
右手はアスファルトの市道。。これは無い。。まっすぐは綺麗な看板が立つ喜多方市の遊歩道とある。。左は。。
道標なしの道。。車一台分走れるが整備されてない道。。登山本には古道を行けとある。。
こういうのは直感だよね。。方向はこっちだと。。左手の古道を進む。。
ちょー不安。。人なんてもちろんいないし、道標なんて無し。。が、自分を信じて突き進む。。
方向的には間違ってないはず。。左手に猫石、猫魔ヶ岳が見えるし。。
突き進むことさらに2km?くらいか。。急に狭い登山道らしくなり確信へ。。
分岐点も見つけ安堵。。
ここからまた猫石分岐点までがナカナカの長い急勾配で、足がプルプル状態のワタクシにはめっちゃキツイ。。(^_^;)
後半はやっぱり足が止まるね。。素人だけに当たり前か(^^♪
分岐からの再度猫石。。
来た道を検証。。
あの森の切れ目を進んできたんだなと。。
そして。。リターン猫魔ヶ岳。。あらためて磐梯山。。
近々ヨロシクね。。
ここからはさらにゆっくり歩くも、予定より早めの14:55八方台駐車場帰還。。
駐車場はガラガラ。。まぁ当然か。。おそらくは17km?位もっとかなぁ。。
歩けたよ自分。。これは自信につながる。。
この日のハイオクはいつも以上にうまかった。。充実の一日。。
そして。。自分にはあってると改めて認識した1日でもある。。今後はさらにどっぷり沼にハマるんだろうな。。
もちろんそこにはロドがあり、ドライブ好きの自分があっての話だけど。。
今後も登るぜ~!
山登り本格始動ですか!
エビスサーキットは再起動しましたね。
私も5/30一切経を目指しましたが入山禁止(泣)あきらめて東吾妻を目指すも初心者の、嫁同伴では無理そうな雪道が続き始めたので断念、鎌沼も半周で通行止め、仕方ないので吾妻小富士に登って火口を一周。ソコソコ足に来ましたけどね
それにしてもハマりすぎですよ!凄い距離を軽々と走破するなんて!
予定を1つクリアですね。
自分の足で見る絶景は宝物ですよね!
それだけ歩けるのではガイドブックの山はほぼ大丈夫なのでは?(^^)
私は先週、安達太良山に登って来ました。
山頂部は強風で伏せながらの前進(^^;
でも天然記念物のニホンカモシカ出会えたりと楽しめました。
緊急事態宣言も解除されたし、エビスも稼ぎ時に稼げなかったから、大変だと思いますね~うちですら4月~5月前半はなんだかんだ影響ありましたからね~。。
日頃のトレーニングがやはり効いてます。。
今後も懲りずに登ります~!