風まかせ

ふと思ったこと、ちょっと気がついたことを気ままに

オウム「依然危険」=過激派が被災地で活発化―公安庁

2011-12-16 18:20:25 | Weblog
オウム「依然危険」=過激派が被災地で活発化―公安庁(時事通信) - goo ニュース

 公安調査庁は16日、2012年版「内外情勢の回顧と展望」を公表した。地下鉄サリン事件をはじめ一連の事件の裁判が終結したオウム真理教について「依然として無差別大量殺人行為に及ぶ危険性が認められる」と指摘。元代表の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚の死刑が執行された場合をにらみ、観察処分による立ち入り検査や信者らの情報収集に引き続き努めるとした。

 オウム真理教の主流派「アレフ」について「『麻原回帰』路線を推進している」と分析。上祐史浩氏が代表を務め、「脱麻原」を吹聴している反主流派「ひかりの輪」についても「麻原死刑囚の影響下にある実態に変わりがない」と断じた。

 3月の東日本大震災に関しては、中核派など過激派が被災地支援を通じて活動を活発化させたと指摘。特に東京電力福島第1原発事故に絡み、「反原発を訴えながら勢力拡大を図った過激派があった。動向には注意を要する」と明記した。 
危険因子はなかなかなくならないようです。
最近は知らないうちに取り込まれて深みにはまるなど、巧妙になっている事例もあり、
注意しきれないこともあるのが困りものです。


☟クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

高校生が古代ゾウ化石発見=専門家「進化解明につながる」―茨城

2011-12-15 17:26:42 | Weblog
高校生が古代ゾウ化石発見=専門家「進化解明につながる」―茨城(時事通信) - goo ニュース

 ミュージアムパーク茨城県自然博物館は15日、水戸市の私立高校に通う男子生徒が、古代ゾウの頭骨化石の一部を同県常陸大宮市で発見したと発表した。同種の頭骨化石は宮城、山形両県でも見つかっているが、今回の化石には今まで見つかっていない頬の骨などが残っており、学術的価値は高いという。

 発見したのは、同博物館のジュニア学芸員として活動する水戸葵陵高校2年の星加夢輝さん(17)。今月11日午後、常陸大宮市の崖で一人で地質調査中、岩肌から露出した化石を発見。連絡を受けた同博物館と茨城大のスタッフが確認したところ、約1600万年前に生息していたゾウ「ステゴロフォドン」の頭骨化石の一部と判明した。

 地質学などを専門とする茨城大の安藤寿男教授(55)は「同時期の東アジアのゾウがどう進化したのか、解明につながる。日本で一番いい標本だと思う」としている。 

古代の象の進化の解明に重要な化石の発見、素晴らしい話です。
興味を持って熱心し取り組んだ成果でしょうね。


☟クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

クリスマスツリー、環境に優しい天然木

2011-12-14 17:39:50 | Weblog
クリスマスツリー、環境に優しい天然木(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース

 天然木を模したプラスチック製のクリスマスツリーは、手軽で、一見環境にも優しいように思える。しかし温室効果ガス排出量や廃棄された際のスペースなどの環境コストが、その利点をはるかに上回っていることがわかった。環境保護団体ではこのクリスマスシーズンには「本物の木を使う」よう、消費者に呼びかけている。

「すべての環境保護団体や科学者が本物の木を使うよう勧めるはずだ。議論の余地はない」と、全米クリスマスツリー協会の広報担当者リック・ダンジー氏は話す。「いまもプラスチック製のツリーを勧めるのは、もはやこうしたツリーの販売業者だけだ」。

 天然木を模したツリーは、ポリ塩化ビニル(PVC)というプラスチックで作られているが、PVCは石油を原材料としており、鉛などの有害物質を含む恐れもある。さらに、米商務省によれば、プラスチック製ツリーの80%は中国製だが、中国の電力の大部分は最も環境負荷が大きな燃料源の1つである石炭火力によりまかなわれている。

 製造後も、こうしたツリーは多くの場合ディーゼル燃料を使う船で大洋をまたいで輸送されるため、地球温暖化の要因となる温室効果ガスの排出量はさらに増す。

 プラスチック製ツリーは再利用が可能だが、それでもその寿命は短い。「平均的な家庭におけるプラスチック製ツリーの使用期間は5~6年で、その後は廃棄され処分場に送られるが、生分解性素材ではないのでそのまま残る」と、自然保護団体ザ・ネイチャー・コンサーバンシー(TNC)でニューヨーク州支部の責任者を務めるビル・アルフェルダー氏は指摘する。

 対照的に、天然木は完全にリサイクルが可能で、アメリカ国内に多数存在する樹木農場で栽培され、約10万人の雇用を生み出している。

 加えて、販売される天然木のクリスマスツリー1本につき、約9本の木がそのまま農場で成長を続け、望みの高さになるまで栽培される。「アメリカには約1万2000の樹木農場があり、ここで現在栽培されている木は約4億本にのぼる。つまり栽培中のクリスマスツリーの数は、アメリカの総人口を上回るということだ」とアルフェルダー氏は解説する。

 切り倒されて出荷される日が来るまで、残されたツリーは酸素を供給し、地下水を浄化し、土壌の流出を防ぎ、鳥類や哺乳類、昆虫のすみかとなる。

時代は変わるものですね。
かつては森林資源の保護のため天然木を使わないようにと言われていたこともあったのに、
天然木のほうが環境に良いということもあるようですね。


☟クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

日本トイザらスに課徴金=3億7000万円命じる―公取委

2011-12-13 17:45:33 | Weblog
日本トイザらスに課徴金=3億7000万円命じる―公取委(時事通信) - goo ニュース

 玩具販売大手の「日本トイザらス」(川崎市幸区)が、納入業者に売り上げ不振商品の返品やセール費用の負担などを強要したとして、公正取引委員会は13日、独禁法違反(優越的地位の乱用)で、排除措置命令を出すとともに、約3億7000万円の課徴金納付を命じた。

 昨年1月の改正独禁法施行で、優越的地位の乱用が課徴金の対象となってから、2件目の処分。

 公取委によると、同社は遅くとも2009年1月以降、おもちゃやベビーカーなどの製造業者や卸業者計117社に対し、売れ残り在庫を返品したり、支払代金を一方的に値引いてセール費用を負担させたりしていたという。


大手企業の地位を乱用した不当な取引は相変わらず跡を絶たないようです。
身内に甘く、外に厳しくというのは人間のさがなのでしょうか。



☟クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

赤ちゃん誘拐で巨大ネットワーク=2年半で1万8500人救出―中国

2011-12-12 18:56:00 | Weblog
赤ちゃん誘拐で巨大ネットワーク=2年半で1万8500人救出―中国(時事通信) - goo ニュース

中国公安省はこのほど、四川、福建など10省・自治区にまたがる子供誘拐事件を摘発し、178人を救出、容疑者608人を拘束した。公安省の捜査により、巨大な赤ちゃん売買ネットワークの存在が判明。2009年4月の誘拐摘発キャンペーン開始以降、約1万8500人が救出されたというが、誘拐された子供はその数倍以上になるとみられる。

 「1997年、遊んでいる際、2歳の息子が20歳くらいの女に誘拐された」。山東省の親は、3億人が利用するミニブログ「微博」に、誘拐された男児の写真と自分の携帯電話番号を掲載した。微博には失跡した子供の手掛かりを求める書き込みであふれる。

 中国では子供や女性の誘拐は深刻な問題だ。178人を保護した今回の捜査の端緒は、四川省で今年5月、3人の乳児を乗せた不審な車が発見されたことだ。誘拐されて福建省に売り飛ばされるところだった。 

お国柄もあり、人身売買の需要が大きいのでしょうね。
国が広いだけに遠くまで連れて行けば分からなくなるのでしょうか。


人気ブログランキングへ

IKEA「旦那様お預かりサービス」

2011-12-11 13:43:54 | Weblog
IKEA「旦那様お預かりサービス」(R25) - goo ニュース

平日はお仕事、週末は家族サービス…。正直なところ、「週末ぐらい休ませてくれよ」と言いたい男性諸氏は少なくないのでは?

買い物に付き合うのはいいけど、同じ店に何度も行くなよ。あちこち回るんだったら、オレはそこいらのベンチで休ませてもらうよ──そんな旦那様に朗報です。IKEAシドニー店に画期的なサービスが誕生しました。

その名も「マン・ランド」(MANLAND)。Xboxにピンボールマシン、スポーツゲームを流す大型テレビが完備され、ホットドッグはもちろん無料。これぞまさしく女人禁制の男の城…といえば聞こえはいいですが、その実態は子ども預かり所ならぬ“旦那様預かり所”です。

奥様が買い物している間、旦那様たちはソファーに座って雑誌を読み、ピンボールやテーブルサッカーに興じることができます。IKEAの狙いは「奥様に“買い物に集中してもらい”当初の予定よりたくさん購入してもらう」点にあります。その象徴が「マン・ランド」に入るときに奥様に渡されるブザーです。

買い物が終わり、ルンルン気分の奥様が旦那様の存在を忘れてそのまま帰宅しないよう、入店後30分経過すると自動的にブザーが鳴る仕組みになっています。これらの仕組みは、すでにIKEA数店舗で導入されている「スモーランド」(Smaland:子どもを無料で預けられる店内スペース)がモデルとなっています。

繰り返しになりますが、「マン・ランド」にしても「スモーランド」にしても、狙いは言うまでもなく「奥様に思い切り買い物をしてもらうこと」です。パートナーや子供を預け、気の向くままにショッピングを楽しみたい奥様の気持ちは、旦那様も理解できるのではないでしょうか。

いかがでしょう? いざ自分が預けられることを考えてみると案外悪くない? それともプライドが許さない? でも、週末に人混みの中を連れまわされるくらいなら、「…いいね!」という人も多いのでは?

ただ、見知らぬ男性たちの中にひとり取り残されたとき、いかにして時間を過ごせばよいか悩む人もいるかもしれませんね。が、しかしそれはまた別のお話。健闘を祈ります。


こんなサービスまで出てくるとは、嬉しいような、哀しいような・・・
きっと女性の方が行動力や生活力があるのでしょうね。


人気ブログランキングへ

1食当たり84円!? 社会人に聞いた、お昼代節約術

2011-12-11 09:14:38 | Weblog

人気ブログランキングへ

1食当たり84円!? 社会人に聞いた、お昼代節約術(フレッシャーズ) - goo ニュース



社会人のお財布事情にとって、バカにならないお昼代。毎日の積み重ねだけに、どのぐらいお金をかけるかで、一カ月の出費はかなり違ってきますよね。みんなはどんな節約を心がけているのでしょうか。昼食にかけている費用と工夫を、社会人300(男性91人、女性209人)人に聞いてみました。


【あなたの昼食は、次のうちどれが一番多いですか?】
・弁当を持参する......46%
・コンビニや惣菜店で買う......18%
・社員食堂を利用する......15%
・外食する......12%
・その他......9%

全体の半数近くを占めた「弁当持参派」。その割合は女性だけに限ると56%、男性でも25%となりました。それ以外の選択肢を選んだ人も、「できればお弁当にしたい」というコメントが多数。お弁当は作る手間はかかりますが、節約できる上に工夫次第で健康に良いメニューが食べられます。お金と健康面の両方から考えて、お弁当を持参するスタイルは社会人にとって理想的と言えそうです。


【毎日の昼食代の平均金額はいくらくらいですか?(外食、もしくはお弁当を買った場合)】
・300円未満......34%
・301~500円......43%
・501~700円......12%
・701~900円......4%
・901円以上......7%


全体を平均した金額は461円。価格帯別に見ると、全体の77%もの人が500円以下に抑えていました。「外食が一番多い」と答えている人に限ってみると、その平均は783円。さすがに外食となると、500円以下というのはむずかしいようです。


【昼食代節約のためにしていることは何ですか?】
・「6個入りのロールパン168円を朝昼に分けて食べれば、1食当たり84円!」(女性/社会人6年目/商社・卸)
・「地元で買って行く。ビジネス街価格だと高すぎるので」(1年目/男性/運輸・倉庫)
・「ご飯かおかず、どっちかだけでも持って行き、全部買うのはなるべく避ける」(女性/3年目/情報・IT)
・「冷凍した白米を持って行って、会社でチンして、レトルト食品のカレーなどをかけて食べています。一番節約になるし、結構おいしいものが多い」(女性/社会人3年目/不動産)
・「朝ご飯をいっぱい食べて、昼になってもお腹がすかないようにする」(男性/社会人6年目/印刷・紙パルプ)
・「ドラックストアーの特売のカップラーメンを買って、ストックしておく」(女性/社会人9年目/商社・卸)

その他で多かったのは、「飲み物は家から持参する」という人。スーパーで安くまとめ買いしておいたり、大きなサイズや自分で入れたお茶を水筒で持参したりすれば、コンビニや自販機で買うよりは安上がりに。最近は、軽くてコンパクトな水筒もいろいろあるので、お気に入りのマイボトルを選ぶと、楽しく続けられそう。

ほとんどの人が、節約のために何らかの工夫をしている様子がうかがえました。中には、「栄養的に大丈夫?」と心配になる答えもありましたが、涙ぐましい努力がいっぱい......。あなたも工夫次第で、もっとお昼代は減らせるかも? ただし、健康を損なわないように、栄養のバランスにも気をつけてくださいね。

給料が減っていくこの頃、節約できるところはどんどん節約しないと生活できないですね。
昼食もやっぱり節約の対象になりますよね。


☟クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ




消費者庁、通報を放置…茶のしずく健康被害

2011-12-10 17:37:23 | Weblog
消費者庁、通報を放置…茶のしずく健康被害(読売新聞) - goo ニュース

 福岡県大野城市の化粧品製造販売会社「悠香」が通信販売した「茶のしずく 石鹸 ( せっけん ) 」の旧製品による小麦アレルギー発症問題で、消費者庁が昨年1月に国民生活センターから寄せられた健康被害報告など、外部からの情報を再三、放置していたことがわかった。

 悠香の製品をめぐる問題が表面化したのは今年5月以降で、同庁の対応の遅れが被害拡大につながった可能性も出てきた。

 消費者庁によると、同センターから昨年1月、「茶のしずく石鹸の利用者6人がアレルギーになったと医師から情報提供があった」と電話で連絡が入った。商品名を明らかにしたうえでの報告で、消費者安全法に基づく通知とすべきかどうかを相談するものだった。

 同法は国の組織などに対し、重大な事故などの情報を同庁に通知するよう求めている。同庁は消費者の安全確保のために情報を有効活用し、迅速かつ的確に集約・分析して、結果を公表する義務を負っている。しかし、同庁は同センターに通知を出すよう指示しなかったうえ、特に何の対応も取らなかった。

折角組織を作ってもうまく機能しないとだめですね。
これを教訓に感度のよい組織にするよう猛反省してほしいですね。

☟クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

2011年冬版「ヒーター・ストーブ」の最新トレンド 今年のキーワードは「節電」と「スポット暖房」

2011-12-09 17:20:39 | Weblog
2011年冬版「ヒーター・ストーブ」の最新トレンド 今年のキーワードは「節電」と「スポット暖房」(価格.com トレンドニュース) - goo ニュース

2011年もいよいよ12月に入り、それまでの暖かさがウソのように寒くなってきている。この1週間ほどで暖房を用意したというようなご家庭も多いことだろう。価格.comの「ヒーター・ストーブ」カテゴリも、9月後半くらいから盛り上がってきており、現在「家電」カテゴリ全体の中でも、「液晶テレビ」「ブルーレイ・DVDレコーダー」に次ぐアクセス数を集めている(図1)。ちょうど12月に入ったくらいからアクセスは下落しているが、これはインターネット通販で家電製品を購入する人は「前もって」購入するパターンが多いため。本格的に寒くなる前に暖房の用意をしておくという人が多いため、実際に寒くなる前から、ユーザーは行動を起こしているのである。
なお、昨年2010年の動きと比較してみると、今年2011年のほうが倍近いアクセスを集めているのがわかる(図2)。昨年と比較して、製品のラインアップが大きく変わったということでもないし、この秋が特別寒かったというわけでもない(むしろ暖かかった)のだが、「ヒーター・ストーブ」に対するユーザーの関心度はかなり高まってきていることがわかる。1つ考えられる理由としては、今年の3月に起こった東日本大震災の影響で、東北地方への暖房供給需要が、例年より高まってきていたということがある。いずれにしても、今年は例年よりも早く「ヒーター・ストーブ」市場が動き出し、例年よりも多くの注目を集めているのは間違いのないところだ。

メーカーでは国産メーカーが健闘。デロンギ・ダイソンの外国勢も存在感示す
【図3:「ヒーター・ストーブ」カテゴリの人気メーカー5社のアクセス推移(3か月)】

価格.comの「ヒーター・ストーブ」カテゴリで人気のメーカーを見てみると、もっとも人気なのはコロナで、次いでダイニチ、デロンギ、トヨトミという順位期になっている。このうち、デロンギを除くコロナ、ダイニチ、トヨトミというメーカーは、国内に生産拠点を置く純国産の老舗メーカーであり、この分野ではかなり健闘していると言っていいだろう。なお、3位に入っているデロンギはイタリアの暖房機・コーヒーマシンなどのメーカーで、暖房機としてはオイルヒーターを主力製品にしている。また、今年の台風の目玉となっている「ダイソン」は、この夏「羽根のない扇風機」として話題を呼んだ「エアマルチプライアー」に電気ヒーターを取り付けた「dyson hot + cool AM04 ファンヒーター」という製品でこの市場に参入してきた。12月8日現在では、話題も一巡した部分があり、ランキングは下げてきているが、初参入ながらかなり強いインパクトを残したといえる。


やはり大震災以降の電力不足が大きく影響して、今年は「節電」と「スポット暖房」が注目されているようです。
また、電気を使わない石油ヒーターも大人気だとか。


☟クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

中国で拡大する「赤ん坊市場」の闇

2011-12-08 17:31:05 | Weblog
中国で拡大する「赤ん坊市場」の闇(ニューズウィーク日本版) - goo ニュース

 中国が赤ん坊の売買組織摘発に乗り出した。先週の人民日報電子版によると、山東省鄒城の警察は先月、両親によって売られた乳児17人を発見し、13人を養護施設に保護した。

 乳児を売っていたのは「主に四川省の貧困地域出身の出稼ぎ労働者夫婦だ。夫は仕事、妻は赤ん坊を売って稼いでいた」と、鄒城市警察のは言う。

 中国では、子供のいない夫婦は誰からでも養子を取ることができる。ところが一人っ子政策による男児の「高需要」が闇市場を拡大させていると、学識者は指摘する。男児の値段は5万元(約62万円)にもなるが、女児は3万元(約37万円)程度だ。

 買い手の多くは子供か使用人が欲しい家庭とされる。だが問題は子供の売買だけではない。米国務省によれば、中国はあらゆる年齢の人々があらゆる目的(奴隷労働や性産業など)で人身売買される取引の中心地となっている。

 赤ん坊の売買に関しては7月の取り締まり強化以来、これまでに89人が救出され、容疑者369人が逮捕された。今後は、人身売買撲滅のための最低限の国際基準の徹底が必要だろう。

まだ、世界には人身売買を行っている事例があるようです。
これを無くすには行政の取り締まりだけでは難しいようです。
モラルの向上策の検討や、人身売買が必要無くなる環境整備が必要と思います。


☟クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

今年行った自己投資の平均金額、月16405円

2011-12-07 17:50:39 | Weblog
今年行った自己投資の平均金額、月16405円【Gaba】(CAREERzine) - goo ニュース

 Gabaマンツーマン英会話は、「年末を迎えるビジネスパーソンの意識調査」を実施した。

 まず、仕事や生活のテーマとして「今年、やり残した感があること」を尋ねると、「業務実績やスキルを上げる」(42.0%)が最も多く、次いで「PCのデータ整理」(32.3%)、「恋人や友人との繋がり」(27.2%)、「会社の机の整理整頓」(26.3%)が続いた。

 「今年自己投資を行った」は6割で、その平均金額は月あたり16405.47円。具体的な内容は、「読書」(39.3%)が最も多く、次いで「資格や試験(語学以外)のための勉強」(21.7%)、「勉強会への参加」(13.9%)が続いた。

 来年(2012年)の目標を尋ねると、「貯金」(50.9%)が最も多く、次いで「年収UP」(39.7%)、「ダイエット」(33.1%)、「男子・女子としての魅力UP」(29.3%)、「資格を取得」(28.8%)が続いた。

 本調査は、モバイルリサーチ(携帯電話によるインターネットリサーチ)により、2011年11月19日~11月24日の6日間において実施し、1,000名<調査対象者:20歳~49歳の男女ビジネスパーソン(会社員、契約社員、派遣社員)>の有効サンプルを集計した。

自己投資の平均額が月に16405円だそうです。
もっとお金をかけているのかと思いましたが、意外と少ないようです。
なんだか少しさびしいような数字ですね。


☟クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

九大、顔の皮膚血流が味覚の好き嫌いに応じて特異的な反応をすることを発見

2011-12-06 17:44:18 | Weblog
九大、顔の皮膚血流が味覚の好き嫌いに応じて特異的な反応をすることを発見(マイナビニュース) - goo ニュース

九州大学は、味覚に対する好き嫌いに応じて顔の皮膚血流が特異的な反応を示すことを明らかにしたと発表した。味の官能評価の新たな手法として期待されるという。発見は九州大学健康科学センター林直亨准教授と、九州大学人間環境学府大院生の鍛島秀明氏らによるもので、成果は米国時間12月1日に科学誌「PLoS ONE」に掲載された。

美味しいものを食べると幸福感がもたらされ、表情が変化するように、表情の変化は味の善し悪しや情動を反映する1つのシグナルと見なされている。しかし、表情は容易に偽ったり隠したりできるので、その変化から味覚を客観的に評価することが難しい。

そこで林准教授らは、味覚の客観的評価法として、顔の皮膚血流に着目。恥ずかしいと顔を赤らめたり、体調が悪いと顔面が蒼白になったりと、顔色の変化が観察され、また顔色にまつわる言語表現が数多く存在していることにヒントをえたという。さらに、皮膚血流の変化は自律神経活動を介した応答であり、被験者が意図的に変化を起こすことは極めて困難である点も重要だ。これらの特徴から、皮膚血流は味覚を客観的に評価できる可能性があるというわけである。

今回の研究では、甘味、酸味、塩味、うま味、苦味の5つの基本味に対して、顔面の皮膚血流が特異的に変化するという仮説を立て、検証が行われた。

皮膚血流の変化の計測は、味覚刺激中に顔の皮膚血流をレーザースペックル法によって計測。刺激前に対する刺激中の血流の相対変化量を算出した。与えられた味覚の好き嫌いを、11段階の主観的嗜好尺度法を用いて測定した。なお、レーザースペックル法とは、光の干渉の変化する速さが、測定対象表面にある物体の移動速度と関連することを用いた非接触の血流測定法である。

計測の結果、甘味、うま味の刺激時には、主観的嗜好尺度が高まるにつれて、要するに美味しいと感じるほど、まぶたの皮膚血流が上昇することが判明(画像1・aおよびb)。そして、苦味刺激の場合は、主観的嗜好尺度が低下するにつれて、要するにまずいと感じるほど、鼻の皮膚血流が低下した(画像1・c)。酸味と塩味に関しては、主観的嗜好度との関係を示さなかったが、ほおの皮膚血流を増加させることが示された。これらの結果から、顔の皮膚血流が味覚に対する好き嫌いに伴って特異的に変化することが確認された次第である。

今回の発見により、食品開発の現場において、味覚の官能評価に適用できると考えられるという。また、臨床や介護の場面において、意思疎通の困難な、例えば重傷筋萎縮効果患者などの味覚を客観的に判定でき、個人の嗜好に合った食事を提供するといったことにも応用できるとした。

また、今後は、味覚センサとしての実用化を目指すため、基本味のみならず、複雑な味の評価に対して、今回の手法の判別精度について検討していくとしている。

ユニークな研究です。
この研究が新しい味覚センサーなどにもいずれは応用できるようになすのでしょうか。


☟クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

大人の社会見学 コンペイトウ“ツノ”の秘密は?

2011-12-05 17:46:29 | Weblog
大人の社会見学 コンペイトウ“ツノ”の秘密は?(産経新聞) - goo ニュース

□大阪糖菓 大阪府八尾市

 カラフルで、甘くて、昔懐かしいお菓子、コンペイトウ。いまでは全国でも数少ないといわれるメーカーのひとつが大阪府八尾市の大阪糖菓だ。表面に“ツノが生える”秘密や、隠れた職人技…。工場をのぞくと、コンペイトウがゆっくり、じっくり大きくなる様子に驚かされる。(文・川西健士郎)

 ◆1日1ミリ成長

 工場には直径1.8メートルの巨大な釜が16基も並んでいる。それぞれが100度以上の高熱に熱せられ、室内の温度計は47度を示している。

 釜は30~40度に傾きながら常に回転している。すべての釜にコンペイトウの丸い粒がたくさん入っていて、数秒かけて上に上がり、ザーという音をたてて下にずり落ちる動作を繰り返している。そこに一定の間隔で機械から蜜が噴射され、コンペイトウの表面に行きわたることで大きくなっていくのだ。

 釜の高熱で蜜の水分が飛ばされるため、粒が大きくなるスピードは直径でいうと1日わずか1ミリほど。芯の役割をする数ミリ大のグラニュー糖から、コンペイトウが完成するまでには10日~2週間がかかるという。

 ◆職人技で24個

 こうしてコンペイトウが大きくなる過程でツノが生えてくるというが、いったいどうやって…。工場の職人によると、蜜がかかった粒がぶつかり合うことで、1粒に約50個の小さな突起ができる。さらに蜜がかかるとツノは太く長くなるものと、消えていくものに二分される。不思議なことに、コンペイトウ1個につき、24個のツノができるという。

 コンペイトウの最大の特徴であるツノをうまく隆起させるのはコンペイトウ職人の腕の見せどころ。季節や天候に応じた釜の角度の微調整や蜜をかけるタイミングができ映えに影響するという。

 製造課長の藤野昌司さん(46)は「うまく調整ができているかは、蜜の乾き具合やコンペイトウの転がり具合でわかります」と話す。

 ◆南蛮文化が原点

 本社工場には、コンペイトウの歴史を学んだり、“マイ・コンペイトウ”を作る「コンペイトウミュージアムやお」が併設されている。

 そこに登場するのは怪しげな南蛮人。フロイス野村と称するこの人、実は大阪糖菓の野村卓社長だ。見学者の前にふらっと現れてコンペイトウの知識を解説したり、ギターで南蛮音楽を披露したりするのだが、どうして南蛮人なのか。

 社長によると、コンペイトウは16世紀にポルトガル人宣教師のルイス・フロイスによって日本に持ち込まれたという。江戸時代に長崎の町人が国産化、明治に大阪で量産化が始まり、古き良き昭和には駄菓子屋に並んだ。しかしいまは、チョコレートやスナック菓子におされっぱなし。

 「このままではコンペイトウはなくなってしまう」

 そんな社長の危機的な思いもあって、直径1ミリなのにちゃんとツノがある世界一小っちゃなものや、伝来当時の味を再現した「信長の金平糖」などのアイデアを次々と商品化。コンペイトウの新たな魅力を発信している。

【会社概要】大阪糖菓

 大阪府八尾市若林町2の88。昭和15年創業。コンペイトウづくりの体験工房「コンペイトウミュージアムやお」が工場に併設され、平日は工場見学も可能。10人以上からで料金は千円。堺市の同社堺工場の体験工房は3人以上からで800円。いずれも事前予約((電)072・948・1339)が必要。


出来上がるまで10日から2週間もかかるとは驚きです。
ふdsん何気なく食べているお菓子にも職人技が生かされているものがあることは驚きます。


☟クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ


回収ペットボトル 高値買い取り、後絶たぬ中国流出

2011-12-04 11:18:58 | Weblog
人気ブログランキングへ

回収ペットボトル 高値買い取り、後絶たぬ中国流出(産経新聞) - goo ニュース

 国内でリサイクルすべき使用済みペットボトルが、回収先の自治体から海外へと売却されるケースが後を絶たないため、環境省が、来年度から海外売却をしている自治体名を公表する方針を固めたことが3日、分かった。貴重な再生資源の消失となるほか、国内のリサイクル業者の経営悪化を防ぐためだ。ただ、海外の方が高値で購入してくれるなど、自治体にとっては国の方針に素直に応じにくい事情もあるようだ。(天野健作)

 容器包装リサイクル法によると、家庭から出たペットボトルは市町村が回収し、飲料・食品メーカーなどで構成する国の指定法人「日本容器包装リサイクル協会」に引き渡すことになっている。同法は企業に廃棄物の削減義務を課し、再資源化を促す目的で制定された。協会が市町村と業者の仲立ちをし、業者に入札を通じてペットボトルを売却、業者が再商品化する仕組みだ。

 ペットボトルは石油を原料としており、再商品化されれば、卵パックなど食品トレーや、自動車関連部品、建築資材、衣服など用途は多岐にわたり、リサイクルによって資源の節約につながる。

 ところが近年、原油高を背景に再生資源としてのペットボトルの価値が上昇すると、回収品を海外に売却する自治体が増加。環境省によると、指定法人に引き渡さない「独自ルート」を利用する自治体は平成22年度で約670にもなる。

 PETボトルリサイクル推進協議会によると、独自ルートに流れる量は14年度は3万トンだったものが22年度は9・2万トンへと3倍に増加。20年以降は減少傾向にあったが、23年度は再び増加に転じる見通しだ。協議会では、そのうち約4割が海外に流れているとみている。

 関係者によると、海外に向けた使用済みペットボトルの9割以上が中国へ流出。中国は日本の取引価格の約3倍で購入するため、中国向けの輸出は5年前の4倍になったという。

 日本製は品質が良いため、高値で購入しても、リサイクルした商品を売れば元が取れるようだ。

 海外に売却している、ある自治体の担当者は「指定法人ルートよりも高く販売できるから」と返答。また別の自治体では「量が多いときに迅速に引き取ってもらえるなど柔軟に対応してもらえる」と、独自ルートに流す理由を話す。

 環境省は20年度から毎年、「(ペットボトルの独自処理は)基本方針に違反しており、リサイクル法の趣旨にも反している」という趣旨の通知を自治体に出している。だが通知には強制力はなく、この4年間で独自ルートに流す自治体の数は変わっていない。

 危機感を強める環境省では「国内のリサイクル制度を堅持し、業者を保護するためには、方針を守らない自治体名の公表も辞さない」と話している。

法律を作った趣旨は国内でのリサイクルだったのでしょうが、財政事情の厳しい自治体が高値で引き取ってくれるところにペットボトルを売り渡すのは当然の流れ、日本国内の再生業者も海外との競争を意識して取り組まねばならないのは仕方のないことですね。


☟クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ


4日にかけ北日本で暴風のおそれ…大雨・大雪も

2011-12-03 21:04:48 | 天候
人気ブログランキングへ


4日にかけ北日本で暴風のおそれ…大雨・大雪も(読売新聞) - goo ニュース

 低気圧や冬型の気圧配置の影響で、3日夜から4日にかけて、北日本を中心に非常に強い風が吹く恐れがあり、気象庁は暴風や高波に警戒を呼びかけている。

 気象庁によると、発達する低気圧に暖かく湿った空気が流れ込み、北日本を中心に大気の状態が非常に不安定になる見込み。4日には日本付近が強い冬型の気圧配置となるとみられる。

 4日にかけて予想される最大風速は北海道で20メートル、東北で18メートル。波の高さは北海道で6メートル、東北で5メートルと見込まれる。

 また、東北では、4日午後6時までの24時間に、多い所で70ミリの大雨が予想される。気象庁は、東日本大震災の影響で地盤が緩んでいる地域を中心に、土砂災害や低地の浸水などに注意を呼びかけている。

 北海道では、3日夜から4日にかけて湿った雪が降り、5日にかけて局地的に大雪や猛吹雪になる恐れがある。4日午後6時までの24時間に予想される降雪量は、多い所で50センチの見込みで、気象庁は大雪や路面凍結による交通事故などに注意を呼びかけている。

夜、風呂に入っていると雷の音が聞こえてきました。
数日前の20度を超すような暖かい日から一転、大荒れの天気です。
天候の変化はもっと穏やかなほうがいいのですが。


☟クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ