天気
あつかったよ~~~~。
福岡の街に、秋を呼ぶ祭り“放生会”にいきました。
これは【ほうじょうえ】と読まなくてはいけないのですが
博多の町では、【ほうじょうや】といいます。
箱崎宮の、全長1kmの参道の両脇に、
びっしりと出店が並び、スゴイ人出です。
今日は、夜と昼のちょうど間に行ったので、
人が少なくて、ラッキーでした。
大人の中には、不衛生で、ガラが悪くて、あんなところに
子どもを連れて行くのはね~・・・とおっしゃる方いるんですけど
私は社会勉強に、もってこいだと思っています。
なんだか、怪しげな食べ物、ちょっと裏社会を匂わせるテキヤさん(笑)
身動きできないほどの、人いきれの中のすさまじい熱気
そして、クジ屋さんでは、金額に全く見合っていない、
景品と引き換えて、子どもながらに世の無情を感じる。ハズです(笑)
普段の生活に感じない、興奮や混沌を感じる、放生会。
楽しかったです。

福岡の街に、秋を呼ぶ祭り“放生会”にいきました。
これは【ほうじょうえ】と読まなくてはいけないのですが
博多の町では、【ほうじょうや】といいます。
箱崎宮の、全長1kmの参道の両脇に、
びっしりと出店が並び、スゴイ人出です。
今日は、夜と昼のちょうど間に行ったので、
人が少なくて、ラッキーでした。
大人の中には、不衛生で、ガラが悪くて、あんなところに
子どもを連れて行くのはね~・・・とおっしゃる方いるんですけど
私は社会勉強に、もってこいだと思っています。
なんだか、怪しげな食べ物、ちょっと裏社会を匂わせるテキヤさん(笑)
身動きできないほどの、人いきれの中のすさまじい熱気
そして、クジ屋さんでは、金額に全く見合っていない、
景品と引き換えて、子どもながらに世の無情を感じる。ハズです(笑)
普段の生活に感じない、興奮や混沌を感じる、放生会。
楽しかったです。