Mrs.ベリーのVeryな一日

☆ミセス・ベリーのSmileダイアリー☆エレガントな女性目指してセルフプロデュース中(^v^)

大河な日日

2006年02月08日 15時37分57秒 | ベリーの感想文(本・映画)
三谷幸喜のありふれた生活3 大河な日日

朝日新聞社

このアイテムの詳細を見る

天気   だけど寒いよ~。

 

三谷幸喜 著 : 大河な日日
を、読みました。


ありふれた生活シリーズ第3弾。
朝日新聞連載のコラムの単行本化で、2~3年前のお話なので
ちょうど、大河ドラマ(新撰組!)がスタートする前から、スタートして
半年くらいのエッセイでした。
なので、ネタはほとんどその関係なんですが
一つ興味深いのがありました!!
おうちで犬を飼ってらっしゃる方、必聴なんですよ。

三谷幸喜は3匹のネコと、一匹の黒ラブ♂を飼っているんです。
ある日黒ラブが、自分のひざで眠っていたときに、
「ああ、こんなときに犬は
       どんな夢をみているんだろうな?」

と、思ったとき、小学校の頃に読んだ、シートン動物記に
書いてあったことを、思い出したというのです。
インディアンは犬の夢をのぞく事ができる。という内容だったそうです。
早速挑戦してみた作者は、見事愛犬の夢を覗くことが出来たそうです。

それでは、その方法をお教えしましょう。
先ず、寝ている犬に布をかぶせます
次に、自分が寝るときその布を頭に被せて寝る
ただそれだけ。これだけで犬の夢を覗く事ができるそうです。

愛犬家の皆さん、是非一度お試しあれ!
私はまだ試していませんが・・・。

 

 


ステップファザーステップ

2006年02月08日 10時11分28秒 | ベリーの感想文(本・映画)
ステップファザー・ステップ 屋根から落ちてきたお父さん
青い鳥文庫


講談社

このアイテムの詳細を見る

天気   ときどき

宮部みゆき 著 : ステップファザーステップ
を、読みました。

直木賞作家、宮部みゆきの初の子ども向け小説。
講談社の子ども向け文庫、青い鳥文庫でキャンディーが見つけて
面白いので読んでくれと、おススメされた一冊です。

35歳のある男は、プロの泥棒
郊外の住宅地の一軒に忍び込むはずが、ひょんなことから
隣の家に落下。そしてそこに住む中学1年生の双子の兄弟
知り合います。双子は両親がそれぞれの不倫相手と駆け落ちし
置き去りにされたので、(楽しく)二人で暮らしていたのですが
社会的な建て前上、泥棒に義父(ステップファザー)になってくれと
頼みます・・・・・。

この本は、3人の心の交流を描くだけではなく
そこはやはり、宮部みゆき。子ども向けのミステリー
仕立てられています。
しかもそのミステリーは全6話に分かれていて
その都度完結しています。
1話ごとも、細かくに区切ってあるので、子どもに
読みやすく配慮してあるようでした。

作者あとがきに、こう書いていました。
「『本』というものは、絵がないし音楽も聞こえてこないし、
ぱっと見ただけではツマラナイ活字が並んでいるだけです。
でも、無口でおとなしくて目立たないクラスメイトが、話してみると
優しくて面白い子だったりするように、
本も実はとっても好いヤツなんですよ。
一度友達になれば、ずっとずっと親しくつき合うことが出来ます。
(中略) 一冊の本の先には、この世界と同じくらい広い
“物語”の世界が開けています。そこではきっと、みなさんそれぞれの
かけがえのない親友が、皆さんを待っている事でしょう。」
さすがっ直木賞作家!!説得力あります!
子どもに本を読みなさいという親は数あれど、
実際に読んで学んだ体験談を、これほどサラリと
表現できる親はなかなかいません。

人との出会いを感謝するように、本との出合いも感謝できる
人生でありたい。親の私がそう思った、本との出会いでありました。