日頃、サッカーしている子供たちの成長ばかり気にして、自分の息子の成長を忘れがち・・・。
昨日は、子供会行事で『6年生を送る会』を実施。
子供会会長としての最後のイベント。
これでやっと開放される・・・。ww
昨年とは趣向を変えて、磐田市の出前講座を利用し、ニュースポーツ体験を開催。
1年生から6年生まで23名と保護者数名が、キンボールやフロート、ドッジビーなどで楽しく身体を動かしました。
会長として忙しくあちこちしながら、チラッと観ただけだが、
言うこと聞かない低学年に注意したり、手を差し伸べたり、我が長男も立派になったんだな~。
もっとも、一番リーダーシップとってのは野球やってる4年生だが・・・。ww
体育が苦手な息子だが、身体動かして楽しむことは出来るようになってきた。
最後に市の職員から渡された「ジュビロvs九州電力キューデンヴォルテクス」のラグビーの試合を友達と観に行こうか?なんて言ってるらしい。
最近は毎週、自転車で遠くまで行ってるらしいから、行動範囲はかなり広がったな~。
春休みには一緒に自転車で走ってみるか?
小学生生活最後の数ヶ月、おもきりエンジョイして欲しいな!
昨日は、子供会行事で『6年生を送る会』を実施。
子供会会長としての最後のイベント。
これでやっと開放される・・・。ww
昨年とは趣向を変えて、磐田市の出前講座を利用し、ニュースポーツ体験を開催。
1年生から6年生まで23名と保護者数名が、キンボールやフロート、ドッジビーなどで楽しく身体を動かしました。
会長として忙しくあちこちしながら、チラッと観ただけだが、
言うこと聞かない低学年に注意したり、手を差し伸べたり、我が長男も立派になったんだな~。
もっとも、一番リーダーシップとってのは野球やってる4年生だが・・・。ww
体育が苦手な息子だが、身体動かして楽しむことは出来るようになってきた。
最後に市の職員から渡された「ジュビロvs九州電力キューデンヴォルテクス」のラグビーの試合を友達と観に行こうか?なんて言ってるらしい。
最近は毎週、自転車で遠くまで行ってるらしいから、行動範囲はかなり広がったな~。
春休みには一緒に自転車で走ってみるか?
小学生生活最後の数ヶ月、おもきりエンジョイして欲しいな!