どうも抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です。
メディアが煽り立てる、絶対負けられない戦いを制して、遠くの光が少し明るくなりましたね。
たまにはサッカーコーチらしいネタも提供します。
昨日はサッカー日本代表のワールドカップアジア最終予選のオーストラリア戦がありました。
ホームゲームなのでTV観戦しました。
立ち上がりから雰囲気良かったですね。
キックオフ直後から積極的にボールを奪いにいく様子が伺えました。
アウェイ戦見ていないので違いはわかりませんけど。
勝利に値する雰囲気に感じました。
相手のオーストラリアもガタイの良さから
どんな状況でもパワーで押し切るような雰囲気があったので、一進一退の攻防でしたね。
初先発、田中碧選手の積極的な声掛けやプレーも雰囲気良くしてましたね。
個人的には、
勝因はゴールポストまで味方してくれたことだと思ってます。ww
41分にオーストラリアの決定機、GK権田選手が弾いたボールがポストに当たり、DFがなんとか防ぎました。
86分には、日本、浅野選手のシュートが相手GKが弾き、ポストに当たったボールを走って戻ってきたDFの体に当たり、ゴールイン!!
相手DFはポスト蹴っ飛ばしていましたが、気持ちはわかります。
観客動員を少しでも増やせたことも
選手達の気持ちにはプラスに繋がったかもしれませんね。
少しずつ観客も増やすことが出来ています。
自分も早く、中学生や高校生の試合を見に行きたいな〜
みんなどんな成長してるかな〜?
イイ雰囲気でやってるとイイなぁ
スポーツは雰囲気が大事!!
雰囲気を大切にした親子ボール遊び
「親子deボルビ」開催します!
11月23日(火・祝)
10:00受付10:15〜11:00
会場:西貝交流センターG
お申し込みは、こちら↓↓↓↓↓↓↓