抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

コーチこそ、大人にこそ、メンタルトレーニングを!!

2021年10月18日 17時08分00秒 | しつもんメンタルトレーニング
どうも抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です。

メンタルトレーニングと聞くと、
皆さんはどんなこと想像しますか?

最近はスポーツの世界では
集中するために、なんて使われるイメージが多いのでしょうか。

私は、
メンタルトレーニングは
自分をコントロールするために必要だと思っています。

このブログでも紹介したことありますが、

他人はコントロールできません。

ですが、コントロールしようする人は多いんじゃないでしょうか?

私も意識しないと
他人をコントロールしようとしてしまう場面あります。

子どもの指導現場では、
大人が子ども達をコントロールしようとする光景をよく目にします。

これも恐らく大人達は
良かれと思ってしています。

でもコントロールしようとしても
出来ないのだから、
出来ないことでイライラしている大人がいます。

単純に出来ないのだから、
あきらめてイライラしないようにすれば良い。
そういったことをトレーニングするのがメンタルトレーニングなのかな。

海外では多くのアスリートにメンタルトレーナーがついているようです。

日本では、個人競技では聞きますが、
サッカー日本代表やJリーグなどでは、あまり聞かないですね。

そもそもメンタルトレーナー自体が少ないこともあるでしょう。

イメージでは選手に対してのメンタルトレーニングというのが多い気がします。

そう、監督やコーチにはどうなんでしょう?

むしろ、そこにこそ必要ではないでしょうか?

前述の出来ない子ども達にイライラしている指導者や保護者の皆さんに必要ではないでしょうか?

私の愛する阪神タイガース、今シーズンは調子良く現在セリーグ2位。クライマックスシリーズ進出はほぼ決まりでしょう。
首位ヤクルトには届かないかもしれませんが、CSでの逆転を信じましょう!

そんな好調阪神の矢野監督は昨シーズンからメンタルトレーナーのコーチを受けているそうですね。

予祝といって、先に最高の結果をお祝いするものだそうですが、そういったこともしているそうです。
シーズン前に日本一おめでとう!ってメールもらったりしてね。
ちょっと楽しそうです。

子ども達への指導の中にも
「褒める」指導と言われ、
褒めて、認めて、関係性を築くことが大事なことは皆さんもご存知でしょう。

しかし、
褒めるのはテクニックとかではなくて
心の問題です。

自分自身をコントロールして、
自分自身の心が良い状態でないと
誰かを褒めたり、認めたりなんて出来ませんよね。

ですから、
子ども達に接する指導者や大人こそ、

メンタルトレーニングが必要です!!

近くにいる大人が自分をコントロールできる大人であれば、
周りにいる子ども達は特に何もしなくても良い状態に近づきます。

まずは大人が自分をコントロールできるようになろう!


そんなメンタルトレーニングの講座を浜松市で開催予定です。
「子どものやる気を引き出す」しつもんメンタルトレーニング
詳しくはこちらをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする