PCエンジンをRGB経由のS映像に変換する作業を開始しました。
音声が激小なので先日作ったアンプ経由で使おうかなと思ったが
意外なもオプション品を入手したのでオプション品の音声出力を
使ってS映像化にチャレンジしました。
購入したオプション品の紹介は先日の記事を見てね
先日の記事
というわけで接続方法は、PCエンジン本体に専用の端子を取り付け
次に音声は、例のオプション品の音声端子に繋ぎます。
これが本体側の端子であるが当初MSXの音声子音量が小さい
故障品と兼用にするために15ピンをつけたが今では15ピンである
必要がなくなったが購入資金を無駄にしたくないので使用してます。
接続した端子同士の写真で、PCエンジンの端子にも音声は
出力されていますがこの接続だと他のゲーム機とほぼ同じ
音量でゲームが楽しめます。
これが全体写真です。本来PCエンジンをRGB改造する時は
AVアンプがいるらしいが、AVデミロの仕様なのか無くても
明るく映ったので未接続にしてある。
ちなみに始めは、インターフェイス側のスイッチが調子悪く
電源が入らなかったがCDドライブが単体でCDプレヤー
になるので試しに再生したらCDドライブは生きていたので
ネットで新たに単品+純正アダプタを購入することに
で商品到着まで暇だったので音楽を再生させながらもう1度分解して
組み立て直すと勝手に治った。
そしてゲームをしていたが読み込みが遅いのは仕様かなと思っていたら
急にCDが認識しないくなった・・・・!!!!。
この地点で注文品の価値が0にと騒ぎながらCDドライブを分解し
とりあえず基板上にある抵抗+レザー出力用抵抗を
適当に回すとCDが回転するも暴走しさらに調節すると
奇跡的に読み込みが復活いたしました。
そんな感動を味わいながら注文品を受け取りました。
注文品の紹介は、次回にとっておきましょう。
音声が激小なので先日作ったアンプ経由で使おうかなと思ったが
意外なもオプション品を入手したのでオプション品の音声出力を
使ってS映像化にチャレンジしました。
購入したオプション品の紹介は先日の記事を見てね
先日の記事
というわけで接続方法は、PCエンジン本体に専用の端子を取り付け
次に音声は、例のオプション品の音声端子に繋ぎます。
これが本体側の端子であるが当初MSXの音声子音量が小さい
故障品と兼用にするために15ピンをつけたが今では15ピンである
必要がなくなったが購入資金を無駄にしたくないので使用してます。
接続した端子同士の写真で、PCエンジンの端子にも音声は
出力されていますがこの接続だと他のゲーム機とほぼ同じ
音量でゲームが楽しめます。
これが全体写真です。本来PCエンジンをRGB改造する時は
AVアンプがいるらしいが、AVデミロの仕様なのか無くても
明るく映ったので未接続にしてある。
ちなみに始めは、インターフェイス側のスイッチが調子悪く
電源が入らなかったがCDドライブが単体でCDプレヤー
になるので試しに再生したらCDドライブは生きていたので
ネットで新たに単品+純正アダプタを購入することに
で商品到着まで暇だったので音楽を再生させながらもう1度分解して
組み立て直すと勝手に治った。
そしてゲームをしていたが読み込みが遅いのは仕様かなと思っていたら
急にCDが認識しないくなった・・・・!!!!。
この地点で注文品の価値が0にと騒ぎながらCDドライブを分解し
とりあえず基板上にある抵抗+レザー出力用抵抗を
適当に回すとCDが回転するも暴走しさらに調節すると
奇跡的に読み込みが復活いたしました。
そんな感動を味わいながら注文品を受け取りました。
注文品の紹介は、次回にとっておきましょう。