前回PPUモジュール取付直前までの作業としてビデオ端子取り付けまで
行いましたが、本体配線関連以外でできる事が有るので先にしておいた。
先ずは、電源・ビデオ端子の表示・コネクタの1P/2P表示シールの
データ制作です。
始めに、電源端子部のシールを作るためスキャナーで元のシールを
取り込みその取り込みデータでシールサイズを決めて新たな文字を
書き込んでデータの余白部に1P・2Pと書き込み確認の仮り印刷まで
済ませた。
次に延長コードの取り付けを考えた。
今回使用するケーブルは、始めにコントローラにコネクタを
配線するので必要な分切り取る。そして本体に取り付ける方の
ケーブルの長さを決めますが、前回使用したケーブルより
だいぶ長いので本体に直接ケーブルを配線することになった。
これによりマイクの配線でノイズが発生する確率は減ると思われる。
後は、コントローラにコネクタを配線したりするだけとなった。
行いましたが、本体配線関連以外でできる事が有るので先にしておいた。
先ずは、電源・ビデオ端子の表示・コネクタの1P/2P表示シールの
データ制作です。
始めに、電源端子部のシールを作るためスキャナーで元のシールを
取り込みその取り込みデータでシールサイズを決めて新たな文字を
書き込んでデータの余白部に1P・2Pと書き込み確認の仮り印刷まで
済ませた。
次に延長コードの取り付けを考えた。
今回使用するケーブルは、始めにコントローラにコネクタを
配線するので必要な分切り取る。そして本体に取り付ける方の
ケーブルの長さを決めますが、前回使用したケーブルより
だいぶ長いので本体に直接ケーブルを配線することになった。
これによりマイクの配線でノイズが発生する確率は減ると思われる。
後は、コントローラにコネクタを配線したりするだけとなった。