サブ的な趣味の報告ブログ

趣味の報告を掲載してるブログです。
こちらはサブ扱いでアメブロで投稿してるので投稿少ない事をご了承ください。

続・続・続PS→アタリ

2015-12-27 19:35:00 | 電子工作
この記事は、制作しながら記載していますので制作が進むと追加更新
していきますので宜しく。

12月21日21時40分に追加更新しました。
12月27日19時35分に追加更新しました。

以前制作したプレステのコントローラーをネオジオで使うアダプターの
コネクタ部をスーファミのコントローラーにつけてその回路をスファミ用を
MSXで使う変換基板に繋いだのを使い無理やりPS→MSXの変換機を作っていたが
欲張ってスーファミの変換基盤にある連射用ボタンに変換される機能を使い
ついでにアタリ仕様とネオジオ仕様を連射付MSXコンとしても繋げれるように
したらプレステの変換機に信号が逆流したのか変な動きをみせて結果失敗作になった。

そして今度は、プレステ用の変換機にセガマークⅢの連射装置の回路を内蔵して
独立したのを作って回路が出来上がったのでケースを組立て作動テストしたら
ショートしたのか変換機側のICが発熱し壊してしまいこちらも失敗で終わった。

で結局今回のPS→アタリ仕様用に改造したゲーム機や変換アダプターが
有るのでとりあえずネオジオ→アタリ仕様(MSXパッドの連射アダプター付)
をつくることにした。


先ずケースを購入したが、サイズ下確認ミスでネオジオ側の端子が
入ら無い事が発覚してしまったので今回は端子とコードで繋ぎ
ネオジオ側は外出し仕様になった。 
サイズの関係でアタリ⇔セガの接続先の切り替えのスイッチもスライドスイッチを
横面に付けて配線することとなった。


先ずスーファミパッドの基盤をケースに入るように更に加工していく
次に端子の際込み口とケーブルを出す穴とスイッチの穴を空けていく

その時失敗した今回使かった9ピン端子がゴム製コネクタが削れるのを防止するため
ジャンクのメガドライブの端子を使っているが通常の端子より長いのを忘れて
連射切り替えのスイッチ穴を空けてしまいもろ干渉する位置に開けてしまったので
9ピン端子を削っていきなんとか両者がケースに入るようにできた。

ここでだいぶタイムロスした。

12月21日追更新部分

そして基板加工時にスーファミパッド基板の接続ケーブルを外していたので
再び配線し加工ミスで壊していないか確認し壊れていなかったので
配線を開始した。 まずアタリ仕様の端子側を配線する前に端子の
配線部分のピンが出っ張らないように少し切り落とした。

1部のピン切りすぎて蛇の目基板の半田面に届かず適当な部品の足を
差し込んで接触させ強引に通電さすはめになったけどね・・・・。

そして十字キー部分からスーファミ基板のICと連結していった。

一部終わらしたところでいったん終了し後日作業を再開させることにした。

12月27日追加更新部

さらに配線をした。ネオジオのスタート・セレクトとセガゲーム機とアタリ仕様の
配線切り替え以外を終わらせボタン部分を仮配線し作動確認した。
でも今回は、切り替えスイッチの位置を逆に見て配線が逆転したり線の色見間違い
による配線ミス等の凡ミス多数を経て今回の作業を終わらせるはめになった。

蓋閉めた時たまにボタンがショートして常時押しになるのを防ぐ絶縁対策も
必要な模様ですけどね。
 

ここで今回の記載を終わる。 続きは、制作が進んだら更新します。