ツイッターで報告済みですが、KATO C62-2梅小路機関区購入しましたのでご紹介します。
C62-2号機は、東海道本線で活躍後、北海道に渡り、最終的に
梅小路機関区所属になり京都⇔姫路を運用したのちに
動態保存されることになりました。
今回の製品は、動態保存された時の姿をほぼ忠実に再現されており本体の塗装も塗り立て直後のような
光沢仕様となっています。

似合う客車は、つばめ号の客車・60系客車・12系客車ですが、
手持ちに無いので30系客車繋いでみたけど違和感ないです。
機関車の長さが長いのでホームからははみ出しますけどね。
一緒に写ってるヨ5000は京都鉄道博物館限定販売の物である。

機関車をアップで撮影しました。

最後に正面から撮影しました。
<感想>
お値段は高かったけどお値段以上の価値はありますよ
良い買い物をしたと満足しています。
後日61系買おうかと計画してるけど18きっぷ旅の訪問先で売ってる
鉄道模型買うのが先なので当分お預けです。
以上で紹介を終わります。
C62-2号機は、東海道本線で活躍後、北海道に渡り、最終的に
梅小路機関区所属になり京都⇔姫路を運用したのちに
動態保存されることになりました。
今回の製品は、動態保存された時の姿をほぼ忠実に再現されており本体の塗装も塗り立て直後のような
光沢仕様となっています。

似合う客車は、つばめ号の客車・60系客車・12系客車ですが、
手持ちに無いので30系客車繋いでみたけど違和感ないです。
機関車の長さが長いのでホームからははみ出しますけどね。
一緒に写ってるヨ5000は京都鉄道博物館限定販売の物である。

機関車をアップで撮影しました。

最後に正面から撮影しました。
<感想>
お値段は高かったけどお値段以上の価値はありますよ
良い買い物をしたと満足しています。
後日61系買おうかと計画してるけど18きっぷ旅の訪問先で売ってる
鉄道模型買うのが先なので当分お預けです。
以上で紹介を終わります。