家には2個プレステ2用のワイヤレスコンをもっています。
本来なら1つで十分ですがある事情がございまして・・・。
これを機に使い心地や操作性を見比べることにしましょう。
自宅にあるのは、ワイヤレスアナ振2ターボ(上の白いやつ)と
コードレス コンパクト コントローラ(下の黒いやつ)である。
まずはコントローラーの見比べです。
コードレスコンパクトの方は少し小さめですね。
なお写真のワイヤレスアナ振2ターボのアナログスティック部分は、
デュアルショックの物と交換すると操作性が上がるとネットで
見つけたので使っていない物のやつと交換済みである。
真ん中にある部品が元のやつです。
レシーバは、両方とも有線パッドの端子部と同じサイズなので邪魔に
ならない仕様なので安心?
ここから使用について比べてみましょう。
評価は、○:良い △:微妙 ×:最低 と表に記すとする。
表のコンパクトが、コードレス コンパクト コントローラ
アナ振2がワイヤレスアナ振2ターボを表す。
<追加説明>
コードレス コンパクト コントローラは小さく持ちやすいが、
パソコンでは使えないうえ十字キーが押しづらいのが残念で家のは、
適当な十時キーの部品をかぶせて押し易くくなったが、クリック音らしき
音がするようになった。
操作性が微妙と評価されているのかネットの中古価格は基本定価以下
で売られているらしい。
ワイヤレスアナ振2ターボは、十字キー・ボタンともに押し易いが
スタート・セレクトが少しアナログスティックに近すぎて押し難い。
スティックの指を置くカバーの部品は、小さすぎて操作しにくいうえ
構造上の欠陥で使いすぎるともげるという報告もあるので代用品と
交換するのが吉ですね。
操作性が良いと評価されているのか、ネットの中古価格は、
基本的にプレミアがついているようである。
共通の欠点は、電池の本数と電力を少なめに設定しているため
振動が弱いので振動のタイミングでボタンを押すゲームだと
ゲームの振動が弱過ぎると無視されるので振動を合図に使うゲームでの
使用は控えた方が良いですね。
以上で比べ記事を終わります。
本来なら1つで十分ですがある事情がございまして・・・。
これを機に使い心地や操作性を見比べることにしましょう。
自宅にあるのは、ワイヤレスアナ振2ターボ(上の白いやつ)と
コードレス コンパクト コントローラ(下の黒いやつ)である。
まずはコントローラーの見比べです。
コードレスコンパクトの方は少し小さめですね。
なお写真のワイヤレスアナ振2ターボのアナログスティック部分は、
デュアルショックの物と交換すると操作性が上がるとネットで
見つけたので使っていない物のやつと交換済みである。
真ん中にある部品が元のやつです。
レシーバは、両方とも有線パッドの端子部と同じサイズなので邪魔に
ならない仕様なので安心?
ここから使用について比べてみましょう。
評価は、○:良い △:微妙 ×:最低 と表に記すとする。
表のコンパクトが、コードレス コンパクト コントローラ
アナ振2がワイヤレスアナ振2ターボを表す。
項目 | コンパクト | アナ振2 |
十字キー | × | ○ |
ボタン | ○ | ○ |
ボタン(L・R) | △ | ○ |
スティック | ○ | △ |
振動 | △ | △ |
持ちやすさ | ○ | ○ |
USB変換機 | × | ○ |
<追加説明>
コードレス コンパクト コントローラは小さく持ちやすいが、
パソコンでは使えないうえ十字キーが押しづらいのが残念で家のは、
適当な十時キーの部品をかぶせて押し易くくなったが、クリック音らしき
音がするようになった。
操作性が微妙と評価されているのかネットの中古価格は基本定価以下
で売られているらしい。
ワイヤレスアナ振2ターボは、十字キー・ボタンともに押し易いが
スタート・セレクトが少しアナログスティックに近すぎて押し難い。
スティックの指を置くカバーの部品は、小さすぎて操作しにくいうえ
構造上の欠陥で使いすぎるともげるという報告もあるので代用品と
交換するのが吉ですね。
操作性が良いと評価されているのか、ネットの中古価格は、
基本的にプレミアがついているようである。
共通の欠点は、電池の本数と電力を少なめに設定しているため
振動が弱いので振動のタイミングでボタンを押すゲームだと
ゲームの振動が弱過ぎると無視されるので振動を合図に使うゲームでの
使用は控えた方が良いですね。
以上で比べ記事を終わります。
概ね気に入っていたんですがスティック部がいまいちだったんですよね…
それと白羨ましいです、自分のは赤なんで色落ちが酷くて…
8000円越えしている店もあるとか。
分解には、ゲームボーイ他用のY字ドライバーがいりますが便利です。