最近購入したブツの紹介でもしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d8/24fe1f025d8e69af61ecb4d4370f0b4f.jpg)
これが木曜日仕事が休みだったので奈良方面良いって買ってきた
物である。
ハードOFFで入手したのは
ポップンミュージック ディズニーチューンズ(PS):105円
Xbox DVD ビデオ再生キットレーシーバーのみ:50円
Xbox DVD ビデオ再生キットリモコンのみ:105円
の中古品3つでした。
お宝倉庫では、電波式の目覚まし時計が900円だったので購入
カードリーダーは、パソコン工房で売っていたアキバセレクトいう
ブランドの物で150円でした。 USB端子交換済みXboXパッド
専用に買ったが、電力オーバーで使用できず残念。
XboXのDVDキットは、パソコン用のドライバが配布されているので
それを使って、キーボード・マウスシュミレーションで使う目的で買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7c/55b9b2f279cadad43f32bf7ea9accb51.jpg)
これがリモコンやクイックリリーズ部分が無いコントローラーを
パソコンで使う場合のために制作した。ジャンク品だったXboxパッドを
プレステで使う変換機の端子を使った自作変換端子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6c/15d946dd210eaf11e35761cda170b9cc.jpg)
接続してみたの図である。
ドライバーは、http://ledyba.org/bkup/xbox360driver/xdmpk/index.htmlのやつを使わせてもらた。
開発が日本人なので、使いやすいし用途に応じて設定を保存変更できるのも
使いやすいポイントで、キーボード操作できる物なら何でも操作
させることが可能です。
変換プラグの部品が手に入らないと思うので、以下のショップで
売っているものを買うことをお勧めする。
HD [改造品]XboxUSB 変換コネクタ
これは、僕が制作した改造品なんですがスーパー裏ポテトに店員と
仲良くなった勢いで買い取ってもらったものでドライバを入れた
CD-Rがおまけでついてきます。
XBOX-PC アダプター
これは、G-take.comというゲーム店で売ってるXboxのコントローラー用の
変換ケーブルだがただの延長コードみたいなものなので差し替えれば
ドライバを要求するため使える。 リモコン用のドライバは付属しないので
自分でダウンロードしないといけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5a/1887ecc1c0e18ebc6986ad0268d8a5f6.jpg)
これがとらのあなの通販ショップで買った同人誌である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e9/4a71aea353d25f1d2c8835049aad8e31.jpg)
これがメインで買った キラキラスターナイトです。
本には、イラスト数点やゲームの開発秘話がまんさいで、
おまけのCDは、CDプレーヤーで聞けるサントラと
ROM内臓エミュとROMファイルが収録しています。
詳しいことは公式サイトを見てください。
キラキラスターナイト公式サイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/c2771bfaf4320a976700011f8982b549.jpg)
これが電車でDという鉄道マニアが作ってしまった頭文字Dのパロである。
内容は、頭文字Dのメインキャラが阪急の運転士でバトルを電車でして
しまう無茶ぶりな内容です。
今回購入したのが総集編かというとこの作品は、単行本もあるが
古い作品は、不定期的に総集編として5巻+αを1まとめにして
再販してるようで、途中から買う人は、必然的に総集編を買うことに
なるようです。しかも単行本を1冊づつ買うよりり少し安いし。
僕がこの作品を知ったのは、高2のころネットで6巻のスキャン画像
を発掘しぜひ買ってみたと思ったまま放置していたので今回買ってみた。
以上買ったものの紹介でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d8/24fe1f025d8e69af61ecb4d4370f0b4f.jpg)
これが木曜日仕事が休みだったので奈良方面良いって買ってきた
物である。
ハードOFFで入手したのは
ポップンミュージック ディズニーチューンズ(PS):105円
Xbox DVD ビデオ再生キットレーシーバーのみ:50円
Xbox DVD ビデオ再生キットリモコンのみ:105円
の中古品3つでした。
お宝倉庫では、電波式の目覚まし時計が900円だったので購入
カードリーダーは、パソコン工房で売っていたアキバセレクトいう
ブランドの物で150円でした。 USB端子交換済みXboXパッド
専用に買ったが、電力オーバーで使用できず残念。
XboXのDVDキットは、パソコン用のドライバが配布されているので
それを使って、キーボード・マウスシュミレーションで使う目的で買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7c/55b9b2f279cadad43f32bf7ea9accb51.jpg)
これがリモコンやクイックリリーズ部分が無いコントローラーを
パソコンで使う場合のために制作した。ジャンク品だったXboxパッドを
プレステで使う変換機の端子を使った自作変換端子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6c/15d946dd210eaf11e35761cda170b9cc.jpg)
接続してみたの図である。
ドライバーは、http://ledyba.org/bkup/xbox360driver/xdmpk/index.htmlのやつを使わせてもらた。
開発が日本人なので、使いやすいし用途に応じて設定を保存変更できるのも
使いやすいポイントで、キーボード操作できる物なら何でも操作
させることが可能です。
変換プラグの部品が手に入らないと思うので、以下のショップで
売っているものを買うことをお勧めする。
HD [改造品]XboxUSB 変換コネクタ
これは、僕が制作した改造品なんですがスーパー裏ポテトに店員と
仲良くなった勢いで買い取ってもらったものでドライバを入れた
CD-Rがおまけでついてきます。
XBOX-PC アダプター
これは、G-take.comというゲーム店で売ってるXboxのコントローラー用の
変換ケーブルだがただの延長コードみたいなものなので差し替えれば
ドライバを要求するため使える。 リモコン用のドライバは付属しないので
自分でダウンロードしないといけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5a/1887ecc1c0e18ebc6986ad0268d8a5f6.jpg)
これがとらのあなの通販ショップで買った同人誌である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e9/4a71aea353d25f1d2c8835049aad8e31.jpg)
これがメインで買った キラキラスターナイトです。
本には、イラスト数点やゲームの開発秘話がまんさいで、
おまけのCDは、CDプレーヤーで聞けるサントラと
ROM内臓エミュとROMファイルが収録しています。
詳しいことは公式サイトを見てください。
キラキラスターナイト公式サイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/c2771bfaf4320a976700011f8982b549.jpg)
これが電車でDという鉄道マニアが作ってしまった頭文字Dのパロである。
内容は、頭文字Dのメインキャラが阪急の運転士でバトルを電車でして
しまう無茶ぶりな内容です。
今回購入したのが総集編かというとこの作品は、単行本もあるが
古い作品は、不定期的に総集編として5巻+αを1まとめにして
再販してるようで、途中から買う人は、必然的に総集編を買うことに
なるようです。しかも単行本を1冊づつ買うよりり少し安いし。
僕がこの作品を知ったのは、高2のころネットで6巻のスキャン画像
を発掘しぜひ買ってみたと思ったまま放置していたので今回買ってみた。
以上買ったものの紹介でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます