サブ的な趣味の報告ブログ

趣味の報告を掲載してるブログです。
こちらはサブ扱いでアメブロで投稿してるので投稿少ない事をご了承ください。

自作RGBケーブル改

2013-07-21 21:18:00 | ゲーム関連
<7月20日記載部>

以前プレステのAVアダプターのケーブルにスーファミ用のRGBケーブルを
連結していたが、途中箱で断線と目隠していたのが邪魔だし連結部で
ノイズ拾ってるかもと思うようになりジャンクスーファミの端子に
AVアダプターのケ-ブル付けたのを経由しSFCケーブルで繋いででいた
がスマートで無かったがあることが原因で製品同様の配線に成功
いたしました。


これがケーブル1号です。やはり箱部分がみっともないですね。
この後このケーブルは、PCエンジン等のアンプ回路必要な機種用
に転用され現在は、PS用ではなくなっています。

この写真に写ってるビデオ端子が付いている箱のケーブルが2号
ですが写真の接続だと音声にノイズが乗る組み合わせが発生したため
SFC用を買い直し使用を控えてしまったのである。
(写真のようにAVアダプターかRGBケーブルの音声端子にケーブルを繋ぐと
音声ノイズは消えるけど他のPS端子を付けた機種でノイズが出た場合は、
どうにもならないかもという残念な結果に)


なぜ2号を作ったかというとこの時SFC用を改造AVアダプターで犠牲に
なっていたので直接接続できなくなりかわいそうな元スーファミ用を
メインで使えるように配線したが問題が出たんで結局使われる事は
なかった。
という理由で余る予定でいたケーブル1号は、PCエンジン等用に転用
させることが出来たが結局転用するべきでなかったという状況に

その後プレステ等の接続はジャンクSFCのAV端子+自作変換ケーブル+
SFC用で仕方なく繋いでいたがスマートな接続でない
ので困りながら数か月経ってしまった。

<完成させれた切っ掛け>
ネットでゲーム関連の検索を適当にしていたら出てきた個人販売の
電子パーツ店にプレステのRGB端子単品売りしてますと載っていた商品
写真を見て家に転がってるS端子付きAVアダプターの端子部も分解できる
かもとフェライトコア部分を外しマイナスドライバーを差し込みカバー部
を引っ張ると外れ分解に成功した。

分解成功後の端子です。
この端子は、端子の金属部に直接線がはさんで繋がっており
半田には向いていませんが、マイナス端子の線以外切り取って
RGBの線を無理やり差し込み無理やり半田付けし作る事にした。


完成後の写真です。 制作中の写真は、撮り忘れてた。(笑)
手前にあるのが任天堂機種用のS端子ケーブルが入手困難という理由で
スーファミのRGBケーブルの端子部とAVケーブルの端子のピンを使って
改造されたプレステ用のS端子付きAVアダプターです。

接続してみた。我が家のプレステは、特殊ディスク起動用のドアスイッチ
強制ONスイッチ付けています。(付属の黄金軸でもよいが追加ディスク
使用時一旦ドアスイッチOFFにしないと交換出来ない為スイッチになった)


プレステ端子付けたゲーム機にも繋いでみた。

最後に改造済みAVアダプター経由で海外版スーファミにも繋いでみた。

<感想>
今度日本橋のゲーム屋行くのでそのとき純正買い直すと決めていたが
元スーファミ用RGBケーブルが余る勿体無さもあったし売って無かったら
ネットで売ってる端子単品かって配線する覚悟でしたが、自宅にある部品
で済んでしまったので無駄金使わずに済んだ、後は部品屋でRGB端子部
に入ってるノイズ対策のコンデンサーの交換用をついでに買うだけです。

また今回の改造の物は、前回の改造した時のケーブル+AVアダプター改
の接続時に発生したノイズが無くなった気がします。

このケーブル1%制作ミスしてます。それは、切り替え信号等に使う
+5Vも配線したが組立の時抜けた模様今のところケーブルの+5Vを使う
接続機器の購入予定がないので問題無いのでそのままにしてる。

・・・・・・・・ここから追記部・・・・・・・・

本体の+5Vを使った映像切り替えの信号が無くても映像が映っていますが
気が済まなかったしマイナスの線の塊が宙に浮いているだけなので
他の信号線とショートしたら映らなくなる危険があるのでフレーム部
に半田で固定させるついでに+5Vの線も再配線した。 



再配線した直後の端子部です。LEDによる通電チェックも済み
本当の完成を迎えたとさ

以上で最近やった電子工作の内容紹介を終わります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿