サブ的な趣味の報告ブログ

趣味の報告を掲載してるブログです。
こちらはサブ扱いでアメブロで投稿してるので投稿少ない事をご了承ください。

最近の買いもの

2012-11-10 14:46:00 | 購入日記
今回は最近買った物を紹介します。


この写真のブツはモハラジオと言いまして、どういうものかというと
1部のインバータ制御の電車通称VVVF車のノイズの音
がAMラジオで聞けてしまうのに着目し磁界センサーとアンプで
電車の音を聞くためのいわば電車用のラジオである。
電車以外にもエアコン・冷蔵庫・インバーター式蛍光灯などでも
ノイズが聞けるようですが、すごいことにスピーカーに近づけると
スピーカーの音が間接的に聞けちゃうんです。

なおAMラジオと違うので線路沿やホーム上での近づく電車の音は、
聞けません。
(制御車の真上にいないと聞こえないが通常のラジオの電波に
邪魔されないのが特徴)
ちなみに「モハ」とは、制御機器の搭載された車両のことでたいていの
車両は、パンタ付なのですぐにわかります。


これは、先週の土曜日に購入したもので、奈良のハードOFF等で
買った物でガンコやPSソフトは、家にあるプラ運管式モニター
で使おうと思って購入 デュアルショック2は2P使用時の予備で
購入したラジオは、ドンキで買った新品でモハラジオで聞けなかった
電車の音や遠出した時に他地域のラジオを聴くため電池と一緒に購入。

ガンコンですが、いざブラウン管モニターで遊んでみたが反応はするが
精度が良すぎるためか小さい画面だと的に照準を向けるのが難しく
直ぐに的外れになるため使えなかった。
でも対応ソフト2つコミで315円だったのであまり損はしてない。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ファミコン現役)
2012-11-23 17:49:06
スーファミ発売時のファミコン以前のゲームが欲しいが姿を消した現象とよく似たのがとうとう来てしまったようですね。

レトロゲームブームが去ってし待って売れる地域が限定され始めているので一番古い機種はプレステのみっていう店が今後増えそうで怖いですね。
結論から行くとファミコンやPCエンジン等のレトロゲームが気軽に買えるうちに確保しいた方が良いですね。

返信する
Unknown (J)
2012-11-23 10:01:36
東大阪 可能のGoodlyで閉店セールやってました。今月いっぱいまでレトロゲーム100円均一とか半額とかで。この前の土日が過ぎたので、いってみるとめぼしいものは売れた感じですが。

もうひとつの系列店はレゲーが扱いがあんまだったので、やはりどこも縮小傾向なきも…。山ひとつ向こう側ですが、ちょっと遠かったです。
返信する
Unknown (ファミコン現役)
2012-11-10 23:31:33
300円~500円が奈良県の店舗のジャンク価格の相場ですね。 地域や時期によって違うらしいので参考になるかわかりませんが。
返信する
Unknown (k071)
2012-11-10 21:56:47
ハードオフだとデュアルショック2って幾ら位なのでしょうか?青系のクリアタイプが欲しくて探しているのですが中々手頃な価格で売ってないんですよね^^;
しかし、PUFFYのゲームがガンシューだったとは知らなかったです。
返信する

コメントを投稿