サブ的な趣味の報告ブログ

趣味の報告を掲載してるブログです。
こちらはサブ扱いでアメブロで投稿してるので投稿少ない事をご了承ください。

最近の出来事

2015-06-12 21:01:00 | 日記
先週は、購入したNESのカセットを加工してN8用の
変換アダプターのガワを作った。

そして安く売っていた方を久しぶりに使ったら映像に縦線が
入るようになっていたそうカセット端子が曲がったのか接触不良
起こしていたしかもケース有だとファミコンでNESカセットを使う
アダプターを使い無理やりディスクシステムの起動が出来ないことが
判明(カセットの受け皿を下に下げれないから起動できない)

これにてカセット1つ分無駄に壊したことになってしまった。

NESの件は諦めました。

9日休みだったが母がお中元を大阪に買いに行く時に昼飯一緒に
食べてその後日本橋に行けばと提案されたので急遽日本橋に行く事に
したのである。

そして昼飯後日本橋に行くも欲しいものが売っていなくて困って
いたが幸い探していた鉄道模型の貨車が売っていたので購入した。

正確に言うと持ち金が少なすぎて買うことが出来なかったのである。

そして父への土産の貨車や部品屋で今すぐいる部材を買いました。

部品屋で買ったのは、USBミニB端子とゲーム用スイッチ
と小悪魔型カードリーダーとテスター棒です。

そして次なる目的地のインスタントラーメンさくら 日本橋店に
向かった

この店はテレビで紹介されていて行きたかったがいつも行くの
忘れてしまっていたので今回ようやく行く事が出来た。

行ってみるとご当地袋めんがたくさん売っていたので家族の土産
用に買うことにしたが値段見てびっくりしたので200円台に
絞って購入したその結果北海道物が大半を占めてました。

ちなみにこの店は、売っている商品を店内で食べることもできます。


そして帰ろうとしたら500円のワイヤレスマウスが売っていたので
妹の土産に買った。 妹はスマホでネットを見ることが多くめったに
パソコンを使わないので安い方が良かったりするのである。

ちょっと借りてみたらPC98でUSBマウスを使う変換機で
動いてしまったので自分用にもう1つ買っておけば良かったと
いう大後悔も発生した。

ちなみにPC98用の変換機は、スーファミマウスの基盤に
98マウスの端子を付けたのを使っていたので光学式化できないかと
企んで買ったけどカーソルカウントが早いと誤作動するらしく
家にあったマウスがすべて全滅し困っていた。

というわけで月末に高価なものと500円マウスを買いに
もう1度日本橋に行きます。マウス売り切れてたりして

以上で簡単に最近の出来事を紹介したしました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿