ジョニーのメモリアルナイト

センチなジョニーの独り言

バスパン

2006-09-13 22:52:23 | バスケット
会社近くのイーオンにはスポーツオーソリティがテナントして入っている。ランチがてら、スパッツを買おうと行った。

スパッツ、昔はサポーターをしていたものだ。まあ、昔話はながくなるからイイか。
スパッツを買った後、そうそうお気に入りのオレンジのバスパンが4年はいていたので繊維がほつれてダメになっていたことを思い出した。

新しいのを買おうと見てみたが、裾が今流行りでみんな長すぎるしかもMサイズが少ない。
オッ、あったと思ってタグを見るとレディースと書いてある。見た目はレディースに見えないからそれでもいいのだが、オヤジは変にこだわってしまうのだ。

足が長い人にはわからないけれど、足がみじかい自分が裾が長いバスパンをはくとレッグスルーするときに、ボールがバスパンにひっかかってしまうのだ。もう気持ち短くてオレンジ色があったらいいなと思った。

こういう例えが適切なのかわからないけれど、ちょっと年が行くとミニスカートをはきたいがあまり短くないミニスカートがいいわという心境と似ている。ん、?

ブログの動画はこんなもの

2006-09-12 22:20:43 | バスケット

          
昨日から悪戦苦闘した結果がこれ!

メットままさんとYOUさんから多大な期待を受けたが

といって寝てしまいたくなる


ケータイの動画くらいの容量しか表示できなからしょうがないカモ

音をいれなければ映像はもっと長く表示できたけど

このシチュエーションは音無では紀美子さんなのだ。



でも、でも、編集していて思わぬ人物を発見!!

誰が映っているかわかりますか?





お見合いみたいなもの

2006-09-09 15:07:04 | バスケット
ボクの所属しているバスケットチームはメンバーの年令が10代の高校生から50代(女性は40代まで、念のため)までと幅広い。

幅広いメリットは、チームが長く続けられることだ。同じような年代ばかりのチームだと結婚、育児でボロボロと歯が抜けるように辞めていきチームがなくなってしまう。若い年代のチームによく見られる。

長いこと続けていても、転勤だとか結婚でメンバーが少なくなるのでメンバーを常時募集している。ホームページでも募集している。

先週、27歳の男性が、今週は31歳の女性がHPから入部希望を伝えてきた。

入部希望者にいつも言うことは「お試し練習に参加するか見学にきてください」だ。

お見合いみたいなもので、チームの雰囲気にその人が合うのか?またその人がこのチームでやっていけるのかは体験してみないとわからないから。

幸い、27歳の男性はお眼鏡にかなったので(お互いに)入部することになった。31歳の女性は今日がお試しだ。どんな人かなぁ~、楽しみだ。




世界バスケ アメリカVドイツ戦

2006-08-31 13:41:52 | バスケット

ジュニアと秋葉原見物をして埼玉アリーナに着いたのは4時前

秋葉原の感想を訊いたら「ボクにはちょっと合わない」に少しホッ!

メイド喫茶に行きたいといわれたらどうしよう?と心配していたのだ

すぐにフランス・ギリシヤ戦がはじまった。

開始早々、どちらも点が入らなくて第1Qは12-8でギリシャがリード

フランスがシュートが決まれば優勢かなと思っていたが

どっこい、ギリシャのデフェンスが堅かった

で、結局ギリシャの勝ち

 

ブレイクタイムとしてここにチアガールとばつ丸君の写真を入れる予定だったが手ぶれでボツ

ハイッ、ノビツキ君です。

後ろ姿だけど、レブロンとカーメロです。 

↓ 

前半戦はアメリカが1点リードで終了。

今朝の新聞では、前半は接戦で実力伯仲と書いてあったが、 そんな風には見えなかった。

3Qにアメリカがどう動くかが興味津々だった。

開始早々、アメリカのフルコート!!キターーって感じかな。

それからは全然負ける気がしなかったです。NBAというとノーガードのうちあいイメージだが

昨日はクリス・ポールとカール・ハインリックのディフェンスが非常によくて後半はターンオーバーの嵐。

 

カーメロのフリースローライン外からのダンクにうっとり 

カーメロはベンチにいるときもベンチから立ち上がってチームを応援。好感が持てた。

勝ちたいという気持ちが体全体に表れていた。

レブロンは王者の風格たっぷりだっ たが、ウェイドが昨日は少しさえなかった。

 

あーっ、いくら、書いても書き足りないほどの満足感。

ギリシャ戦からカウントすると5時間だがあっという間のできごとだった。

 

格が違いすぎるのでプレーの参考にはならなかったが、ストレッチだけは参考になった。早速実践しよう。 

 

 

 


今日はちょっと嫌みなヤツになってみた

2006-08-26 13:30:54 | バスケット

今日はちょっと嫌なやつになってみた。



ホレ ホレ、見て 見て!!世界バスケのチケットを取ってきた。ネットで予約してファミマで発券してきたのだ。
でも、実は初めてだったので、ちゃんと券が出てくるのかドキドキ

実際に券は出てこなくて予約したバーコードがでてくるのだ。それをレジに持って行くと読み込んで券をプリントアウトしてくれる。

今月休みなしで働いているご褒美として嫌みなヤツを許して下さい。

特に、メットままさんとYOUさんへ

自慢してゴメンね!このまま行くと、ノビツキとアメリカの対戦が見られそうでルンルンなのです。



日本、負けちゃった!

2006-08-24 12:22:46 | バスケット
世界バスケで日本が決勝トーナメントに出場できるかどうかの試合が昨日のニュージーランド戦だった。

仕事中だったので、速報で途中経過をチェックしていた。
第1Q26-13で13点差このままいけるといいな
前半終了38-20 18点差なので楽勝!!と決勝トーナメント行きは疑いもなかった。

なので、後はアメリカがイタリアに負けないように祈ることのみだった(アメリカが1位で決勝にでないと30日の観戦で見られないから)。

前半は36-45でイタリアにリードされていたので気が気でなかった。2ちゃんのスポーツ実況でアメリカの動静をチェックしたら、カーメロ爆発とかの書き込みがあったので、これならアメリカも大丈夫そうと一安心。

そしたら、日本負けちゃったと速報!

うちのチームはムラがあるので大量リードしていても、負けてしまうことがある。相手が勢いづき、チームにやばいという雰囲気が漂い出すと8点差あたりなんかはアッというまだ。

でも、日本代表ならたてなおさなくてはと思う。腹が立ったので放送は見なかったが、こういう状態になったときはベンチがどう動くかがポイントだと思う。日本のベンチワークの問題ではなかったのだろうか?

世界バスケ面白い

2006-08-21 15:32:56 | バスケット
バスケは自分がプレーするのが中心で、見るのはNBAくらいだが世界選手権が日本で開催されるとなると話は別だ。

昨日帰宅してブラジル-カタール戦を見た。ジュニアもブラジルでバスケットやってるの?そして、カタールってどこにあるの?失礼ながらボクも同感で、ブラジルではサッカーしかやっていないイメージしかなかった。

でも、よく考えればジノビリがいるアルゼンチンだってサッカーのイメージが強いもんなあ。

ブラジルのバスケもサッカー同様、自由奔放で面白かった。この試合を見たら俄然他の国の試合も見たくなった。色んな国の色んなスタイルのバスケを見てみたいと思うようになったのだ。

出来る限りの試合を録画しようと思っている。

☆くびれ体操3日目!


いくぞー

2006-08-17 17:09:29 | バスケット

毎晩遅いけれど、今日は早じまいしてバスケにいくぞー!

ビールも癒してくれるけれどバスケも同等かそれ以上に癒してくれるから。

しかも、体に良い!

この歳で体に良いと断言していいのかチト不安ではあるが。

でもね、いい日ばかりじゃないんだ。パスはカットされるし、イージーシュートを落としたりで落ち込むことも多い。

それも次にプレーする糧になる。よし、がんばるぞっと


世界バスケ

2006-08-05 13:38:33 | バスケット
あまり話題になっていないが、8月19日から日本で「世界バスケットボール選手権」が開催される。

当然、それは知っていた。なのでスカパー(無料)でオンエア日程を確認もしていた。ワイフが今日新聞を見ていて
   ↓「世界バスケ日本でやるの?」  ↓「見に行かないの?」    「1日くらいイイジャン」       
ボク  「うん」                  「だって今月は忙しくて休みなしなんだ」


影響されやすいたちである。「そうだ、NBAプレイヤーなんて見る機会もう一生ないかもしれないしな」
ジュニアに電話したら「見にいきたい!!」
早速チケットピアで8月30日の準決勝を予約した。アメリカがグループ1位と想定しての予約だ。もし、1位じゃなければ許さないからといいつつ、とても楽しみだ。