ジョニーのメモリアルナイト

センチなジョニーの独り言

紙垂って知っていますか?

2019-03-26 08:00:20 | 雑感
昨年、氏子総代になって色々と勉強になることがある。

毎月行われる神事「月次祭」は会社にいるとき月次予算とかあったから

月次(げつじ)と発音していたが、神社ではこれを(つきなみ)と呼ぶ。

1年ではこの月次祭が8回、
それに例大祭(これが普通のお祭り)
新嘗祭(一年の収穫を祝う)
歳旦祭(新年を祝う)
祈年祭(豊作を祈る)と4大祭がある。
新嘗祭は海外のサンクスギビングデーも同様に収穫を祝うので全世界共通の感じがする。

この12回のまつりごとには毎回玉串をお供えする。

榊に紙がついたものだが、これは毎回氏子が用意する。


紙がなくなると「紙がないから作って」とカッターで紙を切る。

でも、「紙」とはいわないだろうとググると「紙垂(しで)」ということがわかった。

ネットで見ると1000枚で3000円くらいらしい。

でも何か自分で作った方がいいような気になっている最近の私です。

豆苗とブロッコリースプラウト

2019-03-24 18:19:26 | 雑感
TVで栄養が沢山あって身体にいいというので豆苗とブロッコリースプラウトを

買ってきた。

豆苗はパッケージに刈り取った後、水につけておくともう一回楽しめますと

書いてあったので、その通りにして2週間を待っている。

スプラウトには書いてなかったが、かいわれ大根と同じだろうとこれも同時に

試してみた。


豆苗はもうそろそろ収穫ですね。スプラウトはもうあきらめます。

豆苗を収穫したら、何回収穫できるかチャレンジしてみます。

イチロー引退

2019-03-22 16:54:14 | NFL,MLB,GOLF,JPB
イチローが引退した。

昨年マリーナーズのGM特別補佐に就任して、あまり試合にでなかったのでその日が近いことは

薄々感じていたが、MLB公式試合の日本開催で発表するとは考えたものだ。

生イチローを初めて見たのは確か2000年ナゴヤドームのオープン戦。

ライト外野席でイチローの背中を見させてもらった。

守備位置につくと毎回こんな股割りをしていたのをよく覚えている。

ライト席へホームランを打って「さすがイチロー」と思った覚えがあるがそれが事実か

どうかは確かではない。

2回目は出張でシアトルに行き、任天堂アメリカの席を用意してもらった。

この日はヤンキーズの松井も出場していて、ラッキーな観戦となった。


2007年の事だからもう12年も前のことだ。

チケットを手配してくれた人も亡くなってしまった。

そんな長い間、楽しませてくれ、ワクワクさせてくれたイチローに感謝している。

ディープブレンド

2019-03-20 20:00:45 | お酒
ディック・フランシス「血統」でこんな表現があった。

「その舌触り、滑らかさでヘッジス・バトラーのロイヤルだとわかった」

それから方々でヘッジス・バトラーのロイヤルを探した。

今みたいにググるなんてないアナログの時代の話だ。

たまたま連れて行ってもらった上野のバーでこれがあった。

会うべくして会った、そんな縁を感じた、なんて君とボクみたいな話だね。

必死に探して巡り会ったけれど、ウィスキーは美味しいとは思わなかった。

そんな若い頃からお酒をたっぷり(いや、あびるほど飲んで)たしなんで、

ウィスキーが好きになった。

最近飲んでいるのはニッカのリッチブレンドで700円くらいの安酒だが美味しい。

そんな話をゴルフで同組になった人に話していたら、リッチブレンドも美味しいけれど

ちょっと高いけれどディープブレンドというのが美味しくて、ボクはそれを飲んでいる。

試してみてといわれた。

値段だけでなく、アルコール度数も高いが円やかな中にコクがありとても美味しい。

最近はこれに変わりました。

最初の一歩

2019-03-16 21:47:20 | バスケット
はじめの一歩はボクシング漫画。

1989年に連載開始だからもう30年。息の長いマンガだね。

それだけ人気があるってことだ。

今回のタイトル「最初の一歩」はボクシングでなくてバスケットのこと。

先月のブログでバックペダルが出来るようになったと書いたが、

ターンオーバーしたときにディフェンスからオフェンスに切り替わる。

その瞬間に、真っ先にガードは走り出さなければならない。

走り出す「最初の一歩」が重要で、見ていると走れない。

見ているより、足が動いていないといけない。身体が反応しなければいけない。

それが踏み出せていなかったが、今週の練習で出せるようになった。

まだ3回のうちでは1回だけだが、最初の一歩が出るようになっただけでも

自分としてはうれしい。もう走れないのではという不安があったから。

このまま続ければ、元通りになる(はず)、きっと。

牛丼

2019-03-10 21:52:50 | マイ料理
吉野家からラインでお徳な牛丼の案内が入った。

急に牛丼が食べたくなった

牛丼はツインズの孫たちが大好きなので、自分で作るようになった。

ツインズは2歳になったばかりなので、タマネギ多めの牛丼です。

タレも最初はすき焼きのタレを使っていたが、最近は出汁に砂糖、

酒、みりんと返しで好みのが作れるようになった。

牛肉はフライパンで炒めてから、タレに入れるようにしているが

吉野家の肉の柔らかさには及ばない。

それだけがこれからの研究課題だ(-_-;)

これが最新作です。

ツインズはこの紅ショウガがも大好物です。

蒼太の包丁

2019-03-08 19:44:34 | 本と作家
最近は無料の漫画アプリが増えてきた。

ボクが読んでいるのは「マンガBANG」。

ゴルフブログで「キンゾーのあがってなんぼ」が無料で読めると知ってからだ。

無料で読めるのは4話で、7時と19時にリセットされるので上手くすると

一日8話、それにプラスして広告を見ると5話まで見ることが出来るので合計13話

読める仕組みになっている。

ゴルフ漫画の「上がってなんぼ」を読み終えたので、次に読み始めたのが「蒼太の包丁」。

板前さんが成長していく姿を描いたものだが、成長していく姿も含めて

料理を作る楽しさが読んでいて伝わってくる。

全編に流れるコンセプト「喜んでもらえる料理」に共感する。

趣味で料理をしているけれど、「美味しい」と喜んでもらえるとより美味しい料理を

作ろうというモチベーションになる。

ここのところ料理する機会が増えているのはこのマンガのせい(おかげ?)だ。

それと包丁を研ぐようになったのもそうだね。

2013年に終了した全編読んだが、昨年から新作も連載が始まったらしい。

それもまた読みたいな。

圧力鍋で赤飯を

2019-03-06 08:00:50 | マイ料理
このタイトルなんとなく「ティファニーで朝食を」に似てませんか?

「で」と「を」しか似てない?イメージも全然違うしなぁ。

圧力鍋がいいわぁーと言っていたら、「赤飯もできるのよ」とブログ仲間のフーミンに教えられた。

簡単そうなので、早速やってみた。

餅米3カップ、うるち米2カップ、小豆0.5カップと塩大さじ1水4カップ。


まず水と小豆を入れて3分加圧。

圧が抜けたら、そこに残りの材料を全て入れ手かき混ぜる。

そして、加圧4分で出来上がり。

とても簡単でした。

塩があらかじめ入っていい味になっているので、食べるときはゴマをかけるだけ。

反省点は、コンロが熱くなりすぎてピーーッとガスが途中で停止。

あせって、再度火をつけたものの停止した時間を30秒ほどみて余分に時間をとった。

これでお焦げが出来てしまった。

次回をここを調整してお焦げが出来ないようにしたい。

赤飯大好きだから、多少の失敗にはめげないのだ。

iPhoneの下取り

2019-03-04 08:00:20 | 雑感
Appleのサイトへ行くと最新のiPhoneXRが¥59,800~の表示が出る。

えっ!最新版がその値段で買えるなら変えてもいいなと思う。

今使っているのはiPhone5Sでディスプレイが4インチで小さい。

ポケットに入る大きさがよくて4インチを選んだが、歳とともに

大きなディスプレイがいいと思うようになってきたからだ。

XRが¥59,800~の理由は旧機種を下取りをすればその値段で買える。

早速、下取り価格がどれくらいかオンラインで必要事項を入力していく。

モデル、色、メモリ容量、そしてIMEIで価格が表示される。

期待でワクワク!!

表示された金額は、なんとーーー、なんとーーー、

たったの1,300円。

iPhone5Sをもう少し、使い続けてみようと思うのだ。

LPGAの放映権問題

2019-03-02 22:24:30 | ゴルフ
LPGAが放映権を一括管理すると打ち出すと、日テレ系列が反対して

3つの主催試合をやめることになった。

その後の打ち合わせで、継続協議ということで今年は通常通り開催となった。

放映権については賛否両論あるが、ボクはLPGAが一括管理したほうがいいと

思っている。

それはPGAのサイトなどを見ていると、ホールインワンやSHOT OF THE DAYの

映像を見ることが出来てとても楽しい。

ところがLPGAだけでなくJGTOもそうだが、放映権を持っていないので映像なしで

「プレイヤーがホールインワインしました」とテキストだけ。

トーナメントの臨場感がまるっきり伝わらってこない。

ファン拡大といっても、WEB上で動画を見せられないのでは情けない。

LPGAには頑張って放映権を一括管理して、どんどんエキサイティングな映像を

見せてほしい。