品が悪いタイトルですが、ボクが発した言葉じゃないので悪しからず。
あの温厚で、冷静そうなヤクルト古田監督がこういったときいてビックリした人も多いはず。でも、プロ野球選手だからこれくらいの言葉を吐くのは当たり前かな?
19日の横浜戦、11-0とリードされた展開で横浜が盗塁をしてきたので、横浜ベンチにむかってこう叫んだらしい。新聞ではボケッ!ではなくコラッ!になっていたがきっとボケッ!といったとボクは思う。
古田は正しい。11-0で盗塁してどうするの?勝負ありでしょ!
横浜の大矢監督は「選手の訓練を実践でつませるため」というコメントしていたが、狡いよな。死人にむち打つ仕業でしょ。(*'へ'*) ぷんぷん
普通の生活でもこういうわきまえない輩は大嫌いだ。「矜持」なんて言葉は聞いたことがないだろうな。
あの温厚で、冷静そうなヤクルト古田監督がこういったときいてビックリした人も多いはず。でも、プロ野球選手だからこれくらいの言葉を吐くのは当たり前かな?
19日の横浜戦、11-0とリードされた展開で横浜が盗塁をしてきたので、横浜ベンチにむかってこう叫んだらしい。新聞ではボケッ!ではなくコラッ!になっていたがきっとボケッ!といったとボクは思う。
古田は正しい。11-0で盗塁してどうするの?勝負ありでしょ!
横浜の大矢監督は「選手の訓練を実践でつませるため」というコメントしていたが、狡いよな。死人にむち打つ仕業でしょ。(*'へ'*) ぷんぷん
普通の生活でもこういうわきまえない輩は大嫌いだ。「矜持」なんて言葉は聞いたことがないだろうな。