わかっているんだよ、バカじゃないから。
50近くも年の離れた高校生に走り負けるのは当たり前のこと。
4日は高校バスケのOB会があり、高校生とOBとの試合をやった。
互角で出来るのは20代のOBだけで、それ以外は話にならない。
でも見てるだけでは面白くないので、5分だけプレイさせてもらった。
5分くらいだったら走れるのは自信になった。
クラブでは手を抜いて走っていたのが息の上がり方でわかった。
これからは思い切り走ろう。
問題は、プレイの遅さだ。
スクリーンをかけてパスをもらう。そこまでは年の割にはうまくいって
ちょっと自慢だ。しかし、フリーでもらったのにシュートまでいけない。
シュートしようとするともうディフェンスが、前に来ている。
要するに遅いのだ。これが悔しい。悔しくて眠れなかった。
今年の課題はここをどうするかだ。
歳のせいにしてこれが出来なければ、もうリタイヤしかない。
そういう意味では高校生によい課題をもらったといえるだろう。
50近くも年の離れた高校生に走り負けるのは当たり前のこと。
4日は高校バスケのOB会があり、高校生とOBとの試合をやった。
互角で出来るのは20代のOBだけで、それ以外は話にならない。
でも見てるだけでは面白くないので、5分だけプレイさせてもらった。
5分くらいだったら走れるのは自信になった。
クラブでは手を抜いて走っていたのが息の上がり方でわかった。
これからは思い切り走ろう。
問題は、プレイの遅さだ。
スクリーンをかけてパスをもらう。そこまでは年の割にはうまくいって
ちょっと自慢だ。しかし、フリーでもらったのにシュートまでいけない。
シュートしようとするともうディフェンスが、前に来ている。
要するに遅いのだ。これが悔しい。悔しくて眠れなかった。
今年の課題はここをどうするかだ。
歳のせいにしてこれが出来なければ、もうリタイヤしかない。
そういう意味では高校生によい課題をもらったといえるだろう。