明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

卒業シーズン

2007年03月02日 | 雑談(社会問題)
卒業シーズンですねぇ

ラジオを聞いてると、こんなことを言ってた。

 小学校中学校は、卒業と言っても持ち上がりで学区内の学校に進学するので、
 さほど淋しいという感情はない。
 高校になると、就職や県外の大学に行ったりと、みんながバラバラになる。
 本当に別れがあるのは高校の卒業式だと思う。

そういや、そだね~

かぇるも九州の大学に進学したわけで、単身海を渡ったのです。

淋しかったのかなぁ~?

初めての一人暮らし、初めての県外、初めての大学生活。

何もかもが初めて。

不安よりも、断然期待のほうが大きかった気がするなぁ~

若さかなぁ?

しかし、今でも環境が許せば、県外生活してみたい、なんてことも思うわけで・・・

だとすれば、若さだけが理由ではない気もするわけで・・・・

拝啓、父上様。人が淋しいと思う瞬間は一体どんな時なのでしょうか?


なんてね

きっと、人は「人生上手くいかないなぁ~」なんて行き詰った時に、

淋しいと感じるものなのではないでしょうか?

どんな過酷な状況でも、希望があってやる気もある時は、淋しいなんて思わない。

希望が見えなくなり、やる気も失われた時「淋しい」なんて思うものなんじゃないかしら?

そして、また新たな希望とやる気とともに「淋しい」がかくれんぼ。

人はがんばろうと思えた時から変われる。

最近観たドラマで言ってた。(また後日紹介するね)

哲学っぽいなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする