何度めだろう?
4度目ぐらいかな。
また、観てしまった(´∀`)
ケン様は、「面白くないよね」と言う。
そりゃ、あんたにとってはね( ̄‥ ̄)=3
でも、やはり名作です。
映画を語る上で避けては通れない名作というのがあります。
スターウォーズ、ジュラシックパーク、ロードオブザリング、タイタニック
ここら辺は、やはり近年の映画界にとって大きなインパクト作品だ。
面白いとか、面白くないとかではなく、名作ということ。
さてさて、タイタニックは、私も1回目観たときは、さほど面白いとは思わなかった。
2回目で「なるほど」、3回目で「素晴らしい」
てな具合。
ケン様に、「何回観たの?」と聞いてみた。
ケン様:「観てないよ
」
なんですと
観もせずに、語るんじゃねぇよ凸(`Д´メ)
ケン様:「観なくても、大体分かるし
」
分かってたまるか(`-´メ)
こんな映画ファンの風上にもおけない人は放っておくとして、
吹き替えを、妻夫木聡と竹内結子がやってたのがあったんだけどなぁ・・・
今回のは違った。
やはり私的には、前半の二人のラブストーリー部分が好きだ。
二人でダンスするところ、船の先端で手を広げる例のシーン、絵を描くところ、
ローズが、情熱的で、真っ直ぐで、とってもキュートだ。
音楽も良いし、もちろんスケールも大きいし、お金もかかってるし、
やはり名作です。
4度目ぐらいかな。
また、観てしまった(´∀`)
ケン様は、「面白くないよね」と言う。
そりゃ、あんたにとってはね( ̄‥ ̄)=3
でも、やはり名作です。
映画を語る上で避けては通れない名作というのがあります。
スターウォーズ、ジュラシックパーク、ロードオブザリング、タイタニック
ここら辺は、やはり近年の映画界にとって大きなインパクト作品だ。
面白いとか、面白くないとかではなく、名作ということ。
さてさて、タイタニックは、私も1回目観たときは、さほど面白いとは思わなかった。
2回目で「なるほど」、3回目で「素晴らしい」
てな具合。
ケン様に、「何回観たの?」と聞いてみた。
ケン様:「観てないよ

なんですと

観もせずに、語るんじゃねぇよ凸(`Д´メ)
ケン様:「観なくても、大体分かるし

分かってたまるか(`-´メ)
こんな映画ファンの風上にもおけない人は放っておくとして、
吹き替えを、妻夫木聡と竹内結子がやってたのがあったんだけどなぁ・・・
今回のは違った。
やはり私的には、前半の二人のラブストーリー部分が好きだ。
二人でダンスするところ、船の先端で手を広げる例のシーン、絵を描くところ、
ローズが、情熱的で、真っ直ぐで、とってもキュートだ。
音楽も良いし、もちろんスケールも大きいし、お金もかかってるし、
やはり名作です。