友人にいただいたお茶のパスタ。
こんな感じに海老とほうれん草のクリームパスタに仕上げてみました。
お味は・・・・。
たくさん食べると、すごくお茶を感じてきます。
最終は、ちょっと青汁を彷彿します。
翌日、余ったパスタにチーズを乗せて、プチグラタンにしたら、美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
小皿ぐらいがベストだなと思いました。
貴重な食材を食せて良かった×②![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
まだ少し余ってるので、今度はきしめんぽく利用してスープパスタとかにしようかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
お茶だから、やはり和風が合うのかもね。
でも、フェットチーネはクリーム系がいいかなと思ってしまいますよね。
難しい(-""-;)
こんな感じに海老とほうれん草のクリームパスタに仕上げてみました。
お味は・・・・。
たくさん食べると、すごくお茶を感じてきます。
最終は、ちょっと青汁を彷彿します。
翌日、余ったパスタにチーズを乗せて、プチグラタンにしたら、美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
小皿ぐらいがベストだなと思いました。
貴重な食材を食せて良かった×②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
まだ少し余ってるので、今度はきしめんぽく利用してスープパスタとかにしようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
お茶だから、やはり和風が合うのかもね。
でも、フェットチーネはクリーム系がいいかなと思ってしまいますよね。
難しい(-""-;)
今クールドラマで一番力を注いでいるのに、書くのを忘れてました(^_^;)
「SP」
相変わらず岡田くんは男前。
でも、かぇるはこういう岡田くんより、少年岡田が好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
真木ようこちゃんが、釈ちゃんとかぶります。
真木ようこちゃんが25歳ということに、ケン様が「若かったのね」と驚いてました。
たまに出てくるアフロの事務員さんは、狙いすぎてちょっと浮いてると思います。
堤真一は、こういう準主役がよく似合います。
このドラマの成功は、堤真一が握ってるように思います。(そこは「GOOD LUCK!!」と似てる)
以上。
あと、最近はハマってるのが、火曜日の夜10時からNHKでやってる、
「プロフェッショナル」
これ、面白い。
今年のイチローの回から見てるんだけど、「情熱大陸」のNHK版て感じ。
「情熱大陸」をより厳選した感じで、さすがはNHK。
トップランナーは、ちょっと軽い感じだけど、
「プロフェッショナル」は重みがあります。
言葉が重いです。
プロフェッショナルの言葉ですから当然だけど。
番組の最後に、ゲストに、
「あなたにとってプロフェッショナルとは?」
というお決まりの質問があるのだけど、
毎回、ほほ~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
と思ってます。
まだ、3回ぐらいしか見てないけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
次回は、「イチロー」の特集らしい。
彼ほど、プロフェッショナルという言葉がふさわしい人はそういない。
見逃せません
「SP」
相変わらず岡田くんは男前。
でも、かぇるはこういう岡田くんより、少年岡田が好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
真木ようこちゃんが、釈ちゃんとかぶります。
真木ようこちゃんが25歳ということに、ケン様が「若かったのね」と驚いてました。
たまに出てくるアフロの事務員さんは、狙いすぎてちょっと浮いてると思います。
堤真一は、こういう準主役がよく似合います。
このドラマの成功は、堤真一が握ってるように思います。(そこは「GOOD LUCK!!」と似てる)
以上。
あと、最近はハマってるのが、火曜日の夜10時からNHKでやってる、
「プロフェッショナル」
これ、面白い。
今年のイチローの回から見てるんだけど、「情熱大陸」のNHK版て感じ。
「情熱大陸」をより厳選した感じで、さすがはNHK。
トップランナーは、ちょっと軽い感じだけど、
「プロフェッショナル」は重みがあります。
言葉が重いです。
プロフェッショナルの言葉ですから当然だけど。
番組の最後に、ゲストに、
「あなたにとってプロフェッショナルとは?」
というお決まりの質問があるのだけど、
毎回、ほほ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
と思ってます。
まだ、3回ぐらいしか見てないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
次回は、「イチロー」の特集らしい。
彼ほど、プロフェッショナルという言葉がふさわしい人はそういない。
見逃せません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
毎朝、家を出たすぐのバス停に立ってる女性A(推定年齢25)
会社の通勤らしく、雨の日も、風の日も、台風の日も立ってます(当たり前)
「近頃バス通の人も珍しいな」
なんて思っておりました。
かぇるがいつもより10分早く出ても、バス停にいる。
いつからいるの( ̄ー ̄?)
20分早く出ると、何と我が家の近くからバス停に向かって歩いているA氏と遭遇。
早め食堂だな~(真面目ちゃんなんだな)
とまぁ、ここまでは良しとして。
かぇるが会社から帰宅するべく、会社を出発して5分後のこと。
合庁のバス停にA氏が立ってるではないか!!!!ΣΣ(゜д゜lll)!?
自宅から会社まで通勤時間40分。
往復同じ時間に、同じエリアから同じエリアへと通勤してるご近所さん。
乗ってく?
って心境になるのは変でしょうか?
だって、きっとバスよりも私の車の方が早い(バス停で止まらないし裏道通るし)
待たなくていいし、最近は極寒だし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
でも、定期を買ってるなら費用も同じだし、いらんお世話か。
それに、
「あのぉ・・・乗ってきません?」
なんて突然声を掛けたら、不審人物過ぎるよね(^▽^;)
さらに、
「いつも見かけて、気になってたんです」
なんて言おうものなら、間違いなくストーカーだよね(^▽^;)
そっとしておきますか。
でも、合庁前のバス停ってことは、きっと合庁に勤める臨時職員さんだな。
職員じゃないから、きっと駐車場をあてがわれてないのだろう。
だから、バス通になってるんだな
納得←妄想だけど
それにしても、気になるぅ・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
会社の通勤らしく、雨の日も、風の日も、台風の日も立ってます(当たり前)
「近頃バス通の人も珍しいな」
なんて思っておりました。
かぇるがいつもより10分早く出ても、バス停にいる。
いつからいるの( ̄ー ̄?)
20分早く出ると、何と我が家の近くからバス停に向かって歩いているA氏と遭遇。
早め食堂だな~(真面目ちゃんなんだな)
とまぁ、ここまでは良しとして。
かぇるが会社から帰宅するべく、会社を出発して5分後のこと。
合庁のバス停にA氏が立ってるではないか!!!!ΣΣ(゜д゜lll)!?
自宅から会社まで通勤時間40分。
往復同じ時間に、同じエリアから同じエリアへと通勤してるご近所さん。
乗ってく?
って心境になるのは変でしょうか?
だって、きっとバスよりも私の車の方が早い(バス停で止まらないし裏道通るし)
待たなくていいし、最近は極寒だし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
でも、定期を買ってるなら費用も同じだし、いらんお世話か。
それに、
「あのぉ・・・乗ってきません?」
なんて突然声を掛けたら、不審人物過ぎるよね(^▽^;)
さらに、
「いつも見かけて、気になってたんです」
なんて言おうものなら、間違いなくストーカーだよね(^▽^;)
そっとしておきますか。
でも、合庁前のバス停ってことは、きっと合庁に勤める臨時職員さんだな。
職員じゃないから、きっと駐車場をあてがわれてないのだろう。
だから、バス通になってるんだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
それにしても、気になるぅ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
2008年1クールで、見てるドラマ
「相棒」
「篤姫」
以上((((((バ゜⊿゜)ノ
私としたことが・・・・でもしゃあない。
ピンときたのがコレだけだったのだから( ̄^ ̄)
「篤姫」は、「大奥」ちっくな展開になることが予測されます。
大河も、むさ苦しい男達の熱い戦い&血なまぐさい戦に飽きて、
女達の胸キュン&ドロドロ昼ドラ?
方面に新境地を発掘中?
「利家とまつ」「巧名が辻」・・・そして「篤姫」
「利家とまつ」は、男社会のほうがやや強くて、女子力が今一歩及ばず。
(ま、題にも利家が先にきてるからしゃあないけど)
「巧名が辻」は、すっきりさっぱり且つ一途な女子力で好感が持てました。
はてさて、「篤姫」はいかに?
陰の部分の(本来の)女子力を、どこまで爽やかに描けるかがポイントですね。
その意味で、「純情きらり」の宮崎あおいはベストキャスティング。
乞うご期待です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
「相棒」
「篤姫」
以上((((((バ゜⊿゜)ノ
私としたことが・・・・でもしゃあない。
ピンときたのがコレだけだったのだから( ̄^ ̄)
「篤姫」は、「大奥」ちっくな展開になることが予測されます。
大河も、むさ苦しい男達の熱い戦い&血なまぐさい戦に飽きて、
女達の胸キュン&ドロドロ昼ドラ?
方面に新境地を発掘中?
「利家とまつ」「巧名が辻」・・・そして「篤姫」
「利家とまつ」は、男社会のほうがやや強くて、女子力が今一歩及ばず。
(ま、題にも利家が先にきてるからしゃあないけど)
「巧名が辻」は、すっきりさっぱり且つ一途な女子力で好感が持てました。
はてさて、「篤姫」はいかに?
陰の部分の(本来の)女子力を、どこまで爽やかに描けるかがポイントですね。
その意味で、「純情きらり」の宮崎あおいはベストキャスティング。
乞うご期待です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は、そぼろ弁当です。
彩り豊富(^_^)
緑部分も、よく見るとインゲンエリアとほうれん草エリアに分かれてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
最近、寒くてなかなか朝からエンジンがかかりません。
そぼろ弁当、実は手抜き弁当の部類に入ります。
手抜きに見えないところがイイ。
今日は、夕ご飯にきんぴらを作って、明日の弁当一品浮かそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さらに、ポテサラを作って2品浮かすことを目標に・・・
彩り豊富(^_^)
緑部分も、よく見るとインゲンエリアとほうれん草エリアに分かれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
最近、寒くてなかなか朝からエンジンがかかりません。
そぼろ弁当、実は手抜き弁当の部類に入ります。
手抜きに見えないところがイイ。
今日は、夕ご飯にきんぴらを作って、明日の弁当一品浮かそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さらに、ポテサラを作って2品浮かすことを目標に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
いろいろなレシピを参考に、試行錯誤を重ね、
ケン様の意見もとりいれつつ(ケン様はふんわりよりしっとりが好みらしい)
「かぇる的おつまみチーズケーキ」
が生まれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
甘さ控えめでケン様も絶賛です。
備忘の意味でも、今回はレシピを公開します
おつまみチーズケーキ 20cm丸型(※底がとれるタイプのものがベスト)
クッキー 60g(クラッカーじゃなくクッキーが望ましい)
バター 40g
①クッキーをどんな方法でも良いので細かく砕く
②バターをレンジで1分加熱して、クッキーと混ぜる。
③型の底に敷き詰める
※お玉の底などで、ぎゅっと押さえつけると締まります
④型を冷蔵庫で冷やす
⑤オーブンを170度に温める。
クリームチーズ 250g(レンジで1分加熱)
砂糖 60g
塩 2つまみ
卵黄 1個分
卵 1個
レモン汁 小さじ1
バニラエッセンス 適量
薄力粉 小さじ2
⑥上記を順番に入れ、その都度よくかき混ぜる
※かき混ぜすぎると焼き上がりが膨らんでしまうので注意!!
※薄力粉はふるって入れる
冷蔵庫に入れてた型を取り出し、⑥を流し入れる
※入れたら、型をトントンと机に落とす。
こうすると生地の空気が抜ける
⑦オーブン(170度)で60分焼く
※きれいな焼き色がつけばOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/452506c3af64a406b970a710813bd469.jpg)
⑧焼きあがったら、そのままの状態でしばらく冷ます
⑨冷蔵庫でひと晩ぐらい冷やす
⑩ひと口サイズにカットして、ラップにくるむ
以上
※今回は、生クリーム大2入れたので、薄力粉を小2足しました
バターや生クリームを(基本的に)使っていないので、あっさりしてます。
何より冷凍しておけば、食べたい時に食べられるのがイイ
その為にも、ひと口サイズというのが味噌?なのです。
ケン様の意見もとりいれつつ(ケン様はふんわりよりしっとりが好みらしい)
「かぇる的おつまみチーズケーキ」
が生まれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
甘さ控えめでケン様も絶賛です。
備忘の意味でも、今回はレシピを公開します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
①クッキーをどんな方法でも良いので細かく砕く
②バターをレンジで1分加熱して、クッキーと混ぜる。
③型の底に敷き詰める
※お玉の底などで、ぎゅっと押さえつけると締まります
④型を冷蔵庫で冷やす
⑤オーブンを170度に温める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
⑥上記を順番に入れ、その都度よくかき混ぜる
※かき混ぜすぎると焼き上がりが膨らんでしまうので注意!!
※薄力粉はふるって入れる
冷蔵庫に入れてた型を取り出し、⑥を流し入れる
※入れたら、型をトントンと机に落とす。
こうすると生地の空気が抜ける
⑦オーブン(170度)で60分焼く
※きれいな焼き色がつけばOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/452506c3af64a406b970a710813bd469.jpg)
⑧焼きあがったら、そのままの状態でしばらく冷ます
⑨冷蔵庫でひと晩ぐらい冷やす
⑩ひと口サイズにカットして、ラップにくるむ
以上
※今回は、生クリーム大2入れたので、薄力粉を小2足しました
バターや生クリームを(基本的に)使っていないので、あっさりしてます。
何より冷凍しておけば、食べたい時に食べられるのがイイ
その為にも、ひと口サイズというのが味噌?なのです。
手土産第2弾
「ミルク食パン」
実は、1回失敗してしまいました( ̄_ ̄|||) どよ~ん
牛乳を生クリームに変えて焼いたら・・・膨らまないし固いし(ノ_・、)
倍量の生地をこねる作業も厳しかったかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
調子に乗って2斤焼いたので、失敗もさらに2倍(?)
凹みました _| ̄|○゜
失敗した食パンは、パン粉にしました。
でも、まだまだ余ったので、今朝フレンチトーストにしました。
こうすれば、何だか誤魔化せた感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
2回目は、まずまずの焼け具合(でもバタバタして写真を撮れなかった)
でも、イーストが少なかったのか、いまいち膨らみが微妙でした。
なかなかいつもベストパンを焼くのは難しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
パン屋さんはすばらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
「ミルク食パン」
実は、1回失敗してしまいました( ̄_ ̄|||) どよ~ん
牛乳を生クリームに変えて焼いたら・・・膨らまないし固いし(ノ_・、)
倍量の生地をこねる作業も厳しかったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
調子に乗って2斤焼いたので、失敗もさらに2倍(?)
凹みました _| ̄|○゜
失敗した食パンは、パン粉にしました。
でも、まだまだ余ったので、今朝フレンチトーストにしました。
こうすれば、何だか誤魔化せた感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
2回目は、まずまずの焼け具合(でもバタバタして写真を撮れなかった)
でも、イーストが少なかったのか、いまいち膨らみが微妙でした。
なかなかいつもベストパンを焼くのは難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
パン屋さんはすばらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
友人用に作成。
前日に冷やしておきました。
これ、かなり試行錯誤した結果の作品です。
ひと口サイズにカットして、季節外れのサンタ
でラッピング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
隣に移っているのは、自宅用(切れ端)
小分けにして冷凍保存しておけば、ちょっと甘いものが食べたい時に重宝します
前日に冷やしておきました。
これ、かなり試行錯誤した結果の作品です。
ひと口サイズにカットして、季節外れのサンタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_santa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
隣に移っているのは、自宅用(切れ端)
小分けにして冷凍保存しておけば、ちょっと甘いものが食べたい時に重宝します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
毎年恒例となりました、えびす祭り(祭り?)
えびす祭りと言えば、くじ引き!!(私の中では)
去年は、見事「大福」を引き当てましたが、今年はハズレでした。
ハズレはお菓子。
これはこれでうれしく、ありがたく頂きました。
一緒に写ってる湯呑は、結婚式の引出物を作って頂いた人の父さん(ややこし)
に頂いた結婚祝「夫婦湯呑」
父だけあって、作品も渋め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
頂いた時は、「高そうだけど・・・使うかしら?(しかも蓋付って)
」
なんて思っていたのですが、湯呑が必要な季節になりましたので、
今使わずしていつ使う!?
と慌てて押し入れから出しました。
が、今日はあいにく朝食はパンだったので、
この湯呑みに牛乳を入れて蓋付きでパンと並べて出しました。
ケン様のリアクションは・・・・先に出勤したので見てません。
ケン様の性格からして、きっと普通に蓋を開けて牛乳を飲んだと思う( ̄m ̄)プッ
えびす祭りと言えば、くじ引き!!(私の中では)
去年は、見事「大福」を引き当てましたが、今年はハズレでした。
ハズレはお菓子。
これはこれでうれしく、ありがたく頂きました。
一緒に写ってる湯呑は、結婚式の引出物を作って頂いた人の父さん(ややこし)
に頂いた結婚祝「夫婦湯呑」
父だけあって、作品も渋め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
頂いた時は、「高そうだけど・・・使うかしら?(しかも蓋付って)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なんて思っていたのですが、湯呑が必要な季節になりましたので、
今使わずしていつ使う!?
と慌てて押し入れから出しました。
が、今日はあいにく朝食はパンだったので、
この湯呑みに牛乳を入れて蓋付きでパンと並べて出しました。
ケン様のリアクションは・・・・先に出勤したので見てません。
ケン様の性格からして、きっと普通に蓋を開けて牛乳を飲んだと思う( ̄m ̄)プッ