fooの覚書き

アラフィフと言えなくなってきてさらに忘れがちなあれこれを忘れないように書き留めてます。

本屋さんで

2012-05-20 08:43:40 | 健康・美容
ロングブレス続いておりますよ。
4日目も無事、終了。
その後、1ポーズだけの体操を5回くらい。
これが結構気持ちいい。
普段、しない動きなので、体が伸び~~っとなります。

朝晩するのが良いらしいけど、夜しかできてませんが。

昨日は午後から用事があり、大きい本屋さんまで行ってきました。
専門図書が多いお店なんですが、
料理とか健康のコーナーに寄ってみたら、
まあとにかくすごい量よね。レシピ本。
こんなに料理のレシピってあるの?という感じ。
今はやりのブログから出てきた人のなんか見ると、
え~~?うちでもこんなの作るけど、これで本出せるん?というのもありました。
発信するかどうかの違いやね。
しかも、マメさが必要だよね。

あれだけあったら、買うのも迷うと思うけど。
圧力鍋の本もほしいんだけど、
結局作るのは同じものばかりなので、圧力鍋についてるレシピで十分かな?
あとは加熱時間だけの問題なので、
ちょろっと立ち読みして大体の時間覚えて帰れば作れる。

気になる料理主婦さんや、テレビから発信されてるレシピ本なんかをチェックして、
向かいの健康コーナーも。
たとえば、「骨盤のゆがみを直す」という謳い文句の本だけでも
どんだけあるん?????とびっくり。
どれから手にとればいいのやら?
整体系の本を読みたいなと思っていろいろパラパラ~と見てみたけど、
字が多いのは読みにくいかな?
説明は短く、動きが多い方が見やすい。
その上、DVDがついてれば一番なのかも?

今はラジオ体操が見直されてるみたいで、




こんなのとか、



興味深かったわ~。
きちんと真面目にやると結構効く体操ですよね。
筋肉痛になるし・・・。
気になりました。

本屋さんにいると飽きないので、何時間でもいられます。
図書館もそうやけど、一日いられる。
あれこれ手にとっては読んでみる・・・幸せ。

昨日の食事は、整食のマネごとでもするか?と
朝は即席みそ汁のみ、昼はあったかいおそばに鶏南蛮風。
でも、夜は普通に食べちゃいました。
マーボー豆腐、糸こんにゃくと人参の卵とじ。
質素・・。
作りたくなかったものでね。
子どもたちには納豆とか出してごまかす・・。

寝る前にビール1杯とキャラメルコーン。
たまに食べるとおいしいキャラメルコーン。
寝る前のこの一口がデブになる・・。
わかっちゃいるけどやめられない~~~。

今日はこれから二男の試合を見に行ってきます。
行ったらもう終わってるかもしれんけど・・・。
会場にいかないと試合の時間がわからんので、
9時過ぎ行って、2時半まで待ったり、大変な大会なのよ。
前なんてのんびり11時ごろ行ったら9時過ぎに終わってたとか。
それならそれでいいけど。

まあ、タイミング次第ですね~~。

長男は一人でのんびりできて喜びそう。