ふうちゃんのチャリ記

ママチャリ、ミニベロ、MTBからロードまで、兵庫県丹波市を拠点に、まったりライドの還暦チャリダーです!

ミニベロリメイク計画~

2013年06月02日 | 改造
お疲れ様です。
OGさん、KMさん、昨日の丹丹ミドルライドお疲れ様でした~。
FSは朝も早よから、隣保の草刈・・・。

草刈から帰宅し、ミニベロを掃除・・・、いや、改造開始~! ほんま、いつも思い付きですね。目標は決まったんですが、シフトワイヤーのルートが問題です。


写真赤丸部分が今回の改造箇所です。 デフォルトは、トップチューブにシフターがあった関係で、シフトケーブルが、トップチューブ→シートステー経由でRDまでいってました。折角なんでダウンチューブ経由に! ・・・。 では、禁断のフレームへのタップ加工開始! うまくいきました。 残すは、黄色丸部分の貫通穴、エポキシパテですね。



パッと見、あんまりわかりませんね~。 


お腹も空いたので、昼飯はいつものインド料理! 本日のカレーは、チキンマサラ。 ええ感じでした。
この後、イオン北神戸までお買い物。FSはイオン周辺でダンシングの練習を! 団長の本を立ち読みして、ブラケットの持ち方を変更! ・・・?ようわからんけど、ダンシング、克服すべき課題です。


明日から、バラし開始。今週は耐水ペーパーサンディング週間?になりそうです。