お疲れ様です。
最近、天候に左右され過ぎで、変更ばっかしの”○○いち”シリーズ。先月、今月と淡路は変更オンパレード。爺の皆様、テンション↓↓↓です~。 おまけに日没もめちゃ早っなんで・・・。
それなら、一日で、比較的楽勝?で回れそうなところは?ということで、こんなん如何でしょうか? 一昨年前の5月連休に、IOさん、MOさん、FSの3局ネットワークで一泊で行った小豆島。
当時は、鉄製中華MTB(MOさんのみアルミでした~)、極太タイヤで・・・今考えると恐ろしいツーリングでした。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=f73cd062b3675b07eaf77dfef6a6d9dd
そこで、当時のルートに若干オプションを加え、小豆島完全制覇ツーリング調査してみました。
ロードやったら、結構行けるんじゃないでしょうか?甘いかな???
わっ!フェリーのダイヤ少ないですね~。平均20km/hで走って、5時間。2便で行って、16:10帰還。最悪17:00頃になっても、4便で帰れそうですが・・・。到着前はヘッドライト点灯、しかも寒ぶっ!
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=61e13d75403de7aca2d7aa75f17d8dcc
フルコースは諦めて、岬二つCUTの国道ルートで80km。 これなら5時間は余裕かも!
渡航費用は、往復でチャリ込みで¥2,600。 まあこんなとこですか。
タイムスケジュールは?
丹波 7:00発
日生 9:30着
日生港 10:05発
フェりーで
小部港 11:10着
5時間程でハリーポタリング?
小部港 16:30着
小部港 17:10発
フェりーで
日生港 18:20
日生 19:00発
丹波 21:30着 解散
う~ん、12月中旬ぐらいまでやったら何とか行く気になれそうですが、もっと寒くなったら、”無理!”ですね。 真冬は、温泉スタート、往復80km程走って、帰りは温泉で暖まって帰る! やっぱし、これですね。
そろそろ忘年会企画考えんと。 いまのとこ、明日の淡路一本勝負、高浜小浜海鮮突撃千切り合い? 橋立伊根海鮮千切り合い? 出石城崎海鮮千切り合い、帰りは乙女の湯でほっこり。これぐらいしか思い浮かびません。 相生日生カキオコもええかな~。ここも温泉ありです。
何かええプランありましたらFSまで宜しくです。
最近、天候に左右され過ぎで、変更ばっかしの”○○いち”シリーズ。先月、今月と淡路は変更オンパレード。爺の皆様、テンション↓↓↓です~。 おまけに日没もめちゃ早っなんで・・・。
それなら、一日で、比較的楽勝?で回れそうなところは?ということで、こんなん如何でしょうか? 一昨年前の5月連休に、IOさん、MOさん、FSの3局ネットワークで一泊で行った小豆島。
当時は、鉄製中華MTB(MOさんのみアルミでした~)、極太タイヤで・・・今考えると恐ろしいツーリングでした。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=f73cd062b3675b07eaf77dfef6a6d9dd
そこで、当時のルートに若干オプションを加え、小豆島完全制覇ツーリング調査してみました。
ロードやったら、結構行けるんじゃないでしょうか?甘いかな???
わっ!フェリーのダイヤ少ないですね~。平均20km/hで走って、5時間。2便で行って、16:10帰還。最悪17:00頃になっても、4便で帰れそうですが・・・。到着前はヘッドライト点灯、しかも寒ぶっ!
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=61e13d75403de7aca2d7aa75f17d8dcc
フルコースは諦めて、岬二つCUTの国道ルートで80km。 これなら5時間は余裕かも!
渡航費用は、往復でチャリ込みで¥2,600。 まあこんなとこですか。
タイムスケジュールは?
丹波 7:00発
日生 9:30着
日生港 10:05発
フェりーで
小部港 11:10着
5時間程でハリーポタリング?
小部港 16:30着
小部港 17:10発
フェりーで
日生港 18:20
日生 19:00発
丹波 21:30着 解散
う~ん、12月中旬ぐらいまでやったら何とか行く気になれそうですが、もっと寒くなったら、”無理!”ですね。 真冬は、温泉スタート、往復80km程走って、帰りは温泉で暖まって帰る! やっぱし、これですね。
そろそろ忘年会企画考えんと。 いまのとこ、明日の淡路一本勝負、高浜小浜海鮮突撃千切り合い? 橋立伊根海鮮千切り合い? 出石城崎海鮮千切り合い、帰りは乙女の湯でほっこり。これぐらいしか思い浮かびません。 相生日生カキオコもええかな~。ここも温泉ありです。
何かええプランありましたらFSまで宜しくです。