ふうちゃんのチャリ記

ママチャリ、ミニベロ、MTBからロードまで、兵庫県丹波市を拠点に、まったりライドの還暦チャリダーです!

MTB改造その6 駆動編

2016年04月19日 | 改造
お疲れ様です。
本日は、”アウタートップ時における、リアスイングアームとチェーンの干渉の回避について”作業を実施します。


デフォルトが6S仕様なので、普通に考えて8Sインストールは無理ですね。完全にチェーンが接触してます。


ということで、我がパーツ倉庫”ジュンテンドー”さんで、SUS M10ワッシャーをGET! 何と1つ¥19でした。


先ずは1枚インストール。おっ!完璧ですね、クリアランスばっちりです!


時間も早いんで、トップチューブのパテ補修もやっちゃいました。
キューピー30分クッキング?みたいに最近作業が順調に進みます。ついでにリアディレアーの位置調整してみて、8S~2Sの変速を確認しました。ということは、ディレーラーハンガーはノーマルが使えるかな・・・。