ふうちゃんのチャリ記

ママチャリ、ミニベロ、MTBからロードまで、兵庫県丹波市を拠点に、まったりライドの還暦チャリダーです!

GW企画第一弾 琵琶イチです。

2016年04月30日 | ツーリング
お疲れ様です。
今日はええ天気でした~。


AM5:00、IOさんと待ち合わせして。


AM7:30、堅田の道の駅に現着です。


今日の堅田発メンバーは、IOさん、AGさん、U田さんに、


ナナハンライダーのFSです。


ご自宅に帰省されてたOGさんは守山まで輪行で、途中合流!


今日はぎょうさんのライダーの方が来られてます~。


長浜まで追い風で快適に、おしゃべりしながら現着です。


よかろう・・・?


長浜では、親子丼と共に有名な”焼鯖そうめん”のお店です。


迷わず、”焼鯖そうめん”五つを注文します。


どうですか。めちゃ美味そうでしょ! 山椒を追加して、最高ですね!


こちらは有名な親子丼のお店です。行列が半端なかったです。


長浜から、高速隊のOGさん、IOさんに完全に千切られ、LSDチームは道の駅水鳥ステーションでスーパーロングな休憩をしました。


OGさんから賤ヶ岳のルート問い合わせを頂き、LSDチームも出発。程なく賤ヶ岳TNへ現着。


U田さんの学生時代の琵琶イチ思い出ポイントで記念撮影して、


先行の高速隊の休憩場所へ向います。


湖北のお菓子屋さんでピーナッツ煎餅を試食。


IOさんに、たくさんゴチになり、お腹一杯。


高島で、長浜ちゃんぽんを頂き、


白髭神社で鳥居を見て。


律儀にCRをトレースし、堅田の道の駅に現着! おっ、156.2kmでした~。
19:18、予定の2時間遅れですね。FSのアベレージ設定がNGでした。御免なさい!


こんな真っ暗になりましたが、


天気も良かったし、焼鯖そうめんも美味しかったし、往きも帰りも密かに追い風やし、ええことばっかしでした~。


この前の久美浜より遥かに楽勝!FSはやっぱし、昨晩より体重増えてました・・・。
動画は暫しお待ち下さい。