ふうちゃんのチャリ記

ママチャリ、ミニベロ、MTBからロードまで、兵庫県丹波市を拠点に、まったりライドの還暦チャリダーです!

塩ラーメン探索ツアー

2013年03月05日 | ツーリング
お疲れ様です。
先日の明石⇔三宮アーバンクルーズへ向かう途中、小野にあるラーメン屋”塩元帥”を車中でKMさんに紹介していたところ、駐車場にMSさんの車らしきア○アをKMさんが発見!

後日、MSさんに確認したところ、「正解」との事。味は?「美味しかったです」
行きたい~。
ここんとこ、播州ラーメンONLYやったんで、塩ラーメンちょっと興味ありますねえ~。
塩元帥情報はこちら→http://shiogensui.com/menu.html

で早速ルート検索!
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=c2f0cacb62609937e1b15a6678a93359

西脇までは、いつものフラットコース。西脇からは、一昨年、忘年会で走ったコースです。
今週の週末は、黄砂に花粉にPM2.5がチャイナからやってくるんで、チャーリーやめといたほうが・・・とはKNさんからの情報ですが、気温はバッチリ10℃以上。天気も晴れ。行っちゃいましょか!

IOさんは神戸アーバンクルーズ、かなりご興味あったみたいですが・・・。

ツアー概要はこんな感じです。
9:00 柏原コープ
12:00 塩元帥
16:00 柏原コープ

ざっくりですが。
エントリー宜しく!


LSDで宜しく!

先日神戸で遭遇した”リカンベント” YOUTUBEでこんなんありました。
めちゃ恐っ!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=sTyXC4b7QWs

こんなんもあるで~。カッコええかも。


明石⇔三宮アーバンクルーズ

2013年03月02日 | ツーリング
お疲れ様です。
本日は予定していた丹波地方自主トレが、雪のため中止!?
というのも悔しいんで、プラン大幅変更により、アーバンクルーズに行ってきました~。

歯医者にて、久しぶりの奥歯神経攻撃により、かなりダメージを受けながらKMさんに電話。
こっちも雪、降ったり止んだりですわ~。
とりあえずFS自宅集合ということで。KMさんが到着するまで、ウエザーニュースを徹底調査。神戸方面ですね。晴れです♪



歯のダメージが強く、どうも食欲が・・・。でも滝野辺りで、「腹減った~」。では、IOさんお勧めのラーメン屋へ。


背油たっぷり、とんこつ醤油ラーメン。IOさん好みのこってり仕様。FS的には限界のこってり度。でもスープも全部飲み干し。美味しかったです。


車中でKMさんとプランニング。明石から国道2号で三宮までアーバンクルーズ。ということで、おなじみのタコフェりー跡Times駐車場へ。丹波は3℃でしたが、明石は8℃。暖かいです。


明石から大蔵海岸沿いを明石大橋まで。あっと言う間です。しかし、ウエア着すぎたかな~暑い・・・。


明石大橋からは、国道2号線。結構渋滞してます。


塩屋を過ぎてから、追風に煽られ、35km/hオーバー連続。知らん間に須磨。水族館前で休憩。


「わしも撮って~」とOS1で水分補給。


須磨といえば、TREKショップですね~。当然入店。2階には、高級車がズラリ!


須磨を過ぎれば、阪神高速下移動。交通量が多いのでちょっと心配でしたが、一番左車線、路駐車両が多いため、車の方は殆ど走っていません。結果的に、自転車専用道路化してました。ラッキーです。


フラワーロードを北上し、阪急三宮駅。


加納町交差点を左折し、本日2件目のショップ「サイクリー三宮店」へ。KMさんの「もう16:30ですよ・・・」の言葉により急遽帰路へ。


街乗りは走りやすいんですが、信号GO→STOPの連続。折角スピード乗って来たのに、赤信号停止。「やめてくれっ!」


18:00、無事Times駐車場到着。街乗りも楽しいです。
走行距離:46.5km
平均速度:23.3km/h
最高速度:41.1km/h

あっ、そうそう、長田付近で「リカンベント」っていう、仰向けに寝そべって乗る、変わった自転車とスライドしました。スライドと言うより、千切られました・・・。めちゃ早ですわ~(画像はイメージです)。



色々寄り道が多かったですが、ポイントはしっかりと高速走行!IOさんが好きそうなコースですね。

追記です。

23:00完成。ひな祭りに間に合いました~。

ミニベロ駆動系改造(つづき)

2013年03月01日 | 改造
お疲れ様です。
今日、会社の帰りに、福知山のショップでRD5700 GSケージ注文しました~。


画像左下のGS Typeの8番と10番です。一週間もすれば入荷?するでしょう。これでFCの50-34T化の準備完了です。SHIMANOはこんなパーツまでバラ売りしてくれますんで、ほんま助かります。
チェーンリングは、単品ですとアウターが結構高額なんで、FC2350を購入し、チェーンリングのみミニベロへ移植を予定!

明日は、自主トレ~♪ 丹波→西脇→篠山→丹波ループ。天気は?

おや? 12:00雨ですか・・・。北風10M! 先輩、マジっすか~。 KMさん表六甲に変更しましょか?今日めちゃ暖かかったんで、六甲山頂も雪はないでしょう。北風やけど南斜面なんでOK?本間かいなあ~。とりあえず明日の状況で判断しましょか。集合はFS自宅で宜しくです。歯医者済んだら電話します。

予定通りなら久々にロードで。表六甲なら、ミニベロで、FCはロードから拝借。50-34Tに11-30Tのスプロケ究極のワイドレシオ、表六甲最終テスト!ということで。
流動的ですが、宜しくです。


向かい風、嫌ですね~。特にこの季節。心が折れます・・・。


明日の神戸です。晴れですが、北風9M! 折れますね~。